コメンテータ
ランキング
HELP

たかやまひろふみさんのお気に入りPOV(1/2)

おすすめPOV
東映・実録ヤクザ路線とそのモデルたち70年代を中心に、東映作品の核を成していた「実録ヤクザ路線」。「任侠物」と「極道物」の狭間で光り輝いたその作品群を、モデルとなった人物・組織・抗争と、わかる限りでまとめてみました。後期になるとネタも尽きてきて、実録と銘打っただけのフィクションも増えてくるようになります。実在の方のお名前はその世界では結構有名なことが多いので、気になった方は検索をかけてみても面白いかと思います。 A・・・『仁義なき戦い』シリーズ B・・・『新仁義なき戦い』シリーズ C・・・山口組三代目・田岡一雄組長関連 D・・・安藤組関連 E・・・ローカルやくざシリーズ F・・・刑務所(ムショ)シリーズ G・・・その他山口組関連 H・・・その他Myurakz
「セカイ系」的映画一部サブカル分野で今、話題の「セカイ系」(と思って、このPOVを作っていると、あっという間に死語になってしまった)。キーワードは「セカイ」「ジカン」「ワタシ」「カンサツ」「閉塞」「シャカイ」「キョウカイ」「コドク」「ブンガク」「ネイチャー」「地方都市」「夕焼け」「鉄塔」「フミキリ」「海岸」「模型」「地図」「思春期の自己肥大」「(内)ウチュウ」「ヴィトゲンシュタイン」「デカルト」「荘子」あたりだろうか。思春期ドラマの畸形化とも発展系とも捕らえることができて興味深い。ミニマムで狭く閉じられた人間(関係)のみで模された「セカイ」。そのセカイへの(批判的な)作り手の自己言及が存在しないこと。A:セカイ系映画、B:セカイ系人間が登場する(映画はセカイ系に肯定的)、C:セカイ系人間が登場する(映画はセカイ系に否定的)、D:カクメイ系(ハリボテセカイへ戦いを挑む人々)。Kavalier
原題VS邦題 果たしてどれほど違うのか?〜 YOU子編 洋画といえば、邦題がつきものでございます。センスのいいもの、悪いもの、ほとんど直訳のもの、そんな邦題を色々並べてみました。A=全く違うが、邦題の方がいい B=全く違うし、邦題にセンスがない。 C=意味は似通っている D=ほとんど一緒 E=そのほか F=番外編 タイトルに隠された意味もほんのちょっと入れてみました。順次追加予定!ゆーこ and One thing
プロレスラー・格闘家の入場テーマ集プロレスラーの美意識が最高に表現される入場シーン。各選手は自らのテーマを聞くことで試合への闘志を高め、様々なパフォーマンスで観客の眼に己の姿を焼き付けます。そんな入場テーマに音楽が使われている映画を集めてみました。それぞれの選手が自分をどのように魅せたがっているのか、この映画の曲を使う選手はどんなファイトスタイルなのか、色々想像していただければと思います。各レベルは団体で振り分けました。A…新日本プロレス B…全日本プロレス C…プロレスリングNOAH D…ZERO-ONE・WJ E…UWF系 F…インディー系 G…女子プロレス H…その他格闘技となっています。「変」は後にテーマ曲変更したことを、「引」は引退を表します。現在・過去問わずに追加していきますので、ご存じの方はぜひ教えて下さい。Myurakz
ファムケ・ヤンセン、我が愛しのB級女王とりあえず見た目がケバいというB級女優の必須条件を完璧にクリア。ボンドガールで世間に名を知らしめた後、スティーブン・ソマーズ、ロバート・ロドリゲス等の作品に出演しB級女優のエリート街道爆進中。たまに横道にそれますが、自分のキャラはちゃんとわかってるようです。 *作品のA、B級の判断は私の独断と偏見です。雰囲気です、雰囲気。カルヤ
これが、プロレス映画だ!プロレスを扱っている、もしくはプロレスラーが出ている、そんな「プロレス」のキーワードがかいま見られる作品です。最近のハリウッドは、WWEの定着もあり、けっこうプロレスがハヤリなのかなと、そういう感もありまして。 A=ズバリ、プロレスを扱った作品/B=プロレスラーが主演している作品/C=チョイ役でプロレスラーが出ている作品/D=プロレスラーは出ていないが、少しプロレスシーンのある作品STF
恋愛と応報の青春ムービー青春とは愛なのか?。恋に恋する時期なのか?例え「昔の少女マンガのようだよ」と揶揄されようがなくなって欲しくないジャンルです。僕は応援します。A=王道、B=横道、C=青春群像劇tacsas
二枚目声優?野沢那智声優野沢那智さん。1938年(昭和13年)東京生まれ。ラジオのパーソナリティでも人気。劇団「薔薇座」主催者で舞台やミュージカルの演出でも活躍していますが、何と言ってもテレビの洋画劇場での日本語吹き替えでは、世界中の二枚目を担当していることで映画ファン(邪道?)にはお馴染みです。● A) アラン・ドロン(二枚目の代名詞。本人よりも那っちゃんの声の方が合ってる!) ● B) アル・パチーノ(ニヒルから熱演まで。マイケルは譲れません)● C) ジェームズ・ディーン(伝説の青春スター)● D) ブルース・ウィリス(けっこう別の方も担当してますが)● E) その他 ◆でもイタリアの二枚目ジュリアーノ・ジェンマ作品はほとんど未登録です。最近テレビでも放映しませんね。ルッコラ
War Simulation in JAPAN 〜誰がこの国を守るのか〜戦争シュミレーションとしての要素が高い映画と当該組織機構に踏み込んだ作品が共通する事が多いのでまとめてみました。 A:自衛隊vs外敵 B:自衛隊vs自衛隊 C:自衛隊vs警察  D:警察vs自衛隊 E:警察vs警察 F:警察vs外敵 G:その他ペペロンチーノ
〓ホラー映画史−1〓ホラー(怪奇)映画の発生から古典的傑作の誕生、個性派監督の台頭まで。1900年代初頭から60年代後半までのホラー映画史を彩った作品集。 A=1910年代、20年代  B=30年代  C=40年代  D=50年代  EFG=60年代重要度順  人名リンクしてあるものは重要人物。 下に未登録作を記入。 ジャンル別の詳細は「魂のスプラッター」シリーズ参照。 徐々に改良していきたいと思います。ドド
キャッチコピー■切なる願い・非情な命令・親切な申し出編切ない願いの数々が胸を打ち、非情な命令におののき、最後は大円団!? 繋げて読むとちょっと物語が見えて…来ませんね。順番にこだわってみたキャッチコピーPOV。■キャッチコピーはチラシから採集。mize
鬼才アニメーター金田伊功 A=宮崎駿監督 B=りんたろう監督 C=その他 *独特の作画で、どこを手がけているか、すぐに分かるけれど、作品世界のイメージを、高めこそすれ、壊すわけではない不思議なマジシャン。TVアニメのOPの冴えっぷりは、天下一品だと思います。uyo
特攻≪ロバート・アルドリッチFan倍増≫大作戦「マイ・ベスト監督部門」第一位! 「“漢(おとこ)”映画監督部門」第一位! 「もっと評価されていい監督部門」第一位! 「美形よりも野獣系俳優を好んだ監督部門」第一位! 「感情の鬩ぎ合いを描くなら、この監督部門」第一位! 「現在の若手アクション映画監督達に正座させて見せてやりたい監督部門」第一位! 「とにかく見て欲しい監督部門」第一位!  ≪A:代表作 B:異色作(女性ヒロインもの等) C:凡作もしくは・・・失敗作? D:未見≫AONI
奇異で変梃な青春ムービー青春とはオカシナことに命を賭けたりするもんです。とにかく変な青春映画を集めてみました。A=愛着のわくボンクラ,B=変な感じだが可笑しい,C=根本からおかしい気もする。tacsas
俺のカラダの筋肉はどれをとっても機械だぜ(C)電気GROOVE。この標題を使ってみたかっただけのロボPOV。実はロボに思い入れはないので、他の人のコメントを使えればいいのに。人造人間など筋肉は本物のロボもいます。ロボってのがネタバレになるから、入れられないのもあった。mize
憂鬱と疎外の青春ムービー青春時代の孤独や疎外感。まるで自分だけが世界から取り残されたような不安との闘い。繊細なる若い魂が考える何かとは?。A=憂鬱と孤独、時に希望、B=陰鬱なる破壊衝動、C=生と死tacsas
そして男たちは行く男たちの友情が揃う映画をまとめました。男3人というのが僕は好きです。ジム・ジャームッシュも3人という数が好きだそうです。「行く」と書いてありますが、別にロードムーヴィーだけじゃないです。 ◆A:3人の男たちの友情 B:3人だけど男だけじゃない C:3人以外の男複数の友情◆ バーボンボンバー
頑張れ!ブラッカイマー!!「観客は感動的な音楽をつけてやれば感動する家畜だ!」とはFOXドラマ『アクション』のピーター・ドラゴンのセリフ(町山智浩:アメリカ横断TVガイドより)だがこのドラマの主役のモデルとなったと噂のジェリー・ブラッカイマーの映画を集めました。Aブラッカイマー、B、Cはいったい誰にしようかな?。最有力はジョン・ピーターズだけど、とりあえずハデな音楽にあわせて車や飛行機が次々と爆発して、マーケティングに従ってキャストやサントラを選ぶ人募集。(演出や脚本については何も知らない人なら尚可)tacsas
バカティーン映画(ティーン以外もあり)おバカなティーンが出てくる映画。「バカティーン」って言葉は友達が考えたのを借用してます。大バカ(A)、バカ(B)、ティーンじゃないけどバカ(C)。nsx
みんなに見てほしいちょっと変わった面白い映画シチュエーションが斬新というか、不意を突かれたというか、ちょっと一風変わった設定の映画を集めました。A:設定がユニークで楽しい映画、B:摩訶不思議な映像、C:意表をつく展開kinop