コメンテータ
ランキング
HELP

uyoさんのコメント: 点数順

★3SPACE JAM/スペース・ジャム(1996/米)バークレイのお祈りのシーンではつい笑ってしまった。[投票]
★3オースティン・パワーズ:デラックス(1999/米)山ちゃんが広川太一郎ノリでイってましたが、下ネタがダメな自分を新発見。[投票]
★3マニトウ(1978/米)「パラサイトイブ」の原作がこの映画をパクっていたと思う。文章で表現しようとしていた所は偉い。[投票]
★3アイス・キャッスル(1978/米)途中から観たせいか、真っ直ぐぶりなストーリーに負けて落涙。「あきらめたらずっとあきらめ続けなきゃいけない」と言うセリフが良かった。[投票]
★3バックドラフト(1991/米)消防士萌えなので、点が辛くなる。[投票]
★3マッドマックス(1979/豪)ストーリー展開の意外さに、いかに自分がハリウッドのプロットに慣らされていて、これはオーストラリア映画なんだ、外国映画は「違う」んだ、と、初めて知った作品。[投票]
★3シュート!(1994/日)当時、この映画を観たおかげで、SMAPのメンバーの区別が付くようになりました。それぞれの演技の違いも。香取くんが、もともとの彼のタイプとは違う役を演じていたので、一番おもしろかったです。[投票]
★3我が人生最悪の時(1993/日)半端にカッコ付けてる所も、それがダサイ所も、みんな含めて浜っコ風味の作品。上映中の日劇の階段は、パンフ売り場で塞がれちゃってて、上がれませんでした。[投票]
★3レインマン(1988/米)仕事場で、楊枝の入れ物が床に落ちた時、落とした人も、私も真っ先に思い出したのが、この作品。[投票]
★3ディーバ(1981/仏)画学生の女の子が持っていたカルトンが、当時あこがれだった。[投票]
★3すかんぴんウォーク(1983/日)うる星やつらビューティフルドリーマー』と二本立てでした。山田辰夫さんが良かったな。[投票]
★3ジョニーは戦場へ行った(1971/米)映画館から重い足取りで帰った。[投票]
★3幕末純情伝(1991/日)原作どうりに作っていたら、きっとR指定。[投票]
★3HANA-BI(1997/日)?なんだろう。テンポが好きじゃなかった。[投票]
★3八十日間世界一周(1956/米)オープニングのアニメがかわいかったな。[投票]
★3八甲田山(1977/日)テレビの前で毛布をかむりながら見た。 [review][投票]
★3バトル・ロワイアル(2000/日)ちょっと、原作のレビューになってしまっていますが。 [review][投票]
★3俺たちに明日はない(1967/米)ジーン・ハックマンが、映画デビューとは思えないほどイヤああな役を好演してた。[投票]
★3ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ(1990/英=米)「ハムレット物」は無条件で好き。舞台でも見てみたい。[投票]
★3ビリィ・ザ・キッドの新しい夜明け(1986/日)本物のスプリングスティーンが、出ているのかと思って観に行ってしまった。…嘘みたいな間抜けな話。[投票]