コメンテータ
ランキング
HELP

ペペロンチーノさんのコメント: 点数順

★3雨月物語(1953/日)サディスティック・溝口は、実はトリッキーな作風だと思う。 [review][投票(2)]
★3禁じられた遊び(1952/仏)過去を背負った女とそれに振り回され破滅していく男という典型的フランス映画の構図の映画[投票(2)]
★3御法度(1999/日)ホモ、サド、マゾ、偏見者バンザーイ!? [review][投票(2)]
★3ミッシング(2024/日)さもありなん。 [review][投票(1)]
★3サン・セバスチャンへ、ようこそ(2020/スペイン=米=伊)ウディ・アレンの映画祭。高度な自虐ネタ。 [review][投票(1)]
★3サタデー・フィクション(2019/中国)コン・リー・ノワール。ロウ・イエは引き算を覚えた方がいい。 [review][投票(1)]
★3ほかげ(2023/日)少年が大人の狂気を垣間見る物語。 [review][投票(1)]
★3Ribbon(2021/日)今時の、そして普遍的な青春物語。 [review][投票(1)]
★3雁の寺(1962/日)川島雄三より若尾文子より水上勉の映画。 [review][投票(1)]
★3氷の微笑(1992/米)デ・パルマかと思った。 [review][投票(1)]
★3せかいのおきく(2023/日)泥中の蓮。輪廻の物語。 [review][投票(1)]
★3網走番外地(1965/日)いろいろな原点の「番外地」。丹波哲郎はスーパー保護司。 [review][投票(1)]
★3別れる決心(2022/韓国)パク・チャヌクと別れる決心…。別れぬ理由(<それは渡辺淳一) [review][投票(1)]
★3すべてうまくいきますように(2021/仏=ベルギー)これは「高瀬舟」ではない。 [review][投票(1)]
★3ケイコ 目を澄ませて(2022/日)痛いのを怖がっているのは監督自身じゃないのか? [review][投票(1)]
★3シャドウプレイ〔完全版〕(2018/中国)中華人民共和国なう。 [review][投票(1)]
★3もっと超越した所へ。(2022/日)満腹感の差。やっぱり、どうしても4分の1。米を食っても腹4分の1。 [review][投票(1)]
★3JSA(2000/韓国)社会派とエンタメの38度線。 [review][投票(1)]
★3魅せられて(1996/英=米=仏=伊)いい年こいたオジサン達が若い娘にはしゃいじゃって、いい加減にしなさいよ。 [review][投票(1)]
★3ディーバ(1981/仏)ケレン味とあざとさの時代。オープンリールはせめてもの良心。 [review][投票(1)]