コメンテータ
ランキング
HELP

宇野重吉の映画ファンのコメント

春の戯れ(1949/日) 青春怪談(1955/日) 西陣の姉妹(1952/日) 孤島の太陽(1968/日) こころの山脈(1966/日) 愛と死の谷間(1954/日) 明日はどっちだ(1953/日) 硫黄島(1959/日) 煉瓦女工(1940/日) 風立ちぬ(1976/日) 縮図(1953/日) 女の一生(1953/日) 破れ太鼓(1949/日) 女優(1956/日) 地獄の剣豪 平手造酒(1954/日) ドレイ工場(1968/日) 鬼婆(1964/日) あすの花嫁(1962/日) 性の起源(1967/日) もぐら横丁(1953/日) 先生のつうしんぼ(1977/日) しいのみ学園(1955/日) 女ひとり大地を行く(1953/日) 秋津温泉(1962/日) 本能(1966/日) 慈悲心鳥(1954/日) 女の一生(1967/日) 痴人の愛(1949/日) 真夜中の顔(1958/日) 赤い水(1963/日) いのちの朝(1961/日) 悲しみは女だけに(1958/日) 嵐を呼ぶ友情(1959/日) 雁(1953/日) わが生涯のかがやける日(1948/日) 熱愛者(1961/日) 黒部の太陽(1968/日) 美しい十代(1964/日) 午前零時の出獄(1950/日) 月夜の傘(1955/日) 第五福竜丸(1959/日) さくら隊散る(1988/日) 多甚古村(1940/日) 銀心中(1956/日) 日本列島(1965/日) 姉妹坂(1985/日) 俺は死なないぜ(1961/日) 学生心中(1954/日) 鉄火場破り(1964/日) しろばんば(1962/日) 佳人(1958/日) 花の恋人たち(1968/日) 男はつらいよ 寅次郎夕焼け小焼け(1976/日) 出撃(1964/日) 富士山頂(1970/日) 恋文(1953/日) 父と娘の歌(1965/日) 警察日記 ブタ箱は満員(1961/日) 帰郷(1964/日) 西鶴一代女(1952/日) 大人と子供のあいの子だい(1961/日) 街から街へつむじ風(1961/日) 婚約指環 エンゲージ・リング(1950/日) 松川事件(1961/日) 悪党(1965/日) 夜明け前(1953/日) 人間の壁(1959/日) 今日われ恋愛す(1949/日) 原爆の子(1952/日) 地の群れ(1970/日) 怒りの街(1950/日) どぶ(1954/日) 小さい逃亡者(1966/日=露) ヒロシマ・原爆の記録(1970/日) 地図のない町(1960/日) 愛妻物語(1951/日) あやに愛しき(1956/日) やくざ先生(1960/日) 暴力の街(1950/日) 乳母車(1956/日) 祈るひと(1959/日) シリウスの伝説(1981/日) 狼(1955/日) 出撃(1963/日) 化石(1975/日) 太陽への脱出(1963/日) 風速40米(1958/日) 波浮の港(1963/日) 私、違っているかしら(1966/日) ふたりのイーダ(1976/日) 迷走地図(1983/日) 嵐を呼ぶ男(1966/日) 震える舌(1980/日) 金環蝕(1975/日) 伊豆の踊子(1963/日) 破戒(1948/日) 青年の椅子(1962/日) かげろう(1969/日) 蜘蛛の街(1950/日) 陽のあたる坂道(1967/日) 自分の穴の中で(1955/日) 花荻先生と三太(1952/日) 新釈 四谷怪談(1949/日) 石合戦(1955/日) 堂堂たる人生(1961/日)が好きな人ファンを表示する

Yasuのコメント************

★4青春怪談(1955/日)クローズアップから画面の後ろの人物の動かし方まで、才気煥発市川崑の演出が冴える。役者も轟夕起子の怪演を始め面白いところ揃い。おまけに芦川いづみ様のレオタード姿まで見られるんだよ。言うことなんかないね。[ラピュタ阿佐ヶ谷][投票]
★4破れ太鼓(1949/日)ラストに不満はあるが、村瀬幸子森雅之東山千栄子宇野重吉などなど豪華な新劇人の助演を阪妻が真っ向から受け止めた、ウェルメイドな喜劇。[新文芸坐] [review][投票(2)]
★4あすの花嫁(1962/日)テンポのいい脚本、吉永小百合の可憐さ。[投票]
★3雁(1953/日)「妾の辛さ」「身分違いの恋」という近代日本のメロドラマ要素を両方押さえている。が、どっちつかずの気も。[Video][投票(1)]
★3鉄火場破り(1964/日)裕次郎主演の日活アクション作にしては、東映仁侠映画を思わせるその内容は異色。[下高井戸シネマ] [review][投票]
★3恋文(1953/日)木下恵介の脚本に成瀬巳喜男が手を入れたそうだが、成瀬が演出するという前提だからこそホンを削れるのであって、駆け出しの田中監督ではダメだろ。ただし特別出演の役者陣はなかなか豪華。[Video][投票]
★4西鶴一代女(1952/日)佐藤忠男の激賞につられて観た。確かに秀作だが、どう褒めても佐藤の受け売りになるほど刷り込まれてしまっているので、客観性を保つため4点。溝さんゴメン。[ラピュタ阿佐ヶ谷] [review][投票(1)]
★3夜明け前(1953/日)原作は未読。飽くまで理想を追い求めた人間にとって、夜明け前は遥けく遠かった、ということか。悪くはないが、ただ、いかんせん長い。[Video][投票]
★4人間の壁(1959/日)学校といえども一旦教室を出れば、そこは大人のイデオロギーが渦巻く場所。子どもたちはそんなものとは無関係に育ってほしいものだ。残念ながらそういう視点をこの作品に見ることはできなかったが、出演者の好演で評価をおまけ。[ラピュタ阿佐ヶ谷][投票]
★3あやに愛しき(1956/日)監督はどうも“表現すること”にこだわりすぎているようで、同じ動作を繰り返す演出はしつこいし、音楽の使い方もわざとらしい。[ラピュタ阿佐ヶ谷][投票]
★4乳母車(1956/日)石坂洋次郎原作の日活青春映画には苦手なものが多いが、これは清涼感があっていいな。[フィルムセンター] [review][投票]
★3化石(1975/日)人間の生死観を分かりやすく浮き彫りにしている。ただしそれが自分自身のこととして捉えられなかったのも事実。あるいはもっと歳をとってから観直すと違うのだろうか。 [review][投票]
★3風速40米(1958/日)裕次郎のヒーローぶりというより宇野重吉のダメ男ぶりが際立つ映画。[Video][投票(1)]
★3私、違っているかしら(1966/日)ヒロインのガラッ八なキャラクターや演出の切れの良さはなかなか楽しめたのだが、肝心の結論があんなのでいいのだろうか。★3か★4か迷ったが、こちらに。[Video][投票]
★3迷走地図(1983/日)いろんな要素を詰め込み過ぎて散漫な印象。[Video][投票(1)]
★4破戒(1948/日)静かに力強く、内容で訴えかける作品が好みなので、最初の字幕はどうも頂けない。それがなければ5点。[投票]