コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

暗殺の森 (1970/)

Il Conformista

[Drama]
製作総指揮ジョヴァンニ・ベルトルッチ
監督ベルナルド・ベルトルッチ
脚本ベルナルド・ベルトルッチ
原作アルベルト・モラヴィア
撮影ヴィットリオ・ストラーロ
美術フェルディナンド・スカルフィオッティ
音楽ジョルジュ・ドルリュー
衣装ギット・マグリーニ
出演ジャン・ルイ・トランティニャン / ステファニア・サンドレッリ / ドミニク・サンダ / ピエール・クレマンティ
あらすじ13歳の時、ホモ青年リーノ(ピエール・クレマンティ)に犯されそうになったマルチェロ(ジャン・ルイ・トランティニャン)は彼を射殺し、その後、哲学講師になったもののトラウマから逃避する為に体制順応主義者として生きている。時あたかもファシズムの勃興期、プチプル女ジュリア(ステファニア・サンドレッリ)と婚約。ファシスト党の友人のイタロ(ジョゼ・クアリオ)からは、パリに亡命中の恩師で抗ファシズムのリーダーのクアドリ教授(エンツォ・タラーショ)の調査を命じられジュリアとパリに赴く。そして指令がクアドリの暗殺に変更され、マルチェロとジュリアの前に教授の妻アンナ(ドミニク・サンダ)が現れる…。ベルトルッチの第7作。 (けにろん)[投票]
Comments
全57 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★5繊細な光によるクアドリ教授(=ゴダール)殺し [review] (いくけん)[投票(12)]
★5これだけの傑作だが「映画史上に屹立する」という印象ではない、あくまでも、可愛らしさに溢れた映画。しかし大傑作であることに変わりはない。ベルナルド・ベルトルッチの趣味の良さには誰にも抗えないものがある。それは真に貴族的なヴィスコンティとは全く違う「映画」における趣味の良さなのだ。 (ゑぎ)[投票(7)]
★5光と影の魔術。そしてそれは、映像だけのための美ではない。映画的物語上で必然的な美。 (ALPACA)[投票(5)]
★5絵画のような(安定した)構図、静謐な狂気。ピンと張っていた輪ゴムがビチン!と切れてしまった‘暗殺の森’のシーン。雪崩れる、世界。 [review] ()[投票(5)]
★5これは凄い。驚異的傑作。 [review] (赤い戦車)[投票(4)]
★5サンダも良いが、ステファニア・サンドレッリがそれ以上に魅力的。 頭は少し弱いが気のいいイタリア女性を演じて愛らしい。 トランティニャンもエゴイスティックな役柄を好演。 映像・カメラワークが美しい。 (フランコ)[投票(4)]
★4終始映像は暗いのだけれども、そこに照らされる僅かな光の描写がいつも綺麗だ。映画の途中で一時停止したくなるくらい計算された構図に私の心臓が一時停止しそうになった。 (guriguri)[投票(6)]
★4すべての構図が、緊張感のあるグラフィックデザインのよう。つまり、どこにも息がつけない。窒息しそうな完全な構図、緻密に計算された光と影。でも、最後のシーン、構図が、ルーズになるんだよね。彼が自分は自分だと受け入れる時に、世界はくつろぐ、ということ? (エピキュリアン)[投票(6)]
★4やがて来る激しいギャップ。 [review] (レディ・スターダスト)[投票(6)]
★4この野郎。てめー、さしずめインテリだな! (ぽんしゅう)[投票(5)]
★4昔はベルトルッチなんて苦手だった。年くった今は70年代のざらついた空気と抜群の構図だけで見ていられる。話はやっぱり面白くもないと思ったが、彼は…いや我々は、あの森で何を葬ったのか…立身に空回り、結局何者にもなれず他者をそしる凡百の無力と疎外感は尾を引いた。 (kiona)[投票(2)]
★4正常でいるために当時の正常を装っていたが、 正常なため正常になりきれなかった?撮影監督ストラーロ讃! [review] (マグダラの阿闍世王)[投票(2)]
★4綺麗すぎて。 (dahlia)[投票(2)]
★4壮絶なきれいさ。それしか覚えていない。 (ぱーこ)[投票(2)]
★3鳥の鳴き真似、極端な構図など、冗談一歩手前のフェリーニ色が強い。ルネ・クレールを想わせるダンスホールの件がいい。共産党員モラヴィアの物語(花売りはインターナショナルを歌う)を、映画は耽美のネタとしか捉えておらず、生温さを感じる。 (寒山拾得)[投票(2)]
★3「暗殺の森」という素敵なタイトルにいささか騙された感のある内容(2回寝ました)。 [review] (ギスジ)[投票(2)]
★3枯葉がね、「ささぁー」とね。たかが枯葉が芝居するんだね。思わず声が出ました。枯葉のシーン。 (sawa:38)[投票(2)]
★3美しい青の、哀切と残酷。赤の冷厳。断続的に全てを覆う闇。老いに蝕まれる若い性。集団の営みの傍観者として取り残される主人公。 [review] (煽尼采)[投票(1)]
★3ストラーロの映像美だけがひとり歩きしてしまったかんじ。 [review] (ざいあす)[投票(1)]
★3ファシズムやら諜報員やら政治的・社会的素材を、官能的で神秘的な映像美を以って、トラウマ・愛欲といった個人的な切り口で完全に内化してしまっているところが面白い。 (緑雨)[投票(1)]
★2この主人公クールを装っているけど相当マヌケだろ…。動きがコントみたいだし…。確かに構図等はすばらしいんだけど、映像的にもっと静と動のメリハリのある方が好み。 (埴猪口)[投票(1)]
★2登場人物達の関係性とストーリーがイマイチ把握できず、最後まで見るのが苦痛だった。もう少し説明が欲しいところ。絵画的な絵作りは、スクリーンの大画面で見れば、また違った印象だったかもしれない。080421 (しど)[投票]
Ratings
5点52人**************************
4点73人************************************.
3点52人**************************
2点14人*******
1点0人
191人平均 ★3.9(* = 2)

[この映画が好きな人]

POV
第二次大戦と映画 ヨーロッパ編 (町田)[投票(25)]映画で俯瞰(ふかん)する世界史・人類史  (いくけん)[投票(17)]
pentimento-どっちを観るか、それが問題だ (muffler&silencer[消音装置])[投票(16)]言霊幸ふ邦題 (ことは)[投票(16)]
●極(きわみ)――映像美、映像詩 (いくけん)[投票(14)]殿堂と遺産 2010/06 (けにろん)[投票(10)]
ネオン(虚色)が映える (いくけん)[投票(7)]映像の美しさに酔う (ことは)[投票(4)]
踊る阿呆 (Lostie)[投票(2)]大切な映画 (お気に入り) (ルッコラ)[投票(2)]
タイム誌が選んだ年間ベスト10(60−70年代+α) (AKINDO)[投票(2)]−アカデミー賞脚本・脚色賞ノミネート作品(70年代前半)− (kawa)[投票(2)]
理解できなかった映画 (TS)[投票]光と影 (レディ・スターダスト)[投票]
再鑑賞の余地アリ (Ryu-Zen)[投票]
Links
IMDBThe Internet Movie Database
検索「暗殺の森」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「Il Conformista」[Google|Yahoo!]