コメント | 推薦者 | 最新投票日 | |
| まー, けにろん, ぽんしゅう | 2021年03月08日 | [投票(3)] |
| YO--CHAN, りゅうじん, りかちゅ, 天河屋ほか27 名 | 2021年03月08日 | [投票(27)] |
| YO--CHAN | 2021年03月08日 | [投票(1)] |
| 寒山拾得 | 2021年03月07日 | [投票(1)] |
| 寒山拾得 | 2021年03月07日 | [投票(1)] |
| 寒山拾得 | 2021年03月07日 | [投票(1)] |
| 緑雨 | 2021年03月07日 | [投票(1)] |
| 緑雨 | 2021年03月07日 | [投票(1)] |
| 緑雨, disjunctive, Myurakz | 2021年03月07日 | [投票(3)] |
| 緑雨, アブサン, 3819695, セント | 2021年03月07日 | [投票(4)] |
★5 ユダ(2004/日) |
実在の事件をこのようなかたちで結び付けていく緻密な手法に圧倒されました。痛々しくて優しく、斬新でどこか懐かしく、挑発的で切ない、観賞後、久々に良い意味で深く考えさせられた作品です。 |
ジョニー・でぶ (2005年04月26日) |
| 寒山拾得 | 2021年03月06日 | [投票(1)] |
★2 海峡(1982/日) |
ダラダラダラダラ142分も何やってんだこれは。70分に切れる。暗い顔でブツブツと「マンモスが通った道だー」などと繰り返すコミュ障に誰がついていくんだ。誰が命を張れるんだ。これは現場への侮辱だろう。 |
ペンクロフ (2021年03月04日) |
| 赤い戦車, けにろん | 2021年03月06日 | [投票(2)] |
★5 情婦(1957/米) |
本作に限っては、「読んでから観る」をお勧めしたいですね。原作を読んだ(あるいは舞台劇を観た)からこそ、分かる楽しみが詰まってます。 [review] |
甘崎庵 (2003年10月25日) |
| irodori, モモ★ラッチ, Myurakz | 2021年03月06日 | [投票(3)] |
| 緑雨, けにろん | 2021年03月06日 | [投票(2)] |
| Myrath, 死ぬまでシネマ, けにろん, 考古黒Gr | 2021年03月06日 | [投票(4)] |
★3 ブレードランナー 2049(2017/米=英=カナダ) |
SFとしの驚きがない。前作のスタイルばかり意識して金縛りにあったように守勢にまわり、チャレンジ精神をなくした物語は予想どおりに進む。当然、謎解きやサスペンスの緊張感は薄れ、記憶、闘争、生命、愛、どれをとっても中途半端で主題として実を結ばず散漫な印象。 |
ぽんしゅう (2017年11月22日) |
| Myrath, t3b, クワドラAS, ロープブレークほか6 名 | 2021年03月06日 | [投票(6)] |
| Myrath, クワドラAS, 考古黒Gr, jollyjokerほか5 名 | 2021年03月06日 | [投票(5)] |
| Myrath, ロープブレーク, おーい粗茶, 袋のうさぎほか6 名 | 2021年03月06日 | [投票(6)] |
| Myrath, Orpheus, ロープブレーク, ゑぎほか8 名 | 2021年03月06日 | [投票(8)] |
| Myrath | 2021年03月06日 | [投票(1)] |