コメンテータ
ランキング
HELP

新着コメント(13/20)

★3 本心(2024/日)
本心はどうだったのか、あるいは真実は何なのか、重要な事柄はほとんど観客にゆだねられる。劇中では何も明確にされない作りだと思う。 [review]
ゑぎ (2024年11月19日)
[投票]
★3 STRANGERS(2023/日)
人は他者との関わりのなかで自我を意識し、その自我と他者とのかかわりに齟齬を感じたときに「ふり」をしている自分に気づく。幻影のような女(玄理)の代役として客の男と架空の関係を演じる直子(大西礼芳)の二重の自己否定は必然的に宙づりの自我を生む。 [review]
ぽんしゅう (2024年11月18日)
[投票]
★3 ノーヴィス(2021/米)
何が彼女をそこまでさせるのか、わからないままではあるが、狂おしく身をよじるがごとく、ひたすら己を追い込んでいく様には、確かに一途な美しさがあると思う。
シーチキン (2024年11月17日)
[投票]
★3 対外秘(2023/韓国)
何かを目指して権力を得ようとしていたのに、いつしか権力そのものが目的になったということなのだろうし、その範囲では、よくある物語ではある。ただ、二転三転するドラマはそれなりにスリリングで面白い。 [review]
シーチキン (2024年11月17日)
[投票]
★4 花形選手(1937/日)
例えば前年には『有りがたうさん』があり、同年に『恋も忘れて』『風の中の子供』、翌年には『按摩と女』があるという充実期の清水宏作品。本作も傑作だ。非常にシンプルかつストレートな良さのある映画だと思う。 [review]
ゑぎ (2024年11月17日)
[投票]
★3 恋も忘れて(1937/日)
清水宏らしく、タイトル「恋も忘れて」はある意味フェイク、あるいはフックだ。通俗的に云えば、恋も忘れて何かに一生懸命になってやってきた、というニュアンスだろう。 [review]
ゑぎ (2024年11月17日)
[投票]
★3 グラディエーターII 英雄を呼ぶ声(2024/米)
そこそこ迫力のある壮大な画づくりは楽しめるが、結末も物語も、それに比べるとなんともしょぼい。 [review]
シーチキン (2024年11月17日)
[投票(1)]
★3 心中天網島(1969/日)
カットを割っていく映画の叙体が旧劇の芝居を持て余すようになり、やがてカットを割れなくなるのはいかにも理念の先走りで根性がなく、叙体が吉右衛門のダメさと同期する。 [review]
disjunctive (2024年11月17日)
[投票(1)]
★4 アラモ(1960/米)
フォード映画のような陽気な暴力性がベタに嬉しい、ロングショットも魅力的、終盤ラッパ部隊が演奏を止める沈黙の緊張、好きだわ。
モノリス砥石 (2024年11月17日)
[投票]
★4 ジェームス・ブラウン 最高の魂を持つ男(2014/米)
ジェームス・ブラウンチャドウィック・ボーズマンが演じてる。とんでもなく歌とダンスを練習したと思わせる。とにかく曲が素晴らしい。(2024/11/17/KOBCL)
USIU (2024年11月17日)
[投票]
★3 私を野球につれてって(1949/米)
同年製作『踊る大紐育』の水兵3人組、ジーン・ケリーフランク・シナトラジュールス・マンシンに加え、助演のベティ・ギャレットも出演している作品だが、本作の方が先に作られている。 [review]
ゑぎ (2024年11月16日)
[投票]
★3 エブリバディ・ウォンツ・サム!! 世界はボクらの手の中に(2016/米)
キャスティングも良いが、やはりホンと監督(同一人物)がいいのだろう。狙ったものに、きちんと仕上げているようだ、ただ、こんな大学生ばかりではないし、色んな青春もある。それが少し置き去りにされたかなと思う。3.5点
KEI (2024年11月16日)
[投票]
★2 室井慎次 生き続ける者(2024/日)
元々、BSフジだかのスペシャルTVドラマとして企画された作品らしいが・・・ [review]
AONI (2024年11月17日)
[投票]
★3 静かなふたり(2017/仏)
ふとパリを楽しみたくてこの映画を見る。何か短編小説風の老人と若い女との愛と呼ぶべきか、心の重なり合いを描いた水彩画のような映画です。 [review]
セント (2024年11月16日)
[投票]
★4 優しき殺人者(1952/米)
評価に困る、評判通りのカルト作品。トンデモない映画を観たという印象の爪痕が凄い。この時代に、こんなにもリアルな知的障碍者の姿を描いていることに驚愕する。このテーマを“恐怖“として描くことは現代においてはタブーなんだろうが。それにしても本作のロバート・ライアンは怖い。
AONI (2024年11月16日)
[投票]
★4 逃げる女(1950/米)
毎度ちょうど良いタイミングで現れる、団体催し客のオジさん、ナイス!! [review]
AONI (2024年11月16日)
[投票]
★3 夜霧の港(1942/米)
ジャン・ギャバンもハリウッドに来たら、軟派に口笛は鳴らすし、酒場で喧嘩するんだな。 フリッツ・ラングが途中で演出降板した作品らしい。たしかに、凶暴さを内面に持つ複雑な主人公像など、フリッツ・ラング好みのキャラ造形。 [review]
AONI (2024年11月16日)
[投票]
★3 理想郷(2022/スペイン=仏)
長い割にいい歳こいたオヤジ兄弟の、徹底した「郷に入りては郷に従え」さもなくばといった嫌がらせの反復に終始。少しは融和な方向性を見出す展開に出来なかったものか。ホラー映画ならもっとやっちゃってくれと思うが、本作はそうじゃないし。映画は時にメリハリ重要。中途半端。
クワドラAS (2024年11月16日)
[投票]
★4 毒娘(2024/日)
ケーキ3つとコーラ買ってこい!更には冷凍食品大好きとくれば脳をやられてしまう危険も指摘される昨今。そんな食生活に晒された小娘達の親に対する、ひいては幸せ家族へと飛躍する無意識下であろう怨嗟。単純にどうしようもない毒娘、そして毒を食らわされた可哀想な娘達とのダブルミーニング。家族描写がしっかりして両親完全悪じゃないのも良い。食生活、日本の食、大丈夫かな…
クワドラAS (2024年11月16日)
[投票]
★3 生きてる死骸(1941/米)
アイダ・ルピノ及び関係人物たちのパラサイトぶりが怖い!! 「死体」を敢えて見せない演出も良い。 [review]
AONI (2024年12月01日)
[投票]