人気コメント | 投票者 |
★4 | 夏の終り(2012/日) | 三丁目の夕日の誇示を厭わない美術の迫力が江戸たてもの園のような箱庭の密閉感とガジェットの数々で以て、満島ひかりの性欲が自己劇化にしか見えないにもかかわらず、人々の人格が試されている感じを抽出する。 [review] | 緑雨 | [投票(1)] |
★3 | 眠狂四郎炎情剣(1965/日) | 下手な裸体よりも西村晃の存在そのものの方がずっとえろいのである。 | 寒山拾得 | [投票(1)] |
★4 | ハッピーエンド(2017/仏=独=オーストリア) | 自裁で童女の気を惹くトランティニャンの邪念と未練に蔑みで以て答える童女のまなざしはハネケの自意識であるが、この蔑みがまた何らかの勃興というか、邪念に堕ちることの心地よさとなるに及んで、性欲的には八方丸くおさまる。 | けにろん, 寒山拾得 | [投票(2)] |
★3 | ザ・プレデター(2018/米) | ボンクラ軍団が友軍の警備兵を殺すことでジャンル映画の禁忌が破られる。埋め合わせとして彼らが全滅するのは作法としても最後は英雄扱いされるから混乱がおびただしい。 [review] | けにろん | [投票(1)] |
★4 | 狩人(1977/仏=独=ギリシャ) | 社会時評のリアリズムがしばしば脱柵して、演者の驚くべき薄毛率として結実するうれしさ。オッサンの深夜徘徊と盆踊りのくせにそれなりの稽古量を予感させる体のキレが徹夜明けの疲弊からエレジーを蒸留すると、社会時評のバタ臭さが消臭される。 | 寒山拾得 | [投票(1)] |
★3 | 眠狂四郎女妖剣(1964/日) | 毛利郁子の菊姫のキレ方には虐待美というセンスがあって、これが様々な現場を守るオッサンらに緊張の美をもたらす。雷蔵の性欲がいつもより控えめな為に話は大いに乱調を来し、城健三朗が「次々と忙しいな」とメタ発言するほど常識外れの事しか起こらない。 [review] | 寒山拾得, ゑぎ | [投票(2)] |
★3 | 山河ノスタルジア(2015/中国=日=仏) | 軽飛行機とダイナマイト。字面だけで楽しいこの見世物小屋精神が人の決断の瞬間を隠ぺいすることで選択を説得的にしてしまい、アレゴリーという知性に至る。 [review] | 寒山拾得, ゑぎ | [投票(2)] |
★4 | 四月物語(1998/日) | 末梢的な人生を迎えるにあたって、遁辞を弄するには野趣深いたか子の顔面は、しかし、その野太さゆえに、想像力の天蓋の下で少女マンガの必然と自由を謳歌する。 | けにろん, DSCH | [投票(2)] |
★4 | 阿修羅のごとく(2003/日) | これを黒木瞳のアイドル映画にせずにはいられないある種の魔性が逆に深キョンについてはその容貌の野趣深さを際立て、アイドルを見出すべきところに見いだせない背徳に苛みがある。 [review] | けにろん | [投票(1)] |
★4 | 孤狼の血(2018/日) | 昭和テーマパークという趣のなかで、役所広司の両性具有的な立場が彼を宮崎アニメに出てくるような不可侵のヒロインに仕立ててしまう。
[review] | けにろん, DSCH | [投票(2)] |
★4 | 女神の見えざる手(2016/仏=米) | 社会時評にしてはキャスティングが遊び過ぎるという場違いな感じから、マーク・ストロングのアイドル映画と言うべき蠱惑が生じるのだが、社会時評がサスペンスに下駄を履かせる手段だと判明してはその蠱惑が無効になる。 [review] | ぽんしゅう, ゑぎ, けにろん | [投票(3)] |
★4 | 山猫(1963/伊) | 舞踏会の各種イベントが人々を群体に落とし込むことで哀感を誕生させている。徹夜舞踏会の加虐に苛むランカスターにクラウディアの地中海性顔面をぶつける食傷の極みもかえって呼び塩となってランカスターを脱脂し、あろうことかそれを笠智衆化する。 | けにろん | [投票(1)] |
★4 | ヘアスプレー(2007/米) | 才能が人の美醜を超える好ましさと社会時評が相容れない。能力志向と差別是正の矛盾までは追及されず、ただミシェル・ファイファーの根性と恥辱が美的達成において突出してくる。 | けにろん | [投票(1)] |
★3 | 懺悔(1984/グルジア=露) | 凡庸こそファナティックというのも、むべなるかなとは思うが、その路線からすると市長を虐待する話にしか見えなくなってしまって、どうも自分にはこのATG映画が苦手だ。 | 寒山拾得 | [投票(1)] |
★4 | 人生とんぼ返り(1955/日) | 安易に学習されるために行き場を失う感のあるリアリズムは、森繁の症例の劇画化へとメタ化し、リアリズムを表現するためにそれを捨てる。一方で、余裕の河津清三郎らは泥沼化した定義問題を酒の肴にしてはしゃぎ、受け手の情緒を引き締めてしまうようだ。 | ゑぎ | [投票(1)] |
★3 | マシニスト(2004/スペイン) | 自罰感情を仮託された不眠という生理上の不快が逆流して、事を探求する意欲を妨げている。不眠だから不可解に遭遇するのは当たり前で、なぜ今さらおかしがる必要があるのかわからないまま、クリスチャン・ベールはハーレム作りに勤しむ。 [review] | DSCH | [投票(1)] |
★4 | ペンタゴン・ペーパーズ 最高機密文書(2018/米) | 拘束具の抑圧に呻きと鼾を漏らす怪熟女の湿性の官能を余所に、何も考えてない男たちは事務机の間隙を疾駆して、乾いたサバンナの原始記憶を蘇らせる。 | ぽんしゅう, 寒山拾得 | [投票(2)] |
★3 | 豚と軍艦(1961/日) | 横須賀の起伏を利用した空間の快楽と小ぎれいに撮られてしまうドブ板通りの微温的なフォルム。情熱と技術の過剰がかみ合うこともあれば、的確な射像をなかなか得られず自らを持てあますこともある。 [review] | けにろん, ぽんしゅう | [投票(2)] |
★4 | 男はつらいよ 寅次郎紅の花(1995/日) | カットを細かく割っていられない現場の焦燥が期せずしてホラー映画の画面を構成する。冒頭の美作滝尾の駅舎の窓口に顔を出す寅。奄美で満男と遭遇するそれ。どちらもワンカットで彼は現れギョッとさせる。もはや亡霊であり、それが廃墟を彷徨うのである。 [review] | ゑぎ, 寒山拾得, けにろん | [投票(3)] |
★3 | ハムレット・ゴーズ・ビジネス(1987/フィンランド) | ピルッカ=ペッカ・ペテリウスの胎児状の容貌がオウティネンの母性と反響するのはよいとしても、強運の限度に挑戦する属性の浪費が子宮に内包されるような手ごたえのなさとなってしまい、水子供養のような遣り切れなさが残る。 [review] | 3819695 | [投票(1)] |