コメンテータ
ランキング
HELP

「ヒッチコック」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

白い恐怖(1945/米) 汚名(1946/米) 泥棒成金(1955/米) 断崖(1941/米) 逃走迷路(1942/米) 見知らぬ乗客(1951/米) 知りすぎていた男(1956/米) 裏窓(1954/米) ダイヤルMを廻せ!(1954/米) ハリーの災難(1956/米) 間違えられた男(1956/米) めまい(1958/米) 鳥(1963/米) 北北西に進路を取れ(1959/米) サイコ(1960/米) レベッカ(1940/米) バルカン超特急(1938/英) 疑惑の影(1943/米) 海外特派員(1940/英) ロープ(1948/米)が好きな人ファンを表示する

山の音(1954/日)************

★3ごめんなさい、巨匠にむかって大変失礼ですけど、映画を通して全体的に退廃が不足しております。 [review] (ジェリー)[投票(3)]
★4実は成瀬こそが原節子と最も相性のよかった監督なのかもしれない。もはやオーバーアクトの域にまで達している原の演技が成功以外の何ものでもなく、映画にすこぶる貢献しているということがその証拠だ。 [review] (3819695)[投票(1)]
★3これこそ成瀬作品の醍醐味だとは分かっているのですが、やっぱりストレスが溜まる作品でした。 [review] (甘崎庵)[投票]
★5O型の典型的性質の「怒りを溜めるだけ溜めて一気に爆発させる」を地でいくような原節子の演技は、家族や世間体等が居並ぶ地殻の下で湧き出る場所を探すマグマのようであった。女性の立場が悲劇的に弱いがために犠牲になって往く悲劇が、川端、成瀬と確実に受け継がれて映画として観客に受け継がれていく。 [review] (ジャイアント白田)[投票(2)]
★4川端文学と成瀬巳喜男。すばらしく清廉で鎌倉とうまく合っている。素材は小津と変わらないのだが、やはり成瀬映画だ。小津に較べてこだわりがすごい。生身の人間を描いて小津との違いを感じるのも面白い。 [review] (セント)[投票]
★3小津の『東京物語』と表裏一体と見ると興味深い。 [review] (緑雨)[投票(3)]
★3上原の下衆ぶりに呵責が無く冷徹な視線は透徹されてるのだが、反する2人の感情ベクトルが嫁不憫・義父優しいの域を出ないので生煮えである。その奥底のマグマを対置的に照射すべき山麓の静謐が演出的にこなれていない。際どくないのでラストも効かない。 (けにろん)[投票(2)]