コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ドラゴン危機一発(1971/香港)
- 更新順 (1/1) -

★1当時は無名だった為に撮り方がかなりいい加減。それでも他の映画みたいにバレバレの代役ではなく本人が演じてるだけマシかもしれない。日本語吹替版は藤岡弘が演じてれるがハマリ役(ただし代わりにトレードマークの怪鳥音が削除されて残念)。 [review] (HILO)[投票]
★2蹴られて人型の形で壁を突き破っていくさまがギャグではないらしいのが意気消沈させる。全てが安くせこくテキトー。ブルース・リーに後の作品のような抜き差し成らない悲壮感が無く素材に徹して凡庸だ。可愛いだのなんだのは余程のファンしか無理だべ。 (けにろん)[投票]
★3だめだこりゃ。 [review] (ナム太郎)[投票(1)]
★3ストーリー&編集は学校の文化祭並みのレベルだが、ブルース・リーのアクション&コミカルな表情(工場から帰る時の仲間との行進に驚愕!)が見どころ。 (ゆーこ and One thing)[投票(1)]
★3ちょいエログロと、チープさと義侠心の混交。アクション・シーンに刃物が介入することで、肉体そのものが武器となる純粋性が幾分か損なわれているのが残念。 [review] (煽尼采)[投票(1)]
★3ちぐはぐなカッティングが興奮の最大値を低める。しかしちゃんと笑える映画で偉い。映画にとって「笑える」ことは常に美徳である。また、香港映画を知らぬ私はここに七〇年代アメリカ映画と同質の空気が流れていることに驚いたものだ。若干の意味のズレを恐れずに云い換えれば、それは「テレ東の午後」の空気である。 (3819695)[投票]
★4これほどカッコ良く薄焼きせんべいを食う男は二度と現れないだろう。 (これで最後)[投票]
★4純朴であり、容赦なし。このギャップが最大の魅力だと再認識しました。 [review] (甘崎庵)[投票]
★3『田舎のカンフー大将怒髪天』または『カンフー番長・地獄の双手突き』に改題すべき。恐ろしく垢抜けない上に出来もヘロヘロ。まあ、ブルース・リーが観られればそれでいいのだが。 ()[投票(1)]
★3ブルース・リーの体技にプラス 1 点。 [review] (わさび)[投票]
★3何もかもがショボイんだけど、ブルース・リーのアクションと「あちゃー」の声にどうしても惹かれてしまうんだなぁ・・・ (かずま)[投票]
★3女体はいらんと思った。そそくさ〜と風俗街(?)を出て行くブルース・リーの照れくさ加減がいい。 (氷野晴郎)[投票]
★3今となればオバカ映画として楽しむこともできるが、しかし、それにしてもファイトシーンのフレーミングとカッティングがいまいちだ。だから「痛み」が表現しきれていない。『燃えよドラゴン』と比較してはいけないが、彼の運動にもまだ神懸ったものが感じられない。後から付け加えたとしか思えない怪鳥音も耳障り。 (ゑぎ)[投票]
★2たしかにブルース・リー はスゴイ! でもこの映画はユルイ! まさか彼の映画を見ながら退屈するとは思わなかった。でも、ファンの人にとって見どころがたくさんあるのはわかります。(reviewは蛇足) [review] (かける)[投票(1)]
★4川辺で葛藤するブルース・リー。その心の叫びを台詞にする必要なんかなかった。彼は無口なところがかっこいいのだ。別のシーンで僕は確かに聞いた。彼の無言の叫びを。 [review] (空イグアナ)[投票(2)]
★3単純すぎるというくらい単純で笑えてくる。出演者の知能は全員小学生並。主演がブルース・リーじゃなかったら・・・、ということを考えると危機一発である。 (ウェズレイ)[投票(3)]
★3大胸筋と三角筋とまわし蹴り。 [review] (ころ阿弥)[投票]
★3悪役の人たちが悪いってのは間違いないんだが、なんとなく、彼らはブルース・リーに八つ当たりされているような気が、しないでもない。それにどこが「危機一髪」だったのか、よくわからんかったなあ。 (シーチキン)[投票(2)]
★4武道家が修行にあって達する静謐な境地は、実戦にあってどす黒く高鳴る胸の内とは正反対のものである。鞘に収まり続けることを旨とする真の武道家が、実戦の暗黒に巻き込まれる哀しみ。戦いを売りとするメディアにあって、逆説的にそれを表現しえたのは、後にも先にも彼一人。この映画にも、すでにその萌芽がある。 (kiona)[投票(3)]
★4ベタ過ぎる人物設定、安っぽい作りに、何度も苦笑してしまったが、ブルース・リーの格闘シーンだけは別格だった。ここでは、武術は鍛え抜かれた肉体を最大限に利用した自己表現の場だという武道家ブルース・リーの哲学が感じられる。 (Pino☆)[投票]
★3何回も観たのに記憶が断片的にしか残ってない。残っているのは彼の闘技の見事さとわかりやすい悪党たち。つまりは彼を見せたい映画であり、内容を云々言うモノではないということ。それにしてもブルース・リー、この後どんどん精悍になって作品ごとに顔が違う。 (tkcrows)[投票]
★4ブルース・リーの攻撃能力を重視しており、残酷な殺傷が目立つ。反面、酒宴や行進のシーンでは、コミカルな一面を覗かせる。ちょっと気になる女の子役のノラ・ミヤオは、この後、リーの香港映画には欠かせない存在となった。ブルース・リー伝説序章。 (スパルタのキツネ)[投票(3)]
★3ブルース・リーの映画は全部見た!そして体を鍛えまくった。でも俺にはあんな体にはなれないと思った。「あちょ〜」 (TO−Y)[投票]
★3結果的に救いはないけど、やっぱブルース・リーはすごい。 (りゅうじん)[投票]
★4リーが工場長になって、みんなで行進するシーンには驚愕した。しかし接待された後のリーと、怒っているマリア・イーの目の会話にすでにリーの非凡なスターの魅力が見られる。 (ペンクロフ)[投票(4)]
★4ママの言いつけを健気に守っていたブルースは、馬鹿な輩の挑発に負けてしまうのでした。でも喧嘩はめっぽう強いよ。 (KADAGIO)[投票]
★3もちろん強いんだけれど…ちょっと愛のない拳。危機一発(一髪?)っていうとどうしても黒ヒゲ〜を思い出してしまうのは…。 (chilidog)[投票]
★2「タイまで出稼ぎに・・・」そういう設定だったのか。一緒に観ていたタイ人が、建物や会話の無い女性達、警官やその服装を見て、これはタイだと言っていたので、何故かなとずっと思っていた。 (ザザッティ)[投票]
★2相変わらずクールな男だけど・・・ [review] (ケンビックリ)[投票(1)]
★2初期の作品ということもあるのか・・そんなに、よい出来栄えではない。まだまだブルースさん、模索中です。 (ガンダルフ)[投票]
★2ブルース・リー主演だけど、最後まで大きな見せ場や見所が無く、そのまま終わっちゃった...てな感じ。リーに強い思い入れが無いので、あまり楽しむ事が出来なかった。アクションも物足りない。 (Ryu-Zen)[投票]
★3特に面白いと蔽わず、特に面白くないと思わず。けどブルース・リー強い。笑いがでるくらい。 (ねこすけ)[投票]
★3ラム・チェンイン発見。 (JPS)[投票]
★2ブルース・リー主演ということで見たけども、ぱっとしない作品だった。 (RED DANCER)[投票]
★3タンクトップでなくランニングシャツがこれほど似合う役者は彼の他には前田吟ぐらいしか思いつかない。 (sawa:38)[投票]
★2香港映画としてのブルース・リー初主演というのは、結果論。見るべきものはないが、その後のブームを導いたエネルギーを感じる。 (chokobo)[投票]
★3まぁ、それなりに楽しんだ。 ブルース・リーかっこいい♪ (風上雪乃)[投票]
★2あれだけカッコイイお菓子の食べ方は他では絶対見られないだろう。 [review] (tacsas)[投票(3)]
★3あの頃熱狂してみたが、この作品だけは、格闘シーンにとりたてて見るべきものが無かったように思う。 (ジェリー)[投票]
★4ブルース・リーの裏拳の後の表情最高!!それ以外に特に見所はないが。 (tenri)[投票]
★4良い映画を作るのは簡単だ。最高にカッコイイ俳優が一人いればそれでいい。 (ハム)[投票(1)]