コメンテータ
ランキング
HELP

エピキュリアンさんのお気に入りコメント(2/6)

アメリカン・ヒストリーX(1998/米)★4 エドワードノートンはきっと目ん玉の替えを持ってるに違いない。役に合わせて取り替えてるんだ。無駄に長文→ [review] (あさのしんじ)[投票(7)]
アメリ(2001/仏)★5 ジャン・ピエール・ジュネ、私の映画人生に大激震を与える。続報の果ては・・・たいした結論じゃない [review] (ペペロンチーノ)[投票(85)]
甘い生活(1960/伊=仏)★5 フェリーニの孤独・・・。 [review] (若尾好き)[投票(15)]
アパートの鍵貸します(1960/米)★5 昔見た時は、うまくできたコメディ位にしか思っていなかった。今日見直したら、傑作です。シャリー可憐だし、追悼ジャック・レモンは哀愁あるし。「鏡壊れてる」「これがいいの。私の心みたいだから」こんな小さなセリフがしゃれて聞こえる映画って、今はあまりない。今後はこういう映画見てしみじみ余生にひたりたい。 (ぱーこ)[投票(15)]
穴(1960/仏)★5 いつまでも耳に残る恐るべき音の映画。 [review] (ゑぎ)[投票(13)]
あの頃ペニー・レインと(2000/米)★5 この映画には「愛」の言葉が溢れている。 [review] (緑雨)[投票(25)]
青いパパイヤの香り(1993/仏=ベトナム)★5 「夜」が本当の「闇」として描かれ、「映画音楽」ではなく「独立した音楽」として存在し、「時間」が「現実の刻」として流れる。 リアルでもなくスタイリッシュでもなく「映画的」な作品。 (ina)[投票(17)]
愛を乞うひと(1998/日)★4 歳を重ねるごとに旨みと渋みが増してゆく美枝ちゃんきゅ〜。「あんた〜」と騒ぐ原田さんに『青春の殺人者』の「順ちゃ〜ん」の叫びが見えて嬉しかった。 [review] (ピロちゃんきゅ〜)[投票(6)]
愛と追憶の日々(1983/米)★4 「Fuck'n tastic!」…こんな台詞、言う方も言う方だけど、それが似合うのがもっと凄い。 [review] (甘崎庵)[投票(1)]
オリーブの林をぬけて(1994/イラン)★5 ラストのロングショットは本当に映画史上屈指の名ラストカットだ! [review] (ゑぎ)[投票(2)]
オリーブの林をぬけて(1994/イラン)★5 素晴らしい。映画の撮影シーンがしつこいぐらい描かれる。そのプロット。オリーブの樹の撮影。有数の美しさ。何から何までごく自然の素朴な光景。ラストシーンの嬉しさで駆け足の早い様子をロングショットで撮る余裕。後世に残る傑作。 (セント)[投票(4)]
ミッドナイトクロス(1981/米)★4 アナログ編集サスペンス。 B級ホラー映画の録音技師、というやさぐれた設定が、もう。 [review] (たかやまひろふみ)[投票(6)]
ミッドナイトクロス(1981/米)★5 もっと評価されるべき作品だと思う。(ほんと評価低いですよ)この頃全く売れてなかったトラボルタの泣きそうな顔が良い。 真冬の張り詰めた映像。最後の花火(このシーンほんと秀逸です)そしてラストシーン。サスペンスものとしてこれ以上なにを望むの?ってほど好き。デパルマの最高傑作だと思うのだが・・・どう? (しんさん)[投票(8)]
凶気の桜(2002/日)★2 原作者のヒキタクニオによると,この映画に賛否はあるだろうが,共鳴した人も拒絶した人もその理由を考えて欲しいという。ならば・・・ [review] (死ぬまでシネマ)[投票(1)]
座頭市(2003/日)★4 ストーリー自体は安心して観ていられる部類の無難なものに仕立てられているが、そうであるほど座頭市の快楽殺人鬼ぶりが際立っていくという逆説。 [review] (ジョー・チップ)[投票(17)]
悲愁物語(1977/日)★3 なんて厭世観に満ち満ちた復帰作。ゴルフは単に飽食の象徴として扱われているだけの普遍的なゲテモノ映画。 (町田)[投票(1)]
I am Sam アイ・アム・サム(2001/米)★4 私たちは、出尽くした物語の世界を生きている。斬新なアイデアなんて、世界中どこを探したってもうナイ。ただ元ネタをどう時代にコミットできるかのようにリアルに描くだけだ。元ネタ『クレイマー、クレイマー』と比較して。(クレイマーのネタバレあり) [review] (Linus)[投票(2)]
赤い天使(1966/日)★5 すいません、こんなとこばっかり頭に残ってしまいました→ [review] (picolax)[投票(3)]
レオン(1994/仏=米)★4 この映画はある意味ゲイリー・オールドマンが全て。 (かめっこ)[投票(1)]
スモーク(1995/日=米)★3 煙草は友人とのつきあいの時しか吸わないのだが、煙草をふかしながら秘密を分かち合う話ができる友達は、酒飲み友達よりずっと貴重だ。 [review] (水那岐)[投票(14)]