コメンテータ
ランキング
HELP

「チャップリン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

のらくら(1921/米) チャップリンの殺人狂時代(1947/米) 伯爵夫人(1967/英) 巴里の女性(1923/米) 街の灯(1931/米) ニューヨークの王様(1957/英) サーカス(1928/米) ライムライト(1952/米) 担え銃(1918/米) チャップリンのカルメン(1915/米) 犬の生活(1918/米) 一日の行楽(1919/米) チャップリンの 独裁者(1940/米) チャップリンの給料日(1922/米) 偽牧師(1923/米) チャップリンの移民(1917/米) サニー・サイド(1919/米) チャップリンの 黄金狂時代(1925/米) モダン・タイムス(1936/米) キッド(1921/米)が好きな人ファンを表示する

モンスターズ・インク(2001/米)************

★5あまりアニメに5点つけませんが、これは5点。屁理屈なし! [review] (chokobo)[投票]
★5All you need is laugh [丸の内シャンゼリゼ/吹替版・字幕版/SRD] [review] (Yasu)[投票(5)]
★5サリーのCGとは思えない毛並みの細かさだけでも素晴らしいが、内容的にも、観客が大人なほど、夢を持っていた「あの頃」を思い起こさせてくれて涙を流せる。本当に素直に感動。 (タモリ)[投票(1)]
★3どうしよう、、全く感想が浮かばない映画ってたまにあるんだな…。その日に見た事を忘れていたぐらい印象が極薄…。ふ〜ん、どこでもドア〜かぁ、、ぐらいしか浮かばん…。でも… [review] (埴猪口)[投票(2)]
★3予告編での期待度からすると少しがっかりする。 [review] (RED DANCER)[投票(1)]
★4本作の評価がちょっとだけ低いのは、私が親ではないから。多分これだけ。 [review] (甘崎庵)[投票]
★5「ブー」というキャラ造形が全てを決めた。あのこぼれ落ちそうな瞳、危なっかしい二足歩行、そして意味不明の幼児言葉の愛くるしさは世の「汚れたオヤジ達」のハートを射止め、涙の渦に巻き込んだに違いない。ナイス・ジョブだぞピクサー! (ボヤッキイ)[投票(3)]
★3モンスターは人を怖がらせるのが仕事である。 [review] (G31)[投票(1)]
★3「子どもの頃の私」のクローゼットを開けてくれたまえ。経営難なんて1回で吹き飛ぶぐらいの「叫び声」を供給できると約束する。(あ、でも一瞬で気を失ってしまうような気もするから意味ないかも…。てゆーか、やっぱり怖いから来ないで!お願い!) [review] (tredair)[投票(7)]
★4吹き替えにて鑑賞。マイク(爆笑問題:田中)の「大きくなれよ」の説得力のなさがツボにはまってしょうがない。 [review] (らーふる当番)[投票(1)]
★3「まだほとんど言語を操ることのできない年齢の子供」というブーの設定は秀逸、であると同時に物語の根幹を成している。これはコミュニケーションについての映画だ。 [review] (3819695)[投票(3)]
★5If it makes you happy,it can't be that bad〜♪ リアル大安売りのこのご時世に「餅は餅屋」と開き直り潔いハッピーエンドで締めくくったピクサー&ランディ・ニューマンに敬礼! (町田)[投票(2)]
★3余りに単調で毒の無い40年代的ハートウォーミングコメディを2001年にそのまま出してきた時代錯誤な能天気に鼻白む。「ふさふさ」で「ぷよぷよ」した可愛いモンスターと言葉が覚束ない子供のキャラクターはマーケットを意識したマニュアル的うんざり感。 (けにろん)[投票]
★460年代のコメディ映画風タイトル・バックに、がっちり心を掴み取られました。楽しい映画だなあ。 (茅ヶ崎まゆ子)[投票(2)]
★4そんなに長くない話ですし、けっこう楽しめた!スッキリしていて、後味良好。 (ナッシュ13)[投票]
★4素直に面白いといえる良質な映画だった。 (赤い戦車)[投票]
★3あいつのオ毛毛、ふさふさ、さわさわ。 ()[投票(2)]
★5感動あり、感動あり、感動ありで、久々にいいもの観させてもらったよ。 (☆△■▽○♪)[投票]
★4サリーって、りかちゅの亭主「ぽこ蔵」にそっくりなんですけど…毛深いところとか、受け口のところとか。 (りかちゅ)[投票]