ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
t3b
見ている本数が多い監督 アルフレッド・ヒッチコック、石井輝男 36本 黒沢清 29本 クリント・イーストウッド 26本 スティーヴン・スピルバーグ、市川崑 25本 増村保造 24本 ジョン・カーペンター 21本 ダリオ・アルジェント 20本 ブライアン・デ・パルマ 19本 リドリー・スコット、成瀬巳喜男 18本 デヴィッド・クローネンバーグ 17本 トビー・フーパー 16本 ビリー・ワイルダー 15本 ティム・バートン、ロジャー・コーマン、ジョー・ダンテ、ウェス・クレイヴン 14本 押井守、北野武、サム・ライミ、ジョージ・A・ロメロ、リチャード・フライシャー、三池崇史 13本 | |
[参加掲示板] |
→気に入られた | 投票 | 気に入った→ |
---|---|---|
674 | コメント | 539 |
1 | あらすじ | 1 |
35 | POV | 11 |
Comments
最近のコメント 10 | |||
---|---|---|---|
蛇娘と白髪魔(1968/日) | 松井八知栄の顔が楳図先生の描いた感じなのでハマっているし、高橋まゆみも爬虫類な感じを上手く出している。でもなあ。 [review] | [投票] | |
ディストピア パンドラの少女(2016/英=米) | この手のものは延々と作られているから余程の新味がないと。 [review] | [投票(1)] | |
ボーンズ アンド オール(2022/伊=米) | 流石ルカ・グァダニーノという感じで独自路線を行きます。新しい物が見れるので私は支持。 [review] | [投票] | |
デッドガール(2008/米) | ブラックコメディーということだが冗談にはならない。 | [投票] | |
エスター ファースト・キル(2022/米) | 前日譚ということでエスターというキャラがどういうものかと分かっているところがもう辛い。けれどもイザベル・ファーマンの演技が見世物にはなっている。 [review] | [投票(1)] | |
クレイジーキラー 悪魔の焼却炉(1969/スペイン=伊) | ジャンルを決めないで撮ってるといえば聞こえは良いけれど、行き当たりばったりな映画。 [review] | [投票] | |
ゾンビ・ガール(2014/米) | ホラーマニアにはうってつけの映画で、ホラーの予備知識があるほど楽しめる。 [review] | [投票] | |
新感染半島 ファイナル・ステージ(2020/韓国) | 私が好きな映画の要素が次々出てくるのでヨン・サンホは似たような趣味だなと思って眺めてたのだけれど、前作より参考にしている映画が多すぎるのでもっと整理されていたほうが好みではあった。ただ、美術とか撮影とか娯楽映画としての力は凄くある。 [review] | [投票(1)] | |
ノイズ(1999/米) | オマージュ作品の割には元の映画が大事にしてたものを再現できてない。 [review] | [投票] | |
13日の金曜日 ジェイソンの命日(1993/米) | お約束を守ったり、違うことをやってみたりと続編の試行錯誤が観れる。B級ならではの味。 [review] | [投票(1)] |
Plots
最近のあらすじ 5 | |||
---|---|---|---|
三十三間堂通し矢物語(1945/日) | [ネタバレ?(Y1:N0)] 成瀬巳喜男初の時代劇。三十三間堂の通り矢で、和佐大八郎(【市川扇升】)の父は星野勘左衛門(【長谷川一夫】)に記録を破られ自害した。大八郎は通り矢の記録を更新して父の無念を晴らそうとする。その修行の道の途中で唐津官兵衛と名乗る男と出会う事になるが・・・・(77分) | [投票] | |
アメリカン・ナイトメア(2000/英=米) | 『鮮血の美学』、『シーバース』、『ナイト・オブ・ザ・リビングデッド』、『ゾンビ』、『悪魔のいけにえ』、『ハロウィン』等のネタバレを含むこれらの映画を押さえてから観るべきホラーと社会の関係を描いた秀作ドキュメンタリー。 | [投票] | |
呪怨2(2000/日) | 呪怨の続編。1作目の後の町に何が起こったのか?1作目と同じくオムニバス方式で今回も恐怖を連ねていきます。永遠に続く呪怨ワールド。(上映時間76分) | [投票] | |
ハロウィンIII(1982/米) | マイケル・マイヤーズが登場しないシリーズ第3作。ハロウィンのマスクを手に握って病院に来た男。そのマスクはシルバー・シャムロック社製だった。医者チャリスはシルバー・シャムロックの秘密に迫る事になる。(96分) | [投票] | |
うずまき(2000/日) | 女子高生桐絵(初音映莉子)の住む黒渦町。ボーイフレンドである秀一(フィーファン) はこの町の様々な異変に気づき、桐絵と共に逃げ回るが、やはりそうは上手く回らず、様々な異変に巻込まれるのであった・・・・・・・女子高生桐絵の住む黒渦町。ボーイフレンドである秀一はこの町の様々な異変に気づき、桐絵と共に逃げ回るが、やはりそうは上手く回らず、様々な異変に巻込まれるのであった・・・・・・・女子高生桐絵の住む黒(上映時間90分) [more] | [投票] |
Points of View
最近のPOV 5 | |
---|---|
未踏ホラー −あなたの知らない傑作−その3 | [投票(4)] |
ホラー900本鑑賞を記念して、POVの続編を作成します。テーマは個人的に良い出来であると思っているが、まだ多くの人により鑑賞がなされていないもの。相当無茶して900本に到達。1200本は10年後位かな。 | |
4Kで見れる面白い映画 | [投票(2)] |
映画は内容で見るという人も自分のお気に入り映画が高画質だと嬉しいでしょう。AppleのITunes Storeで買って見れる4K映画で実際に見て面白いと思ったものをピックアップしました。4K対応モニターは大自然をよりきめ細かく描くので森の木々がより感じられます。HDR(明るさの幅)の表現が良くなるとホラーの暗闇を照らす懐中電灯の心細さをより感じさせたり、SF映画の星の瞬きの強弱はより広い空間を感じさせます。 | |
未踏ホラー −あなたの知らない傑作− その2 | [投票(6)] |
ホラー600本鑑賞を記念して、POVの続編を作成します。テーマは個人的に良い出来であると思っているが、まだ多くの人により鑑賞がなされていないもの。8本選出。皆さんがどんどん観てくれてホラーが好きになってくれると嬉しいです。選出基準、私の考える優れたホラーに関して拙ブログにてまとめてありますのでご覧下さい。Cinemascapeの私のプロフィールからブログには飛べます。 | |
未踏ホラー −あなたの知らない傑作− | [投票(9)] |
ホラー300本鑑賞を記念して、POVを作成します。おおまかなテーマは個人的に良い出来であると思っているが、まだ多くの人により鑑賞がなされていないもの。11本選出。10年に1本ずつという事で選んでいますが、思い入れにより2本選出したり、1本も無かったりという場合もあります。皆さんがどんどん観てくれてホラーが好きになってくれると嬉しいです。一部の人には俺この11本の半分以上観ているよとか言われちゃいそうですけど。 選出基準、私の考える優れたホラーに関して拙ブログにてまとめてありますのでご覧下さい。Cinemascapeの私のプロフィールからブログには飛べます。 | |
ブラックスプロイテーション | [投票] |
ブラックスプロイテーション映画はチープですし、いわゆる典型的な黒人の描き方という部分も存在しますが、あの時代の熱気が伝わる部分もあります。音楽の魅力もあわせて是非一度試して頂ければ。 |