コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

野性の証明 (1978/)

[Drama/Mystery/Action]
製作角川春樹 / 坂上順 / 遠藤雅也 / サイモン・ツェー / 松田文夫
監督佐藤純彌
脚本高田宏治
原作森村誠一
撮影姫田真左久
美術徳田博
音楽大野雄二
出演薬師丸ひろ子 / 高倉健 / 中野良子 / 夏木勲 / 松方弘樹 / 三國連太郎 / 舘ひろし / 田村高廣 / 中丸忠雄 / 北林谷栄 / 成田三樹夫 / 梅宮辰夫 / ハナ肇 / 金子信雄 / 近藤宏 / 近藤洋介 / 夏夕介 / 倉石功 / 佐藤オリエ / 絵沢萠子 / 三上真一郎 / 寺田農 / ジョー山中 / 原田大二郎 / 田中邦衛 / 山本圭 / 殿山泰司 / 谷村昌彦 / 江角英明 / 桑山正一 / リチャード・アンダーソン / 角川春樹 / 北村和夫 / 大滝秀治 / 渡辺文雄 / 芦田伸介 / 鈴木瑞穂 / 丹波哲郎
あらすじ元自衛隊特殊部隊のエリート味沢岳史(高倉健)はとある東北寒村での大量殺戮事件の唯一の生存者、長井頼子(薬師丸ひろ子)を或る悔悟の念に根ざす責務から自分の養女にし、自身も自衛隊を除隊して保険の外交員として羽代市で暮らしていた。羽代市は大場総業会長の大場一成(三国連太郎)が財力を盾に議会、警察、マスコミを牛耳っていたが、味沢は或る殺人事件の保険調査の過程で大場の謀略に迫る結果となってしまう…。角川映画の『人間の証明』に続く森村誠一原作もの。 (けにろん)[投票]
Comments
全51 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★5たった一つの真実がこの出鱈目を成立させている。 [review] (pori)[投票(4)]
★4総合的に考えて、エンターテイメント映画としては充分過ぎるパワーを持った作品。☆4.2点。 [review] (死ぬまでシネマ)[投票(5)]
★4松方弘樹かっけー! なのに高所恐怖症でおもらししてたなんて・・・ショック。 By アッコにおまかせより。 (かっきー)[投票(1)]
★4グロテスクなシーンにはビビりましたが、今の映画に無い重さがあって非常に良いです。終わり方も良い。役者も豪華です。 (takasi)[投票]
★3中野良子薬師丸ひろ子は私的に声が好きな二大女優。あの顔から何であの声が出るのか不思議。本編そっちのけで聞き惚れる。 [review] (寒山拾得)[投票(5)]
★3話の底が浅くリアルな利権を演出する工夫が足りないので、地方都市に巣食った悪徳の嫌らしさや怖さが伝わってこない。志や覚悟も足りないから、反権力、反体制の姿勢がみえそうで見えずもの足りない。「悪と力」に魅力がなければ「野生」は牙をむいたりしない。 (ぽんしゅう)[投票(3)]
★3この映画を境に、日本人の中に警察<自衛隊というヒエラルキーが形成された。 [review] (G31)[投票(3)]
★3地味な推理小説が、こんな大作に。大野雄二の音楽がすばらしい。薬師丸ひろ子は、同い年で初めて世に出たヒロインでした。 (ひでぼう)[投票(3)]
★3ひろ子にガン無視されて不憫でさえある健さんだが斧振り回し脳天叩き割る蛮性と寡黙な礼節とのアンビバレンツが笑える。自衛隊特殊部隊と地方都市のフィクサーと予知能力を持つ少女…出鱈目で過剰で魅力的な設定だが全てが茶番めいてるのが凄すぎる。 (けにろん)[投票(3)]
★3今となっては駄目な作品というのは分かるのですが、子供心に感動してしまった過去がありまして… [review] (甘崎庵)[投票(1)]
★3ウルトラスーパーゴージャスな土曜ワイド劇場。こういうのを毎週やってくれたら土曜の晩はまっすぐ帰宅するのに。 (黒魔羅)[投票(1)]
★3薬師丸ひろ子は、これが一番。 (MUCUN)[投票(1)]
★3薬師丸きゅ〜とは今も言えない。いなかの娘のディテールがもの凄いが、ヤリスギですな。 [review] (ピロちゃんきゅ〜)[投票(1)]
★3思わず原作を読んで見たくなるほどの荒れぶり。絵のつながりがおかしい編集も気になる。夏木刑事、あんた変だよ。 (おーい粗茶)[投票(1)]
★3冒頭の訓練シーンはBGM(さらに松方弘樹のサングラスも)を含めてなんかアホっぽい。 (大魔人)[投票(1)]
★2何もかもデタラメで地獄のような映画だが、あの時代あのカドカワだからこそ間違って生まれてしまったかわいそうな子、みたいな珍味ではある。佐藤純彌の投げやり演出の虚無感は凄まじい。 [review] (ペンクロフ)[投票(5)]
★2当時は新鮮だったかもしれないけど、「トンデモ映画」ということを認めようよ。いや、「大いなる野心作」として再評価してもいい。 [review] (ペペロンチーノ)[投票(5)]
★2社会派サスペンスだと思っていたら任侠モノ、更になんちゃってランボーに。 本当にこんな話なの? [review] (たかやまひろふみ)[投票(5)]
★2なんだか激しく疲れる映画。 (桜桃)[投票(2)]
★2ベストセラー小説を映画化すると・・・ [review] (ダリア)[投票(2)]
★2当時TVCMで頻繁に流れていた予告編の薬師丸ひろ子に惚れてしまって、父親にせがんで映画館につれて行ってもらったものの、予告編を超えない内容に、映画に振られた気がして、意気消沈して帰って来た思い出がある。ああ、でも、テーマソングはいまだに★5だなあ。 (ロープブレーク)[投票(1)]
★1なんじゃこりゃ。思想も脚本もラストも展開もなにもかもひどい・・・ ひどすぎる。高倉健の無駄づかい。 (ぱちーの)[投票]
★04半世紀経った今も瞼を閉じれば甦る「お父さん、誰か来るよ」というあの声、日焼けしたあの丸顔。薬師丸ひろ子ファンの会報的存在だった「バラエティ」誌を切り抜いていたあの頃は、あのラストにも泣けたものだ。 [review] (ナム太郎)[投票(3)]
Ratings
5点9人****.
4点25人************.
3点103人***************************************************.
2点49人************************.
1点7人***.
193人平均 ★2.9(* = 2)

[この映画が好きな人]

POV
売りまくった男・角川春樹の仕事 (ぽんしゅう)[投票(23)]読んでから見るか、見てから読むか。 (シーチキン)[投票(14)]
映画で日本の旅をする (TOBBY)[投票(11)]邦人作家ミステリー作品! (TOBBY)[投票(9)]
映画で見る石川県 (づん)[投票(7)]日本映画興行収入 暦年ベストワン作品一覧 (寒山拾得)[投票(6)]
「超能力者」登場映画 (ゆーこ and One thing)[投票(5)]越境の70年代末〜侠道から堅気へ (けにろん)[投票(5)]
むかし殿山、いま柄本。 (ぽんしゅう)[投票(4)]
Links
検索「野性の証明」[Google|Yahoo!(J)|goo]