コメンテータ
ランキング
HELP

[POV: a Point of View]
● 監督たちの主として映画に対する発言集 
アンディ・ウォーホル 私が思うよい映画とは、ピントが合っていて、有名人が出てくる映画だ。

●映画監督たちの、映画(+人生)に関するコメントを集めてみました。その考え方は十人十色です。●その監督さんの代表作と思われる映画を、独断も入れつつ挙げてみました。●楽しみ方その1 あの監督さんらしい発言だなって思って下さい。●楽しみ方その2 この映画の監督は誰だったかなってクリックして答え合わせをして下さい。●楽しみ方その3  代表作はこっちの映画だろって、内心突っ込みを入れて下さい(笑) ●タイトル名で区分しました。■A ア行 ■B カ行 ■C サ行 ■D タ行 ■E ナ行 ■F ハ行 ■G マ行+ヤ行 ■H ラ行+ワ行 
B★4気狂いピエロ(1965/仏)私は文化をぶち壊したい。文化なんて帝国主義のアリバイのようなものだ。
B★4月世界旅行(1902/仏)(シネマトグラフを観た)我々は、口をポカンと開け、言葉も出ず、ただ驚いていた。
B★4群衆(1928/米)ハリウッドではカメラマンはスターを照らす。ヨーロッパではセットを照らす。
B★4グリード(1925/米)←私の映画をいじっておいて、その責任の軽さは、奴の頭の上の帽子並みだ!
B★4木靴の樹(1978/伊=仏)←季節の自然光と、燭光だけで撮りました。絵画的な画つくりは極力避けました。
B★3風の中の子供(1937/日)利巧な子供は困るね、映画的ではない。利巧でなくてもカンがよければいいのです。
B★3コラテラル(2004/米)20メートルのワイドスクリーンに、観客500人の反応。あれを超えるものは無い。
B★3恋(1971/英)映画は犬と同じで、頭が商売で尻尾が芸術だ。ただし頭と尻尾が入れ替わることはほとんど無い。
B★3グッドモーニング・バビロン!(1987/米=仏=伊)映画の仕事はものごとを形にして見せることにある。カメラアングルを強調するだけが映画の仕事ではない。
B★3刑事ジョン・ブック 目撃者(1985/米)ほんの些細なことで、隠れていたカオスが露わになる。
B★2黒いジャガー(1971/米)誰が撮るより、何を撮るかの方がずっと大事だ。
B★0クレーヴの奥方(1999/仏=スペイン=ポルトガル)評論家が何と言おうが、私はただ楽しいから映画を撮っている。
B★0ゲームの規則(1939/仏)「この世には非常に恐ろしいことがひとつある。全ての人間の言い分が正しいことだ。」(台詞)
B★0カウチ・イン・ニューヨーク(1996/独=仏=ベルギー)今でも、ロング・テイクとミディアム・クローズアップで、シンプルに撮るのが好き。
B★0雲のかげ星宿る(1960/インド)生肉と肉料理は似ているが同じではない。両者の間には料理人が介在する。
B★0殺し屋は放たれた(1956/米)素晴らしい脚本を与えられたら、それを映像化し、手を加える。それが監督に求められる仕事だ。
B★0風の丘を越えて 西便制(1993/韓国)私の人生、それは世界中に届くメッセージ性のある映画を作ること。
B★0クレオパトラ(1934/米)聖書を2ページ見せてくれ。映画を1本みせよう。
B★0から騒ぎ(1993/米)大好きなオーソン・ウェルズのように、次はハリウッドに乗り込むつもりさ。
C★5十二人の怒れる男(1957/米)映画作りは、モザイクを完成させる作業に似ている。各シーンはひとかけらのタイルのようなものだ。
※おまけ 映画のコメントを調べていたら、人生訓もいいのを見つけたので書きまする。 ●黒澤明 「些細なことだといって、ひとつ妥協したら、将棋倒しにすべてがこわれてしまう。」「創造力とは記憶である。」 ●フランソワ・トリュフォー 「自分の才能は疑わねばならない。だが、自分の霊感を疑ってはならない。」 ●寺山修司 「さよならだけが人生ならば、またくる春はなんだろう。」  ●フェデリコ・フェリーニ 「終わりと言うものは無い。始まりと言うものも無い。人生には無限の情熱があるだけだ。始まりと思うのも自分。もう終わりだと思うのも自分。」 ●参考文献 「501 映画監督」って分厚い本。オマージュです♪。「20世紀の映画監督名鑑」、「映画史上べスト200シリーズ 日本映画編」も参考にしました。「映画術 ヒッチコック/トリュフォー」は映画的名言の宝庫です。あとネットの情報とかです。 ●このPOVは、徐々に拡大していきます。9/20
この映画が好きな人達

このPOVを気に入った人達 (18 人)浅草12階の幽霊 けにろん kiona づん 太陽と戦慄 ぱーこ ぽんしゅう 寒山拾得 tkcrows 動物園のクマ 檸檬 uyo Santa Monica 袋のうさぎ Ribot シーチキン TOMIMORI chilidog