コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

三姉妹〜雲南の子(2012/香港=仏)************

★4長女のハードボイルドな存在感(度重なる咳き込みが『幕末太陽傳フランキー堺のように物悲しいヒロイズムを裏打ちする)が風景の強度に拮抗する。妹たちの喚き、家畜の嘶き、原野に吹渡る風の音が鼓膜を挑発するが、予測不能の挙動で画面に驚きを提供する「動物」の映画としても指折りの豊かさを誇る。 (3819695)[投票(3)]
★5陳腐な反政府思想などどこへやらとばかりにこの心を捉えるのは、どんな状況下でもたくましく生き続ける彼女達の生命力。その力が決して飽きない豊かな画面設計や数々の音と相まりひと時も目を離せない。英語など理解しない親が買う洋服の文字の皮肉さにも泣く。 (ナム太郎)[投票(1)]
★4確かに凄まじい貧困ぶりだが子供たちに暗さはない。ボロボロの布団や底の抜けた長靴に愚痴をこぼしながらも現実を現実としてやり過ごし、泥にまみれながら豚や山羊を追う姿はまるで「命」と戯れているようにさえ見える。ただし、それは決して強さなどではない。 [review] (ぽんしゅう)[投票(3)]
★5リアリズム版アルプスの少女ハイジ [review] (寒山拾得)[投票(2)]