コメンテータ
ランキング
HELP

ペペロンチーノさんのコメント: 点数順

★4ぜんぶ、フィデルのせい(2006/伊=仏)混沌を知った少女が山を目指す物語。 [review][投票(3)]
★4パンズ・ラビリンス(2006/メキシコ=スペイン)血が繋ぐ物語。幻想よりも迷宮の現実。 [review][投票(3)]
★4昼顔(1966/仏)ブニュエルが与える幻想と、『昼顔』のドヌーヴに持つ我々の幻想 [review][投票(3)]
★4街のあかり(2006/フィンランド=独=仏)宣伝担当者殺す!(レビューはひどいネタバレを含むよ) [review][投票(3)]
★4シュレック2(2004/米)いやあ、笑った笑った。結構、目から鱗だな。 [review][投票(3)]
★4インファナル・アフェア(2002/香港)評判の屋台のラーメンを半信半疑で食べてみたら思った以上に美味くてスープまで一気に飲んでしまったような感じ。実に美味い。 [review][投票(3)]
★4交渉人 真下正義(2005/日)いろんな“パクリ”を寄せ集めた“オリジナル”。『踊る』シリーズと関係なく面白い。 [review][投票(3)]
★4日本沈没(1973/日)橋本忍の脚本に泣け!丹波哲郎と一緒に泣け! [review][投票(3)]
★4ウィスキー(2004/ウルグアイ=アルゼンチン=独=スペイン)「そりゃあんまりだ」と思ったので、無理矢理解釈を広げてみる(レビューは思いっきりネタバレ) [review][投票(3)]
★4オーシャンズ12(2004/米=豪)マンガだ。大人のマンガ。異物を放り込む面白さ。 [review][投票(3)]
★4山猫(1963/伊)例えば幕末を貴族視点で描いたら面白くなるのだろうか? [review][投票(3)]
★4話の話(1979/露)温かい『』。ロシアは文学的にも広大な国なんだなあ。 [review][投票(3)]
★4ミニモニ。じゃムービー お菓子な大冒険!(2002/日)ピクサーに勝るとも劣らないハイレベルなファミリー・アニメーション!ネタバレなしで熱く語る! [review][投票(3)]
★4ペイルライダー(1985/米)イーストウッド監督作品にはいつも同じようなことを言っているが「大人だ」 [review][投票(3)]
★48人の女たち(2002/仏)再鑑賞してもやっぱり、すごいものを見せられたようなそうでもないような・・・ [review][投票(3)]
★4Dolls(2002/日)北野武版文楽的情念ファンタジー。泣いたぞ!だけど分かり易すぎる。もっと難解でいい。 [review][投票(3)]
★4あこがれ(1957/仏)これとクレシンを見れば、ガキが大人の女性に憧れるのは世界共通であるということがよく分かる。 [review][投票(3)]
★4陽のあたる場所(1951/米)まるで溺れる者のごとく、もがき苦しみながら観た若かったあの頃。 [review][投票(3)]
★4キャプテン・スーパーマーケット(1993/米)ロード・オブ・ザ・リング』と比べてもなんら遜色のない壮大な物語。 [review][投票(3)]
★4人間蒸発(1967/日)代々木忠か!?ガチンコか!? [review][投票(3)]