コメンテータ
ランキング
HELP

さんのお気に入りPOV(1/2)

おすすめPOV
フェミニーナ・ジャポネA:タナダユキ B:井口奈己 C:横浜聡子 D:荻上直子 E:西川美和けにろん
群像ムービーもう、こんなにいっぱいの人が!そしてこんないっぱいな話が!そしてどれも見事に描ききって!捌ききって!ああ、もっとたくさんの人を!物語を!ALPACA
P・K・ディックっぽい映画いまだリスペクトされ続けるSF作家P・K・ディック。ディックの影響を受けたアーティストは・・なんて文をよく見かけます。(自分で書いたことも。)で、今回は監督本人がそれと認めようと認めまいと、「ディックっぽい〜」と感じたり言われたりしてる映画をエントリー。映画『ブレードランナー』ではなく、SF作家ディックの、と限定するつもり。(どう違うんだか自分でもいまいち・・・)イライザー7
お笑いグループ名と映画タイトル元・スミス夫人ツッコミ、現在はザ・プラン9の肉体派・なだぎ武氏のR−1優勝(2007)を祝してつくりました。ピン芸人や、既に解散したグループやコンビの名前も含みます。 A=吉本興業 B=松竹芸能 C=人力舎 D=その他ユリノキマリ
70年代、アメリカ映画 孤立する人々 1970年代は、個人的には、アメリカ映画に最も活力と意欲があった時代だと思うが、ベトナム戦争の反動からか、個人的・社会的な闇を描いた映画が大量に作られた時代でもあったように思う。A=社会から孤立、B=組織から孤立、C=家族・自然から孤立モモ★ラッチ
タイトルの意味を知る喜びと歓び、そして悦び★この映画のタイトル、どういう意味なんだろう?・・・って経験多くありませんか?★映画の中で”一言”語られるだけのケースもあって大変ですが、その一言が出てくる場面には「してやったり」という気が起きます。★映画製作者はタイトルの重要性は十分認識しています。仮のタイトルで撮影を進めて、変更するなんて事も良くあるそうです。これを邦題に替えるのがまた一苦労。★「フィールド・オブ・ドリームス」は「トウモロコシ畑のキャッチボール」だったそうで・・・(^_^;)。★A:当該国語さえ堪能ならすぐに解る B:劇中のセリフで判明 C:固有名詞 D:意味深タイトル E:ひとひねり邦題 F:隠語 随時更新増強中アルシュ
−別の俳優、監督が関わるはずだった映画−出演が予定されていたにも関わらずスケジュール的に合わなくなり出演を断念、出演オファーされたものの、脚本・役柄に納得がいかず降板、製作者と意見が衝突し監督の座を降りたなど、本来なら、別の俳優・監督が関わるはずであった映画を集めてみました。 ※噂段階のものも含めていますので、もし違っていたらごめんなさい。※A:60年以前 B:60年代 C:70年代 D:80年代 E:90年代 F:2000年代kawa
埋もれてしまうには、惜しい映画〜サスペンス・ミステリ系独断と偏見で選ぶ、私の好きな(あまり知られていない)サスペンス・ミステリ系映画。採点者数、A;0〜4、B;5〜9、C;10〜14、D;15〜19、E;20〜24、F;25〜29。別名RED POV。モモ★ラッチ
海外実録犯罪映画***ショッキングな語句・表現を含みます。心臓の弱い方、お子様は自己責任でお願いいたします***町田
海外ミステリ作家150A:19世紀後半から1920年代くらいまで B:1930年代から1940年代中盤くらいまで C:1950年代末まで D:1960年代 E:1970年代 F:1980年代 G:1990年代 H:2000年以降町田
我が偏愛的ミステリ・サスペンス・スリラー映画4点以上。ジャンル分けは困難ですが、あくまで独断と偏見で選出。末広がりの88作品。1919年の『カリガリ博士』から2001年の『マルホランド・ドライブ』まで。未収録で観てみたい作品『生きていた男』『ジゴマ』『ある戦慄』『情熱なき犯罪』『』『そして誰もいなくなった』(ルネ・クレール版)『太陽に向かって走れ』『恐怖』『第三の犯罪』『六年目の疑惑』『軍旗の陰謀』『不意打ち』『四十五回転の殺人』ビデオ化されないかなあ。自己集大成的POVです。モモ★ラッチ
●アメリカン・ニューシネマに愛を込めて ■ 「ニュー・シネマ・・・暴力・・・セックス・・・芸術・・・自由にめざめた映画の衝撃!」1967年12月8日号の「TIME」誌は、派手な表紙とともに『俺たちに明日はない』を特集した。ニュー・シネマと云う言葉の初登場!■『イージー・ライダー』、『明日に向って撃て!』『真夜中のカーボーイ』等々の同傾向の斬新な秀作が発表されるに従い、全てそれらはニュー・シネマの名で呼ばれることになる。■ニュー・シネマは『M★A★S★H』(1970年)、『スケアクロウ』(1973年)のカンヌ映画祭グランプリ受賞で、ひとつの頂点を極める。●A 1967年●B 1968年●C 1969年●D 1970年●E 1971年●F 1972年●G 1973年●H 1974年以後(遅れて来たアメリカン・ニューシネマ!)いくけん
年代別ベストの不思議A:1900年〜1940年代 B:1950年代 C:1960年代 D:1970年代 E:1980年代 F:1990年代 G:2000年代けにろん
A・・・全員集合 B・・二宮和也くん C・・櫻井翔くん D・・松本潤くん E・・大野智くん F・・相葉雅紀くんと松本くん、ということで、何故、二宮くんがらみの映画ばかり見ているかと言うと娘が彼の大ファンで家にDVDがあるからというだけのことなのです。でも「ピカンチ」シリーズはけっこう面白かったですよ。『黄色い涙』は、原作もテレビ版も大好きな作品だったのでぜひ見に行こうと思うのですが公開する劇場がいやに少ないですね。若い女の子で溢れかえった映画館を想像するとオジサンは気おくれしてしまうのであります。・・・・暇つぶしPOVにて失礼・・・・ぽんしゅう
アフリカ!A:ケニア B:南アフリカ・ボツワナ C:サハラ以北アフリカ D:ルワンダ・ウガンダ・タンザニア その他ヴィクトリア湖周辺『ルワンダ虐殺の100日』『四月の残像』『記憶の守人たち』『わたしの目を通して』『Homeland』E:エチオピア・ソマリア F:中央・西アフリカ『ガラスの値段』『告白』 G:スーダン その他アフリカ H:場所不明 ◆ エジプトものは敢えて除外。舞台がアフリカなだけで「アフリカ!」でないものも除外。観てただの「冒険もの」だったら順次除外。◆ tredairさんありがとうございました!!死ぬまでシネマ
ウディ・アレンも選んだ、それぞれの「映画史上最高の10本」「映画史上最高の10本は何か?」―この究極のテーマに答えるべく、1952年に「Cinematheque Belgique誌」が世界中の100人の映画監督にこの質問をぶつけてみた。すると、ルイス・ブニュエルをはじめオーソン・ウェルズまで9ヶ国から63人からの回答があった。(A)はそのベスト20●同じ質問をイギリスの「Sight&Sound誌」が批評家と監督に送りはじめた。(B)は1992年度批評家が選んだベスト20●(C)はウディ・アレン選出ベスト10●D:(A)(B)(C)重複●E:(A)(B)●F( A)(C)●G:(B)(C)■未登録作品→A:キング・ヴィダー監督『ハレルヤ!』(29)/G・W・パブスト監督『三文オペラ』(31)/エリッヒ・フォン・シュトロハイム監督『愚かなる妻』(21)muffler&silencer[消音装置]
カンヌ国際映画祭最高賞(パルムドール)受賞リスト日本公開作品のみ。(97年以降に設置されたグランプリも含む)未登録作品→『サンタ・バルバラの誓い(1962)』、『黒い砂漠(1972)』、『悪魔の陽の下に(1987)ハイズ
僕らの第二次性徴期エロければ何でも良かったあの頃。11PMすら修学旅行じゃないと見られなかったあの頃。同年代の男性の方に懐かしがってもらえれば幸いです。よって80年代中心。匂いで言うと深夜の東京12ch。Myurakz
ワンシーンに懸ける情熱〜加藤泰”映画華”伝説的映画監督山中貞雄を叔父に持つ加藤泰(本名:泰通)は、戦後大映京都撮影所に入社、伊藤大輔の助監督に。同監督の『王将』(坂妻版)では後に邦画美術監督の重鎮となる盟友西岡善信と二人汗だくになりながら”汽車の煙”を巻くし上げたとの逸話も伝わる。東宝争議の際、組合代表となったことで大映を追われ、新東宝、東映へと移籍。東映でヤクザものの時代劇を多数演出、特に『緋牡丹博徒』シリーズに於ける鮮烈な色彩美と反骨精神は当時の映画ファンを熱狂させた。’72年以降は松竹、東宝などに作品を残し’85年、68歳でこの世を去った。町田
船越英二〜存在のこたえられない軽さ軽さと速さ! 早すぎたポストモダン俳優、船越英二。かの有名な市川崑の代表作では「女女女女女→男←女女女女女」という、歓喜(!)の極限状況をその軽妙なキャラで飄々と演じきった。まさに風! 唯一、彼の軽さに匹敵する俳優はマストロヤンニくらいだろう。評価は、A:こたえられない軽さ B:ちょっと重いけどイイ!! C:ミスキャストだね、ショボーン。若尾好き