コメンテータ
ランキング
HELP

シーチキンさんのコメント: 投票数順

★4刑事ジョン・ブック 目撃者(1985/米)最後のところで、丸腰のままで犯人に立ち向かったハリソン・フォード。私はこの時のハリソン君がいちばん、カッコよかったと、思っているよ。 [投票]
★3ネバーエンディング・ストーリー(1984/独)この映画を見に行こうと言い出した先輩は、当時、大学院きっての論客と言われていて、その方は「ミヒャエル・エンデってのは、マルクスよりも凄いんだぞ」と盛んに強調しておられた。なんだかなあ。。[投票]
★3チャンピオン鷹(1983/香港)露骨なボールの動きに時代を感じるなあ。せめてあと15年まったら、ちがう映画になっていただろうなあ。[投票]
★4勝利への脱出(1980/米)ポーランドなどの捕虜の扱い方などミョーに鋭いところがある映画。この鋭さが、ラストの痛快さをいっそう際立たせている。[投票]
★4Z(1969/仏=アルジェリア)最後の最後に大どんでん返し。しかし現実の歩みはもう一度、どんでん返し。[投票]
★3スニーカーズ(1992/米)良くも悪くも、典型的な娯楽作品。ロバート・レッドフォードがよくがんばっているし、ところどころにセンスの良いユーモアがある。しかし、緊張感や設定のリアルさが少し足りないかなあ。[投票]
★3ゴジラ対ヘドラ(1971/日)この映画で、最初ゴジラは埋立地からモコモコと這い出すように登場する。これは実は、直前の「ゴジラシリーズ」の何作かをふっ飛ばした、その前のゴジラ映画の、ラストを意識しての登場の仕方だったそうな。。。 [review][投票]
★5EAST MEETS WEST(1995/日)帯を締める真田広之、居合いを見せる真田広之、今、これだけの仕草ができる役者はそうはいない。この真田広之のきりっとした雰囲気があるから、竹中直人がいっそう光ってみえる。 [投票]
★3五福星(1983/香港)まだ役者さんたちに疎かった私は、「あっ、細川俊之がいる」と勘違いしていた。[投票]
★2ゴジラVSモスラ(1992/日)懐かしさにとらわれて映画館までノコノコいってしまった。それにしても、ヌイグルミをかぶってる人はがんばってたけど、生身の人間の演技がひどすぎ。 [review][投票]
★4モスラ対ゴジラ(1964/日)私がゴジラと出会った記念すべき作品。暴れまわるゴジラに憧れました。[投票]
★3めまい(1958/米)まるで身体が揺れているような、もんのすごーく不安定な気分。[投票]
★3ケープ・フィアー(1991/米)なんかデ・ニーロが妙に頭がよさそうだったがなあ。頭がよいって、どういうことだろう?[投票]
★1モーリス(1987/英)昔、『薔薇の名前』と2本立てでオールナイトでやってて、なんの予備知識も無く観てしまい、思わずのけぞってしまった。2回目上映時は耐え切れず、ロビーの椅子で寝てた。[投票]
★3ガンジー(1982/英=インド)「My name is Gadhi,Mohandas Gandhi」誇りと自信をもって、この台詞を言うベン・キングスレーが印象的で、このシーンだけは今も覚えている。 [投票]
★3マスク・オブ・ゾロ(1998/米)演歌と浪曲にあふれた西洋時代劇、と思ってみればそれなりに楽しめる。[投票]
★3グレムリン(1984/米)可愛さだけでは、人々の記憶に残らないのね。 [review][投票]
★3大怪獣空中戦 ガメラ対ギャオス(1967/日)古き良き時代には、「スプラッタ映画」なんていう言葉はないのね。 [review][投票]
★2仕立て屋の恋(1989/仏)陳腐なストーリーを、カメラワークの上手さと渋い演技、女優の美しさだけでもたせた作品。[投票]
★3ウルガ(1991/仏)ロシア人が酒場で古いワルツを歌うシーンが、何とも言えず物悲しくて、感動的であった。 [review][投票]