コメンテータ
ランキング
HELP

「ジャン・リュック・ゴダール」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

右側に気をつけろ(1987/仏) ヌーヴェルヴァーグ(1990/スイス=仏) 軽蔑(1963/仏) 女は女である(1961/仏) 女と男のいる舗道(1962/仏) ゴダールの決別(1993/スイス=仏) ゴダールの新ドイツ零年(1991/仏) 中国女(1967/仏) アルファヴィル(1965/仏=伊) ウィークエンド(1967/仏=伊) 男性・女性(1966/仏) パッション(1982/スイス=仏) ベトナムから遠く離れて(1967/仏) ゴダールの映画史 第1章すべての歴史/第2章単独の歴史(1989/仏) 気狂いピエロ(1965/仏) 勝手にしやがれ(1959/仏) ゴダールの探偵(1985/仏) ゴダールのマリア(1984/英=スイス=仏) カルメンという名の女(1983/仏) 彼女について私が知っている二、三の事柄(1966/仏)が好きな人ファンを表示する

突破口!(1973/米)************

★5ベッドで交わされる“South by Southwest”に続くクライマックス、ああヒッチコックへの目配せなんだなあ。 (赤い戦車)[投票]
★5冒頭クレジットタイトル後、銀行の看板からクレーン移動して車が入って来る。このカットだけでもゾクゾクする出だしだが、こゝから続く怒涛のオープニングは全くドン・シーゲルらしい、本当に簡潔で引き締まったアクション演出だ。 [review] (ゑぎ)[投票(3)]
★4簡潔にしてクール&ドライなのに70年代のアバウトさも兼ね備え味わい深い。背景を語るカットバックなぞ野暮の骨頂とばかりキャラの書き込みで十全に補うのが粋だ。特に傍系の女3人の起ち方は惚れちまう。JDベイカーマドセンタラの源流。 (けにろん)[投票(1)]
★3脚本や演技も巧みではあるが、むしろ冒頭から光への偏愛ぶりを臆面なく見せるマイケル・バトラーの撮影に惹かれてしまう。噴水とスタッフロールの配し方などに見られる構図が上手い。本編中も、川面の輝きや、明け方の陽光などの美しさに目を引かれる。 [review] (煽尼采)[投票(1)]