コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

アトランティスのこころ(2001/米)************

★5青く沈んだ冬の現在と、緑や赤や黄色が燦爛する1960年代の夏の風景の対比の素晴らしさ。隅々にまで意を尽くして作られた画面には驚嘆のほかない。母子が住む家が、不安定な坂の途中に置かれている、これは、実に映画的なミソである。 (ジェリー)[投票]
★4うーん。いい映画だけど重く残る何かがないなあ。子供を描くと私たちは純朴に戻れるから想いが入り込む。映画上映中はいいんですがね。小品なのかもしれない。 (セント)[投票]
★3とってもおいしい前菜でした。さて、メインディッシュは…え?これで終わり?全然お腹いっぱいじゃないよ。 [review] (甘崎庵)[投票(3)]
★3名作になる可能性があったのに・・・ [review] (RED DANCER)[投票]
★41960年の空気感がよく出ていたと思います。←生まれてないのに(^^ヾ(05・11・17) [review] (山本美容室)[投票]
★4私も欲しいぞ、シュウィンのブラック・ファントム。そして生涯忘れられない、とてもやさしいキスの記憶。 (tredair)[投票]
★3ノスタルジーとファンタジー。壮大な原作は(後日譚も含めて)両者をバランスよく描いていたが、時間に限りある映画では前者に重きを置いたために、老人に関わるファンタジーの部分が説明不足になってしまった気がする。 (緑雨)[投票]