コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] プロフェシー(2002/米)
- 更新順 (1/1) -

★3シャマラン的ハッタリ感満載の前半は頗る面白かったのだが、後半から徐々に種明かしのための説明と理屈付けになっていくため勢いが消失する。B級に徹していればよいものを。惜しい。 (赤い戦車)[投票]
★2モスマンが映画になるなら、日本でカッパがホラー映画になってもいいね。 (脚がグンバツの男)[投票]
★4これはね〜、最愛の妻の他界後、新しい恋をするに至るまでの男の、分裂気味自己正当化妄想と、妻へのレクイエム物語じゃね? [review] (不眠狂四郎)[投票]
★3「物件」でおっぱじめるバカップル。サルですか? (黒魔羅)[投票]
★3予備知識なしに見たからクライマックスにガッカリ。とりあえずテレ東でOAされたリチャード・ギア津嘉山正種)の渋さに三つ星。 (HILO)[投票]
★4「合理的に説明ができないもの」を映像的に上手く表現できていると思った。あの音が相当嫌い。面白いかどうかは別にしてこれが実話ベースと考えると相当怖い。 [review] (IN4MATION)[投票]
★2どの辺が実話なのか最後にちゃんと説明して欲しい。見た感じだと1の事実を10(いや100かも!?)に膨らませて映画化してる印象。 (白羽の矢)[投票]
★2怖い雰囲気はよくでているのだが・・・残念 (たろ)[投票]
★4雰囲気はあるんだけど、肝心のストーリーがいまいち。だけど、警官役のローラ・リニーの凛々しい姿に惚れたんで「4」あげる。予言者ものなら、「デッドゾーン」のほうがはるかに上。 (googoocat)[投票]
★2成る程、B級ホラーか。邦題も「戦慄!蛾男の予言」にしたほうが良い。スリラーを全面に押しちゃあ、この評価しか下せない…。中盤のダルさが致命的で、これで2時間は辛い。緻密とは言い難い脚本や「基は実話」のテロップが痛々しい。 [review] (ナッシュ13)[投票]
★3物語のテンションが早々に上がり、それが延々と続くものだから逆に起伏のない展開になるという結果に。主人公が追い詰められていく部分も一人で空回りしている印象が強く、観客への訴求力も薄く、脳裏には「???」がたくさん浮かんでいる人も多かったのではないか。実話ベースとはいえ作品にするのだから「見せる」気概がほしかった。 (tkcrows)[投票(1)]
★3ざわざわ・・ [review] (あき♪)[投票]
★5冷静に見たらどうってことない話なんだけど、上映中「うえー何だか気持ち悪ぅー」を37回もつぶやいてしまったのでわたしの負け。 [review] (はしぼそがらす)[投票(1)]
★3巧いんだけども。Mothmanなぁ‥ (coma)[投票]
★2ノンフィクションってのが言い逃れに感じてしまう。その言葉がなければ、何じゃこりゃ?的中身の無さ。オカルトや超常現象がテーマの作品には寛容な俺でもこの作品には飽きれた [review] (TOBBY)[投票(1)]
★4こればっかりはリチャード・ギアドゥカブニーだよねー。 (LUNA)[投票(2)]
★2お粗末な語り口の怪談。 [review] (HIBARI)[投票]
★1正直言って「何だこりゃ!?」前半の雰囲気はまあ良かったんですが、その後一向に思わせぶりなだけで何も起きない展開に眠さが…。まあラストの見せ場で少しは救われましたが。しかし実話って…本当!? (takamari)[投票(1)]
★2サスペンス・ゼロ。 (ドド)[投票(1)]
★4オープニングのスタイリッシュな映像からぐいぐい惹きつけられる。この監督は音楽と映像の使い方に非常にセンスが感じられた。見た人がいくつもの解釈ができる作品だと思うので、見た後も楽しめると思う。 (kenjiban)[投票]
★3実際の事件(現象)を題材にしてるって事がかなりの恐さの要因。完全なフィクションであったら、そうは恐くないかも、しかも [review] (わわ)[投票]
★1シックス・センス』や『ギフト』などソフト・ホラーとでも言うべき作品群が生まれつつあるが、この作品はその系統の一角を見事に汚している。スタイリッシュな映像を気取る割にはシーン間の緊密なつながりに欠けるから、盛り上がりも実に乏しい。 (ジェリー)[投票]
★4きちんとストーリーが作られていてとってもいい映画でした。謎解きモードが楽しかったです。 (ミルテ)[投票]
★4とりあえず視覚的に楽しめる映画。謎は本当に意味があったのか?思わせ振りなだけかも。でもなかなか怖い。とりあえず現在NHKで放送中の「2人は友達?ウィル&グレイス」のグレイスさんの本当の声が聞けて良かった (ミュージカラー★梨音令嬢)[投票]
★3起こった事実をまとめただけのシナリオ。「蛾男」ってなんじゃい! (トシ)[投票(2)]
★3話が話だけに、いわゆる「スタイリッシュさ」が映像を少々陳腐にしてしまっていると思う。スタイリッシュさって一歩間違えるとTVの三流ドラマみたいになっちゃう。内容は、アレは何だったんだ?という疑問が多く残されて消化不良。 (m)[投票]