ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
USIU
[参加掲示板] |
→気に入られた | 投票 | 気に入った→ |
---|---|---|
36 | コメント | 1 |
POV | 1 |
Comments
最近のコメント 10 | |||
---|---|---|---|
アラジン(2019/米) | あらすじを知らなかったからかなり新鮮に見れました。オチが全く読めなかった。(2020/07/26NKC) [review] | [投票] | |
パディントン2(2017/英=仏) | 前作を見ないで見たが、良かった。クマが普通に扱われて、裁判も人間同様に受ける。(2020/02/08/AKMYC) | [投票] | |
フライド・グリーン・トマト(1991/米=英) | 構成が上手い。過去と現在をいったり来たり。それにしても1920年代の南部は最悪だな。(2020/01/29/AKMYC) | [投票] | |
モリのいる場所(2017/日) | あんな家よく探したなあ。本当に鬱蒼とした森に思える。そんなに大きな庭ではないと思うが。(2020/01/25/NKC) | [投票] | |
若おかみは小学生!(2018/日) | かなりしっかりしたアニメ。ただライバルの女の子共々小学生なのに異様に大人びてる。(2019/12/07/AKMYC) | [投票] | |
万引き家族(2018/日) | 見ててしんどい映画。嫌な日本や日本人を撮らせたら天下一品だな、是枝裕和は。 (2019/11/23/NKMC) | [投票] | |
未来を生きる君たちへ(2010/デンマーク=スウェーデン) | デンマークも色々あるんやなあ。(2019/10/30/AKMC) [review] | [投票] | |
8 1/2(1963/伊) | 見てるのがしんどかった。眠かった。意味が全くわからない。これが名作なのか。(2019/10/09/NCL) | [投票] | |
ボンベイ(1995/インド) | 2019年になってジャムカシミール州の自治権をモディ政権は国会の承認を得て奪ってしまった。カシミール州はイスラム教徒が多数を占める。他の州の人間が土地を買えないなどの優遇策が廃止。この映画の時代設定は92・93年の話だが全然話の内容が古びてない。何やってんだろうインドは。(2019/09/25/NKL) [review] | [投票] | |
アヒルと鴨のコインロッカー(2006/日) | 前半主人公の濱田岳視点が移動して後半に松田龍平が出てきて瑛太視点になるという。複雑な話だ。(2019/09/12/NCL) | [投票] |