コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ブラス!(1996/英=米)
- 投票数順 (1/3) -

★4印象的なところで印象的な音楽は流れるけど、実は音楽映画ではないのでは・・・? [review] (くたー)[投票(9)]
★4最後の演奏シーンは最高の盛り上がり。炭坑の現実が厳しく描かれているが、一人一人が血肉を持った人間として生き生きと輝いていた。 (ことは)[投票(9)]
★4音楽を愛し夢を追い続けたい彼らは「子供」でも「高校生」でもない、自分の力で生きていかなくてはならない「大人」なわけで、そこには様々な思い、現実がある。 そんな中でも誇りを持ち音楽を愛する心で彼らが謳い上げる「威風堂々」。  素晴らしい。 [review] (WaitDestiny)[投票(8)]
★4“威風堂々”。この曲にこの邦題がついていて本当に良かった! (ニュー人生ゲーム)[投票(8)]
★3この映画にはある空気が流れています。 [review] (ホッチkiss)[投票(8)]
★4社会背景がちゃんと描かれているからイギリスものは好き。『リトルダンサー』もそうだけどさ。最後のせこいところもいい。 [review] (ぱーこ)[投票(7)]
★5現代の日本状況を考えると鋭く痛いところを突いてますね。炭坑町の物悲しい雰囲気が哀愁を誘う。町全体で盛り上げるブラスバンドの合奏が爽快感に満ち溢れ通常以上の感動を生み出してる。生き残りを賭けた壮大な・・・て大袈裟ね。そう、かわいい映画でした。 (かっきー)[投票(5)]
★5華やかな「ブラスバンド」という世界と、炭鉱労働者の抱える現実的な世界が見事に融合して素晴らしい映画になってます。リトル・ダンサーフル・モンティにも言えるけど、音楽や踊りを通じて人間の生き方や尊厳を表現してくれている映画だと思います。なにかしら音楽や歌に携わる趣味や仕事を持った人なら、さらに+1でしょう!!僕もそうです。5点満点の6点!! (ついまっど!)[投票(5)]
★4イギリスの炭鉱の町とそこに住む人々の雰囲気が良く出ている。”町の者”の連帯意識や、今の日本の状況と言い、感覚的に通じる部分の多い映画だった。ダニー父子には泣かされっ放し。そしてラストの演奏とスピーチがどんなに希望と勇気を与えてくれることか! (m)[投票(4)]
★4曇り空と、真っ黒な肺。寂れた町並みに威風堂々と輝く黄金の管楽器。 [review] (まー)[投票(4)]
★5職は無くとも、金はなくとも、音楽を愛する心は光り輝いてる。ダニー・ボーイはこの映画がきっかけでますます好きになった曲。 (kekota)[投票(4)]
★5おもしろうて、やがて悲しき・・・。いい! [review] (みか)[投票(3)]
★4いい役者たちが揃ういい映画だ。この映画の役者たちには「威風堂々」という言葉がよく似合い、この映画には『ブラス!』というタイトルが本当によく似合う。特に『』をつけた人には★5を進呈したいほどだ。 (ナム太郎)[投票(3)]
★4湿っているのにとても寒い街の感じが、とてもよく出ていた。それは、そのまま人々の心の状態です。自分勝手で狭量なのに、人情にもろくて、それが決定的なときに弱さとしてマイナスに働いてしまう。それを潤す音楽を見つめるさらに醒めた目から、逆に音楽をいかに愛しているかが感じられる。しかし、アランフェス交響曲、よかったなー。 (エピキュリアン)[投票(3)]
★4オヤジはみなケーシー高峰。でもそんなオヤジのプラバン演奏が涙が出るほど立派。しかも、ブラディ・アルバートホール。で、ブラディ・ランド・オブ・ブラディ・ホープ&グローリー! [review] (カフカのすあま)[投票(3)]
★4勝手に青春映画だと思っていましたが,「炭坑モノ」でした.『ブラス!』は生きる勇気!希望がなくてもスジは通せ,スジさえ通せば希望も叶う.まさに彼らは威風堂々! (じぇる)[投票(3)]
★3ババア達好きです (ミシェルYO)[投票(3)]
★5ブラスバンドには、歓喜の音色が似合う。吹き鳴らせ!高らかに! (movableinferno)[投票(3)]
★4オープンデッキから街並みを睥睨する、ダニー(ピート・ポスルスウェイト)の眼差しが心を打つ。オォ、ダニーボーイ、ダニーボーイ。 [review] (立秋)[投票(3)]
★5貧乏でも惨めでも誇りにあふれている。そんな人々を描くのに音楽は最適。 [review] (イライザー7)[投票(2)]
★5地道に、額に汗して働く人間の、苦悩と切なさ、貧しさも率直に見据えながら、その上でなお、高らかに彼らの前途を、未来を祝福する。彼らに対する揺るがぬ信頼が、確かにある。 [review] (シーチキン)[投票(2)]
★4ミソなのはブラスバンドのメンバーが小便している所で凄い勢いで湯気がたっているところ 2002年9月23日DVD鑑賞 [review] (ねこすけ)[投票(2)]
★4こういうイギリス映画、たまらなく好きです。最後の威風堂々(だっけ?)で鳥肌立ちまくり。 (shaw)[投票(2)]
★4労働者よ!武器を取れ! [review] (dappene)[投票(2)]
★4ずるいど〜っ!ぞごに「ダニー・ボーイ」をもっでぐるなあ〜(涙)。 [review] (はしぼそがらす)[投票(2)]
★4英国風炭鉱物感動映画の代表。 ()[投票(2)]
★4ボロは着てても心は錦。「威風堂々」 (ペペロンチーノ)[投票(2)]
★4やっぱり夢と希望を持って生きることは大切だ。でも,どうにもならない現実もある。あの後,みんなどうなるのだろう。 (ワトニイ)[投票(2)]
★4こういう、つつましく愛すべき人達の祖先が、ついこの間まで世界中に船で出かけてバンバン植民地をつくっていたとは思えない。 (カレルレン)[投票(1)]
★3「音楽」というものには正直言って疎いのだけれど、こうした歴史的/社会的な背景を扱う映画というのは好きだ。 [review] (Walden)[投票(1)]
★5いやー泣かされてしまいました。こーゆう話に弱いんです。音楽って素晴らしい!! (makoto7774)[投票(1)]
★5「威風堂々」に鳥肌が立ちながらも、彼らの行く末に感情移入し大粒の涙ポロポロ!(そう、私の最大の評価ポイントは”感情移入度”) あまりにも切実で重苦しい作品でした。 (アルシュ)[投票(1)]
★2単純に長い。これならもっと解り易くサクサク、カット出来ます。根本的に物語が明快ではなく伝えたい事が散漫。上手に脚本が描けていなく観客は困惑する。なんとなく雰囲気でまとめましたってニュアンスは許せないものが。タイトルは明快そうなのにっ! [review] (TOBBY)[投票(1)]
★5世の中には仕方が無いってことがあるのは分ってるよ。でもなあ、人の尊厳を犯すようなことがあったら、普段はいい子にして寝てる俺だって目を覚まして一言いわせてもらうぜ。ガツンとな。 (ゲロッパ)[投票(1)]
★4髪の毛を紫にしたおばさん二人、大好きです。イギリスの炭鉱の映画はあーゆーバカに存在に救われてます。でも、ユアンマクレガーは『トレインスポッティング』の印象が強かったから、まともな役にびっくり・・。かっこよかった・・。惚れました。 (あちこ)[投票(1)]
★5俺はこの映画が好きなんだ。 (従軍絵師)[投票(1)]
★3炭坑廃業モノの中ではもっともリアルに見える。真相は知らないけど。 [review] (BRAVO30000W!)[投票(1)]
★5コバヤシ(『ユージュアル・サスペクツ』<職業=弁護士>)のコンダクターっぷりに6点ぐらい上げたい。 (prick)[投票(1)]
★4バンドの問題、炭坑の問題、お金の問題、一人一人の色々な問題。 (ウェズレイ)[投票(1)]
★2連続TVドラマを短縮したような創りが減点材料。それと炭坑で働く人々の歴史を知らないと伝わり難いテーマでは? [review] (さいた)[投票(1)]
★4イギリスはやっぱ、パンクの生まれた国だね。どーしょーもないリアルさが、やけに胸に染みる。国それぞれのリアルさを描いた作品って、やっぱりイイ映画なんだわ。クライマックスのシーンには、メラメラと真実味が溢れてくる。 (サイダー・ブルーズ)[投票(1)]
★4ピート・ポスルスウェイトが実に生きてる作品。最初から最後までとにかくまっすぐな映画は見ていて気持ち良い。彼らにとっては楽器も制服も何にも代えられない誇りなんだなあ。 (tkcrows)[投票(1)]
★5見た人は必ず涙する、感動のブラスバンド作品。威風堂々がこれほど素晴らしく聴けたのは初めて。 (debussy)[投票(1)]
★490年代のイギリス映画には、失業が絡むテーマがよく描かれている。今の日本も同じではないか! (大魔人)[投票(1)]
★5映画館に気高く力強く流れる「威風堂々」に心からしびれた。音楽は全ての人に等しい。そして映画も! (tamic)[投票(1)]
★2この映画のテーマって、「サッチャーに対する怒り」? [review] (観苦念)[投票(1)]
★3人を結びつけるのは想像力。☆3.5点。 [review] (死ぬまでシネマ)[投票(1)]
★3地味なんだけど、思わず泣きそうになる。そんな作品 (つつつ)[投票(1)]
★4音楽バカという人間は、音楽だけやってればいいと思っているから始末が悪い。でもそこが憎めないんだよね。私もかつての音楽バカ。他人事じゃない。指揮者の音楽バカがなんとも愛しい。吹奏楽部は必見ですよ。 (カー)[投票(1)]
★4いかつい労働者にクラシック。可笑しくて微笑ましいその2つの組合せが、何とも切なく暖かい気持ちにさせてくれました。やっぱりどんな時でも「威風堂々」と生きていかなくちゃね。ユアン・マクレガー頑張れ!食われてるぞ! (Myurakz)[投票(1)]