コメンテータ
ランキング
HELP

木村大作の映画ファンのコメント

夜汽車(1987/日) 新極道の妻たち 惚れたら地獄(1994/日) 北のカナリアたち(2012/日) 聖職の碑(1978/日) おもちゃ(1998/日) 復活の日(1980/日) ロボフレンド(1987/米) 極道の妻たち 三代目姐(1989/日) 吶喊(1975/日) 八甲田山(1977/日) 誘拐(1997/日) 火宅の人(1986/日) 陽はまた昇る(2002/日) 幽霊列車(1979/日) 追憶(2017/日) 姿三四郎(1977/日) 花園の迷宮(1988/日) 散り椿(2018/日) 憑神〈つきがみ〉(2007/日) 天国の大罪(1992/日) 海峡(1982/日) 略奪愛(1991/日) わが愛の譜 滝廉太郎物語(1993/日) ブルークリスマス(1978/日) 時雨〈しぐれ〉の記(1998/日) わが心の銀河鉄道 宮沢賢治(1996/日) 霧の子午線(1996/日) 野獣狩り(1973/日) 駅 STATION(1981/日) 姐御(1988/日) 小説吉田学校(1983/日) 極道の妻たち 危険な賭け(1996/日) 寒椿(1992/日) 春を背負って(2014/日) 日本沈没(1973/日) 新 極道の妻たち(1991/日) 別れぬ理由(1987/日) あ・うん(1989/日) 野獣死すべし 復讐のメカニック(1974/日) 極道の妻たち 最後の戦い(1990/日) 夜叉(1985/日) 赤い月(2003/日) 劔岳 点の記(2008/日) 金田一耕助の冒険(1979/日) 居酒屋兆治(1983/日) 魔の刻(1985/日) 新・極道の妻たち 覚悟しいや(1993/日) 日本一短い「母」への手紙(1995/日) 遺産相続(1990/日) 極道の妻たち 赤い絆(1995/日) 青葉繁れる(1974/日) 華の乱(1988/日) 女帝 春日局(1990/日) 鉄道員〈ぽっぽや〉(1999/日) ホタル(2001/日)が好きな人ファンを表示する

宮本武蔵・一乗寺の決斗(1964/日)************

★4シリーズの他の作品はともかく、これは是非観て欲しい作品だ。卓越した演出に燃える。 [review] (甘崎庵)[投票]
★3三十三間堂、遊郭、下がり松。ロングショットで切り取られた構図は計算された繊細かつ大胆な意図が表れ、そこに用いられた「色彩」がそれをさらに強調する。雪・泥はもちろん、霧の中に舞う桃色の布の舞う姿などまさに「映画的」である。 (sawa:38)[投票(1)]
★5名シーンが幾つか。‘「ちょっと所用で」と裏戸から’、と茶室の一連の挿話は物語(原作)の面白さだが、73対1一乗寺下り松の決闘のラスト、田のシーンは映像ならではの物といえる。一気見必至の傑作。 (KEI)[投票(2)]
★4吉川一門との対決、突然モノクロになり [review] (寒山拾得)[投票]
★4前半は、光悦との交流もあって、達観して悟りきったかのような武蔵が、後半では、一転、鬼神のように、斬って斬って斬りまくる。この決闘シーンは、一見の価値アリ! [review] (シーチキン)[投票(1)]
★4理不尽に対して圧倒的な実力で挑む武蔵がかっこいい。道を極めようとするならば矛盾も引き受けねばならないのだ。この役はやはり錦之助しかありえない。 (ハム)[投票]
★5シンメトリックにまとめられた吉岡道場、水気の多そうな雪の中での決闘や霧の中での武蔵・お通の再会シーンは全て素晴らしいし、 [review] (町田)[投票(2)]
★4タイトル通り、一乗寺での決闘シーンに尽きます。[新文芸坐] (Yasu)[投票]