コメンテータ
ランキング
HELP

ぼりさんのコメント: 投票数順

★3ヴァージン・スーサイズ(1999/米)おしゃれな映画として話題を集めて、映画館にカップル達が行列を作っていたが、私の目には、小手先の映像テクニックで話の結末を有耶無耶にして、ごまかしているとしか見えません?私の観る目がないんでしょうかソフィア・コッポラさん?[投票(1)]
★4チャーリーズ・エンジェル(2000/米)モロに『マトリックス』の影響出てますね(笑)。3人の仕草が本当にかわいらしくて、面白いのでとてもいいです。ただし・・・(レビューにつづく) [review][投票(1)]
★4ああっ女神さまっ(2000/日)セリフが、くっ、くさい・・!!観ているこっちが恥ずかしくなるよ・・・。しかし、ベルダンディーの雰囲気はいいねえ。うちにも、女神さまが来てほしい!![投票(1)]
★5オーガズモ(1997/日=米)トレイ・パーカーのおバカ爆発!!ハムスター拳の封印の秘密には笑った。後、サンチョにも・・・「私はサンチョだ」って、もういいちゅうねん、その台詞!!(笑)[投票(1)]
★4ナビィの恋(1999/日)恋に燃えるお婆さん、素敵と言えば、素敵だが・・・実際、自分の祖母にされると・・う〜ん。[投票(1)]
★5アンドリューNDR114(1999/米)永遠の命を持ってる為に、周りの時間だけがドンドン過ぎていく寂しさ・・・本当に観てる間、胸を込み上げてくるものがあった・・・[投票(1)]
★4ベリー・バッド・ウェディング(1998/米)最後の結末は、結構むごい・・・ただ、最後のキャメロン・ディアスの精神の壊れっぷりは笑える[投票(1)]
★32番目に幸せなこと(2000/米)もっとハートフルな映画かと思った。最後、泥沼じゃん・・・。今ひとつ登場人物の心理に一貫性が欠けてる気もするし・・・。[投票(1)]
★5アイアン・ジャイアント(1999/米)別にありふれた題材なのに、不思議なほど泣ける。純粋で無垢なジャイアントが心を打ちます・・・[投票(1)]
★4ラン・ローラ・ラン(1998/独)ちょっと判断は難しいが、あえて4点。単純な設定なのに、飽させないスピーディーさがある。走ってるだけでも、チョットした拍子に、人の大きく人生が変わるという のをうまく表現しているのが、新鮮だった。[投票(1)]
★5ファミリー・ゲーム 双子の天使(1998/米)この映画を観ている間、ずっと顔がほころんでいてしまった。設定、話、結末すべてに対して、私の娯楽映画としての観点からして、かなりよくできていると思う[投票(1)]
★5羅生門(1950/日)テーマは深いのだが、それを感じさせないほど、面白い!!結局、真実は・・・[投票(1)]
★4もののけ姫(1997/日)最後のエンディングの時に、その後の二人の姿を示すような映像があれば、いい余韻に浸れただろうな・・・。[投票(1)]
★3ラッシュアワー(1998/米)ジャッキーがクリス・タッカーのレベルに合わせて、演技してるみたいで、いつもの動きのキレがあまりなかった気がする。[投票(1)]
★3バッファロー’66(1998/米)独特な映像表現としては、確かに興味深いモノがあるが、それと面白さはまた別の話[投票(1)]
★5秘密(1999/日)感動して、久々に泣きそうになった。ラストの広末さんの表情が印象的、かなり胸が締め付けられる作品[投票(1)]
★5シン・ゴジラ(2016/日)ホント、日本の悪いシステムを馬鹿にしてるから、「会議」「会議」の連続だね。完全に官僚を馬鹿にしてるね。庵野監督。[投票]
★4スター・ウォーズ 最後のジェダイ(2017/米)話は結構複雑。とにかくドンパチやら宇宙船の戦いで話が複雑でややついていけませ〜ん。やっぱ、ジョージ・ルーカスが作らないとさ。[投票]
★5アイアムアヒーロー(2015/日)最初から最後まで見どころ満載。敵が出てくるでてくる・・・バトルシーン激しいっすね。この映画。最初から最後までテンション高いよなこの映画。[投票]
★5ハドソン川の奇跡(2016/米)クリント・イースド・ウッドの腕はやっぱりいいね。プロット的シンプルで時間も短くて、見ごたえ満点。なかなかいい映画。さすがに実話のプロットでここまで話を広げるとはね。[投票]