コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

心中天網島 (1969/)

製作中島正幸 / 篠田正浩
監督篠田正浩
脚本篠田正浩 / 富岡多恵子 / 武満徹
撮影成島東一郎
美術粟津潔
音楽武満徹
出演岩下志麻 / 中村吉右衛門 / 小松方正 / 滝田裕介 / 藤原釜足 / 加藤嘉 / 河原崎しづ江 / 浜村純
あらすじ紙屋治兵衛(中村吉右衛門)は女房のおさん(岩下志摩)の間に子供のある身でありながら、遊女の小春(岩下志摩二役)と深く馴染んでいた。だが小春につきまとう成金の太兵衛(小松方正)は金にあかして小春を身請けしようとする。もう逃げられないと悟った冶兵衛と小春はついに心中を決意するのだが… (甘崎庵)[投票]
Comments
全20 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★5ある時は生きる又は決断の手助け、そして死の手助け。この作品のダイナモである黒子が世の中の全てを人間の全てを写実的に表しており、始終セットと共に素晴らしい役割を果たしている。まさに、どこを切ってもATGな映画であった。 (ジャイアント白田)[投票(1)]
★5今見ても鮮烈過ぎる美術、黒と白の凄まじいコントラスト。『梟の城』など撮らなくて良かったのに。 (ズブロッカ)[投票(1)]
★5黒子の手法がかっこイイ。いままでみた最高の日本映画かも。 (rrei)[投票]
★5私はこれを18歳のとき母と見たんでした。斬新でしたけど、やはり印象に残ったのは、心中の際のグロテスクな死でした。美的なものからは程遠くショックでした。 (セント)[投票]
★4武満徹のかなでるエロティシズムに酔いしれる。意表をつくオープニング。時代劇のヌーベルヴァーグ。 [review] (chokobo)[投票(4)]
★4紙屋治兵衛に中村吉右衛門を起用しながら、あくまで裏方の存在であるはずの黒子が完全に主役を食っている立場逆転の皮肉。遊郭を抽象的な現代美術で造ってしまう発想。共に素晴らしく古典劇の退屈感を吹き飛ばすには十分のインパクト。 (マッツァ)[投票(2)]
★4昔、古典の先生が、「陸続きだと、「逃げる」という発想に行き着くけど、周りが海に囲まれてる日本だと、精神的に「逃げる」より、死んで決着を付ける。と言う方向に頭が働くのだ」と言っていた事を思い出す。心中は日本のお家芸なんだね。 [review] (甘崎庵)[投票(1)]
★4オープニングとか、黒子を使った手法とかにあざとさを感じる物の、やっぱりグイグイ引き込まれるだけの勢いはあるし、白黒映像による印象的なショットの数々はさすがの美的センス。ラストショットとか格好良過ぎ。['06.7.28VIDEO] [review] (直人)[投票]
★4撮影中に偶然発見したという本物の紙屋治兵衛の墓がなんともまた空恐ろしい。 (二階から目潰し)[投票]
★4ポスターにもなった上から見た2人。望遠で撮った橋を渡るシーン。印象的な映像しか憶えていない。自分の妻にこんなことさせていいのんだろうか、10代の私は岩下志麻を見て思ったのでした。 (ぱーこ)[投票]
★3前衛的なのは美術と武満徹の音楽だけ。 [review] (ペペロンチーノ)[投票(7)]
★3例えばコラージュという分野に、楽しさや美しさや驚きは感じるが、生臭い息吹きやパッションを感じたことがない。映画を作るということは、ビジョンに裏打ちされた意志の有無の問題であり、時の先鋭をただ器用に並べてみたところで何かが生まれる訳ではない。 (ぽんしゅう)[投票(3)]
★3野心は認めるけど所詮この監督は絵ヅラだけ。 人形浄瑠璃の"黒子"が現代から見ればシュールで前衛的な演出手法だと気づかせてくれたことは意義深いが。 (TOMIMORI)[投票(2)]
★3どんなに着飾っていたってマネキンの心中じゃココロときめかないでしょ? (町田)[投票(2)]
★3カットを割っていく映画の叙体が旧劇の芝居を持て余すようになり、やがてカットを割れなくなるのはいかにも理念の先走りで根性がなく、叙体が吉右衛門のダメさと同期する。 [review] (disjunctive)[投票(1)]
★3壁一面の草書体が最近の居酒屋みたい。岩下志麻の二役は失敗だろう。同じ役者が義理だ何だとやり合うのは妙ちくりんで、悲劇がボケている。没個性な登場人物ばかりのなか儲け役である小松方正のデフォルメした悪漢振りがいい。もっと活躍してほしかった。 (寒山拾得)[投票(1)]
★3策士は策に溺れ、業師は業に溺れる。溺れる者は藁をも掴むが、藁しべ長者になれるとは限らない。篠田正浩はこの映画で長者になったかも知れぬが、後は蓄えを使い果たすのみ。 [review] (熱田海之)[投票(1)]
★3岩下志麻の一本調子のキンキン声系演技がすべて台無しに。美術なんかとても良いんだけど。 (檸檬)[投票]
★2脚本・撮影・美術・音楽と成る程、時代の先鋭を感じさせる前衛的スタッフワークは素晴らしいのだろうが、何だかこれみよがしな感じがする。そんなのばかりが前面に出て心中に至るパッションが後方に霞むのであれば本末転倒じゃないだろうか。 (けにろん)[投票(5)]
★2中村吉右衛門の若き日の姿が見られる、という以外には。。。 近松の名作をわざわざ映画にした意図がわからない。いったい何のために? 当時の岩下志麻ファンは楽しめたかもしれない、違う方向で。 (ころ阿弥)[投票]
Ratings
5点8人********
4点14人**************
3点15人***************
2点3人***
1点0人
40人平均 ★3.7(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
● 監督たちの主として映画に対する発言集  (いくけん)[投票(18)]ATG映画の奥は深いぞ (町田)[投票(14)]
バイブル2 (けにろん)[投票(13)]キネマ旬報増刊 映画史上ベスト200シリーズ掲載作品一覧 (寒山拾得)[投票(10)]
双葉十三郎が選ぶ日本映画100本 (AONI)[投票(10)]渚にまつわるエトセトラ (けにろん)[投票(8)]
赤線青線物語 (町田)[投票(5)]きねじゅん爺の選択-邦画編- (muffler&silencer[消音装置])[投票(5)]
時代の痕跡ーATG公開作品(60年代日本映画篇) (ぽんしゅう)[投票(4)]おいらの青春 (まご)[投票(3)]
Links
検索「心中天網島」[Google|Yahoo!(J)|goo]