コメンテータ
ランキング
HELP

「ヒッチコック」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

白い恐怖(1945/米) 汚名(1946/米) 泥棒成金(1955/米) 断崖(1941/米) 逃走迷路(1942/米) 見知らぬ乗客(1951/米) 知りすぎていた男(1956/米) 裏窓(1954/米) ダイヤルMを廻せ!(1954/米) ハリーの災難(1956/米) 間違えられた男(1956/米) めまい(1958/米) 鳥(1963/米) 北北西に進路を取れ(1959/米) サイコ(1960/米) レベッカ(1940/米) バルカン超特急(1938/英) 疑惑の影(1943/米) 海外特派員(1940/英) ロープ(1948/米)が好きな人ファンを表示する

SOMEWHERE(2010/米)************

★3ソフィア・コッポラの「ダンス・ダンス・ダンス」 [review] (ペペロンチーノ)[投票(3)]
★3私の人生とは何の関わり合いもない映画だ。相変わらず「美少女への執心」が映画の原動力だが、対象少女の低年齢化および彼女へ注がれる視線におっさんのフィルタをかけるあたりが新機軸。しかしそのフィルタは穴だらけのザルで、ソフィア・コッポラがだだ漏れだ。だから、確かに彼女は「作家」である。 [review] (3819695)[投票(1)]
★3群衆の中の孤独感。ソフィアの演出の巧さはそこにこそある。 (甘崎庵)[投票]
★5お帰り、ソフィア・コッポラ(2012/1/9) [review] (chokobo)[投票]
★3somewhere over The rainbow「虹の彼方に」というすぐ口ずさむ歌があるけど、この映画は「どこか」というだけで、現在いるところは虹ではなさそうだ。 [review] (セント)[投票(1)]
★2ヴェネチア金獅子賞との事で、観賞して見たが・・・ [review] (RED DANCER)[投票]
★2ガーリー作家の描く「男」の喘ぎの何たる形骸。空っぽバカ男の涙の1人よがりを如何にもと描くソフィアの男を見る眼に人事ながら心配を覚える。シークェンスごとに詠嘆的間合いがあるが空転し詩的でもない。エルも未だ子供で流石に食指がわかない。 (けにろん)[投票(3)]