コメント | 推薦者 | 最新投票日 | |
★5 市民ケーン(1941/米) |
鮮烈なショットで描かれる幼少期の情景がラストに繋がる美しい構成に唸る。一方で尊大な男が尊大であるがゆえに逃れられない孤独を描き、栄光と没落の物語として説得力が物凄い。若きウェルズの拘りが隅々まで行き渡り完璧にコントロールされたかの如き傑作。 |
太陽と戦慄 (2021年01月16日) |
| ゑぎ, けにろん | 2021年01月16日 | [投票(2)] |
| ぽんしゅう, けにろん | 2021年01月16日 | [投票(2)] |
| ぽんしゅう | 2021年01月16日 | [投票(1)] |
| ぽんしゅう | 2021年01月16日 | [投票(1)] |
| irodori, けにろん | 2021年01月16日 | [投票(2)] |
| irodori, 鵜 白 舞, ジャイアント白田 | 2021年01月16日 | [投票(3)] |
| irodori, 隼, tredair, ごうほか6 名 | 2021年01月16日 | [投票(6)] |
| irodori, starchild, Yasu, G31ほか7 名 | 2021年01月16日 | [投票(7)] |
★3 ゆけゆけ二度目の処女(1969/日) |
たけしを見つけられませんでした(←たけしさんが、フーテン時代、エキストラで出てるんですって)。で、秋山道男さんは、内田春菊の名付け親で、チェッカーズの仕掛人。脚本のガイラさん(小水一男)つながりで、『ほしをつぐもの』になるわけです。マニアックすぎ…(苦笑)。 |
Linus (2004年01月20日) |
| 寒山拾得 | 2021年01月16日 | [投票(1)] |
| けにろん | 2021年01月16日 | [投票(1)] |
| けにろん | 2021年01月16日 | [投票(1)] |
| 死ぬまでシネマ, irodori | 2021年01月16日 | [投票(2)] |
| 死ぬまでシネマ, けにろん | 2021年01月16日 | [投票(2)] |
| 死ぬまでシネマ | 2021年01月15日 | [投票(1)] |
| 水那岐 | 2021年01月15日 | [投票(1)] |
★3 ひとくず(2019/日) |
評判がいいので鑑賞。ストーリーといい、音楽といいまさに演歌の世界です。このベタな展開ではあるが家族を謡う。虐待は今現代社会の卑近な問題であるがそれほど掘り下げてはいないので問題提起とまではいかなかったのでは、、。とはいえ、日頃見ない俳優陣が新鮮だ。 |
セント (2021年01月05日) |
| 水那岐 | 2021年01月15日 | [投票(1)] |
| 死ぬまでシネマ, さず, ぽんしゅう, けにろん | 2021年01月15日 | [投票(4)] |
| プロキオン14 | 2021年01月15日 | [投票(1)] |
| けにろん | 2021年01月15日 | [投票(1)] |
★4 メメント(2000/米) |
シークエンスが変わる度に、観客も記憶障害になってしまう、バーチャル・・・・・・あれ?僕は今何を言おうとしたんだ?(レビュー、ネタバレ要注意!→)
[review] |
さいた (2002年05月22日) |
| irodori, ゼロゼロUFO, 白菜, スパルタのキツネほか12 名 | 2021年01月15日 | [投票(12)] |