コメンテータ
ランキング
HELP

これで最後さんのコメント: 投票数順

★3ナバロンの嵐(1978/米)知った顔の役者が出ていて、なぜか親しみが沸く。[投票]
★2ゲット・ア・チャンス!(2000/米)2時間ドラマだと思えばギリギリ許せる範囲内。[投票]
★5マイ・ルーム(1996/米)こんな映画を見るのが辛い年になったな。[投票]
★0犬神家の一族(2006/日)こんな物真似じみた演技をやらされる役者が可哀想・・・。一種のゲテモノ映画。[投票]
★1スコア(2001/米)シナリオライターが三人いて、これは無いだろ。役者三人のワガママを聞くのが忙しくて、脚本練ってる時間が無かったのかな?[投票]
★5メラニーは行く!(2002/米)田舎がある人が羨ましい。[投票]
★1ハウルの動く城(2004/日)無駄な時間が経過した。[投票]
★2危険な年(1983/豪)何を訴えたいのか意味不明。[投票]
★221グラム(2003/米)時間軸をズラする手法をとった理由が不明。取り立てて新しさも必然性も感じられない。技巧のための映画・・・。[投票]
★5彼女を見ればわかること(2000/米)ポーランドの『デカローグ』を思わせる構成。実はあまり迫ってこなかった。女性経験が未熟なんだろうか。でも、それぞれの女優の演技に敬意を表して5点。[投票]
★5ウィスキー(2004/ウルグアイ=アルゼンチン=独=スペイン)謹厳実直で、規則正しい生活を送り、誰にも頼らず、感情を押し殺して生きた男。傷つかない代わりに、失ったものも大きい。[投票]
★5スモーク・シグナルズ(1998/米)とりあえず採点のみ。[投票]
★2エニイ・ギブン・サンデー(1999/米)設定もキャストも完全に娯楽映画で、アメリカ人の大好きな「チームワークもの」だが、俳優の演技を編集でズタズタにしているため、消化不良な映画に感じた。パチーノ、フォックス、ディアスの三人の強い個性が、互いを共食いしている。[投票]
★1トゥー・ウィークス・ノーティス(2002/米)イライラするほどベタベタで定番のラブコメ。最初の10分以降、同じような時間が延々と繰り返されるだけ。[投票]
★4小さな目撃者(1999/米=オランダ)深夜映画の拾いモノ。主役の少女のケレン味のない演技が光る。[投票]
★2カサブランカ(1942/米)今のところ2が限界。40歳過ぎたらもう一度見てみよう。感想が変わってくるかも知れん。[投票]
★1突入せよ! 「あさま山荘」事件(2002/日)あさま山荘事件は、バカで無能でギャーギャーうるさいだけの警察の中で、唯一有能な主役の警察官僚=原作者が解決したということでしょうか。歴史の改竄に怒りすら覚えた。なぜなら、娯楽映画としても全然面白くないから。[投票]
★5炎のランナー(1981/英)ヴァンゲリスに5点。『南極物語』が「南極ランナー」というタイトルだったら、『炎のランナー』『ブレードランナー』とともにランナー三部作(?)になったのに・・・。爆風スランプのRunnerも80年代だったかな?[投票]
★0アダプテーション(2002/米)採点保留。長さは感じなかったが、うんざりした。[投票]
★3アンタッチャブル(1987/米)「アンタッチャブル」ってのは、怖くて接触できないマフィアを指す言葉だと、ずっと思い込んでた。[投票]