コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

黄昏(1981/米)************

★3映像から黄昏が伝わってくる、とても静かで綺麗な映画でした。 (chokobo)[投票]
★5当時の話題性に比して、いかにも地味すぎる作品であるがゆえにか、今現在では「知る人ぞ知る名作」的な扱いを受けていることが、もっと多くの人たちにこの作品を観てもらいたい自分には残念でならない。 [review] (ナム太郎)[投票(1)]
★3みなさんの解説を見て、楽屋ネタの豊富さに驚くばかり。これは素人からすると、普通のホームドラマだったので、個人的にはなかなか評価が難しいところでした。 (ひゅうちゃん)[投票]
★4現実世界に浸蝕する作品ってのはなあ。とは思うのですが、出来の良さは確かで。 [review] (甘崎庵)[投票(1)]
★4好感度の高い家族愛の映画です・・・メリケン風夫婦善哉で始まり・・・ [review] (RED DANCER)[投票]
★3湖面に反射する黄昏時の柔らかな陽光。豊かな木々の緑。たたずむ水鳥たち。ピアノバージョンのテーマ曲をバックにしたオープニングシーンがとても気に入った。 [review] (緑雨)[投票(1)]
★3父娘の確執といってもムキ身で鬩ぎ合うものではない。所詮は互いの我の張り合いであって、そこに物語の真の深い感銘を見出すのは難しい。フォンダ父子の実状を映画に被せて見るのも所詮ゴシップに過ぎない。生身の老いの痛々しさだけが真実とも思える。 (けにろん)[投票]