コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

死ぬまでシネマ

ドンパチはスクリーンの中だけでいい。◆ 所謂一つの「映画好き」
[参加掲示板]
→気に入られた投票気に入った→
2310コメント2302
19あらすじ69
78POV42

Comments

最近のコメント 10
★3グレタ ひとりぼっちの挑戦(2020/スウェーデン)義を見てせざるは勇無きなり。しかし彼女が起こした波紋を受け止めた社会があった事も忘れてはならない。☆3.7点。 [review][投票]
★3ロストケア(2023/日)映画自体は胸に迫る程では無いが、色々な事を考えさせる。そんな映画もあり、私にとってはこれはそんな映画だ。☆3.4点。 [review][投票]
★3名探偵コナン 黒鉄の魚影(くろがねのサブマリン)(2023/日)劇場版「名探偵コナン」第26弾。相変わらずの超人的活躍だが、救出劇に絞った中々の胸熱な展開。☆3.7店。[投票]
★3シン・仮面ライダー(2023/日)予算の限界はヒシヒシと感じだが、石森章太郎テイストが感じられ、好印象を持った。☆3.8点。 [review][投票(2)]
★3ぐらんぶる(2020/日)思ったよりテンポが良く、終盤までそれが維持出来ている。色んな意味で時代錯誤な内容で「よくできました」。☆3.4点。[投票]
★4超破壊核戦争 滅亡のエピローグ(1995/米)人類を自滅に追い込む狂気の兵器「核兵器」。その開発の歴史をキノコ雲によって淡々と追ってゆく恐怖のドキュメンタリー。全日本人、いや全地球人必見。ここから向かう道は「核拡散」か「核廃絶」か?[投票]
★3ラスト・ターゲット(2010/米)何気に我の強い登場人物ばかり。静謐な欧州、大人のダンディズム。☆3.4点。[投票]
★3フェア・ゲーム(2010/米)或る種の偉人伝であり正義の物語なので、主人公夫婦が善く描かれ過ぎている様に見える。それでも現実の重みから、観客への強い問い掛けになり得ている。☆3.7点。 [review][投票]
★4陰謀のセオリー(1997/米)テスラ博士の地震兵器を中学生のムー民に教えられる程の未熟者ですが、このタイミングで視た映画がコレって、俺にもとうとう届いたかな?電波が。☆3.8点。 [review][投票]
★4るろうに剣心 最終章 The Final(2020/日)縁ん業s! 鉄道開業150周年を記念して観賞。☆3.9点。 [review][投票]

Plots

最近のあらすじ 5
★4超破壊核戦争 滅亡のエピローグ(1995/米)「科学が世界に原爆を投下し、夜を変えてしまった…」というH.G.ウェルズ「解放された世界」(1914年刊)の衝撃的な言葉から映画は幕を開ける。… 1945年7月16日米国ニューメキシコ州での世界初の核実験から、1963年の部分的核実験禁止条約(PTBT)調印前後までの、核開発の恐怖と狂気の歴史を辿る。米国内外から集められた核爆弾・核実験に関する記録映像やニュース映像を年代順に追いながら、当時の直接の担当者たちの解説が加えられている。ナレーターは『スタートレック=シリーズ』のウィリアム=シャトナー。迫力ある劇中音楽の演奏はモスクワ交響楽団。◆ 白黒・カラー/ 92min./ IMDb:http://us.imdb.com/title/tt0114728/ [more][投票]
★3忍びの国(2017/日)織田信長の次男・織田信雄(知念侑李)が伊賀の国を攻めた天正伊賀の乱を基にした忍者アクション映画。伊賀の下忍・無門(大野 智)の活躍を描く。原作・脚本の和田 竜は、最初依頼原稿でシナリオとして執筆した。ナレーションは山崎 努。主題歌は大野がリーダーを務めるの「つなぐ」。〔カラー/125分〕◆ 日本プレミアは2017年5/31、全国公開は7/1から。[投票]
★3マイ・ブロークン・マリコ(2022/日)営業外回り中に拉麺をすすっていたシイノトモヨ(永野芽郁)は、テレビで流れた飛び降り自殺のニュースに呆然とする。死亡したイカガワマリコ(奈緒)は長年にわたる無二の親友だった。何の前触れもなく逝った彼女は、葬式もなく骨になった。その父親(尾美としのり)が何をしてきたかを知るシイノは、或る決意を固めドスを呑み遺骨の許に向かう。…〔カラー/85分〕平庫ワカの同名漫画を実写化。 [more][投票]
★3ガンズ・アキンボ(2019/英=独=ニュージーランド)ゲーム会社での憂さを、ネットの「荒らし」行為で晴らしていたプログラマーのマイルズ(ダニエル=ラドクリフ)だったが、闇の殺し合い生配信サイト「スキズム」にもコメントを入れた事で運営側にIPアドレスがばれ、組織に強襲・拉致される。目が覚めると何と両手にはボルトで自動拳銃が完全固定されていた!! 早速スキズムの連勝プレーヤー=ニックス(サマラ=ウィーヴィング)が飛び込んできて無理ゲー開始に! ズボンも穿けないマイルズだったが、何とか元カノのノヴァ(ナターシャ=リュー=ボルディッゾ)との待ち合わせに辿り着きたい!!〔カラー/98分〕 [more][投票(1)]
★5コレクティブ 国家の嘘(2019/ルーマニア=ルクセンブルク=独)ルーマニアの首都ブカレストのクラブ「コレクティヴ」で2015年10月30日に火災が発生、27名が死亡し180人が負傷した。その後、数ヶ月を経過する間に死者は増え続け、搬送先の公立病院などで37名が死亡。政府は適切な医療が行なわれたと繰り返し説明したが、不審に思った被害者家族とジャーナリストは追及を続ける。するとスポーツ紙「ガゼタ=スポルトゥリロル」の記者たちは、医療体制のとんでもない実態を突き止める。… 〔カラー/ビスタ/109分〕 [more][投票]

Points of View

最近のPOV 5
ピアニストに気をつけろ![投票(2)]
B:調律師 ◆ インド映画『盲目のメロディ〜インド式殺人狂騒曲』(2018)の元ネタ、フランス映画『ピアノ調律師』(2010/未登録)はB。
記者[投票(1)]
日々を記録する人々。
遅かりし由良助![投票(2)]
日本人は好きだのう忠臣蔵の映画。A:まー元々史実の脚色だがな内蔵助(取り敢えず含む外伝)。B:パロディ・翻案何でもござれ! C:なんかチガウようです。
メーデー、墜落する![投票]
墜落する。もしくは墜落しそうになる映画。沢山あるので思いつく所で。順次補充予定。A:ネタバレになるので、墜落しそう!・不時着なども。B:墜落・不時着した所から始まる物語
議員は偽員[投票(2)]
議員の映画は汚職の映画!? 首相や内閣が政治的決断をする映画・大統領や大統領選の映画を除く。A:日本  B:北米合州国『ウィーナー 懲りない男の選挙ウォーズ』 C:その他