コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 浮草物語(1934/日)
- 更新順 (1/1) -

★5サイレント期の大傑作。小津が数ある自作の中からこれを『浮草』としてリメイクした理由を探りたいのならとにかくこの作品を観ればよい、観ればわかる、と、断言しておけば間違いないと言い切れるほどこの作品は「小津の映画」として完成されている。 [review] (ナム太郎)[投票(1)]
★4リメイクの必要もないくらいに完成度は高く、カメラアングルにしても、もはや完成の域にあり。小津作品を語る上では重要な作品でしょう。 [review] (甘崎庵)[投票]
★5間然するところのない堂々とした本筋の進行をふくらませるように、ユーモラスなギャグが絡む。くどくどと描きたいところを省略する映像の経済に見ほれ、ワンカットで状況を過不足なく表現する技術を目の当たりにする快癒感が全身を貫く。楷書の傑作。 (ジェリー)[投票(2)]
★5暗闇の中、画面奥からぬっと迫ってくる列車。列車から降りて画面中央に固まる一座に降り注ぐ照明。冒頭のこの圧倒的な夜の情景に、はやくも傑作であることを確信できる。 [review] (3819695)[投票(1)]
★5She's a Femme Fatale. [review] (町田)[投票(3)]
★5サイレント後期の小津作品だが、もう殆ど小津の特質をゆるぎない形で見ることができる。ローアングルと完璧なアクション繋ぎによる、或いは相似形を反復する画面によるこゝまでの画の安定感は今更ながら映画史上空前絶後だと感じ入る。 [review] (ゑぎ)[投票(3)]
★5脅威の傑作!まったく音が無いのに、泣いてしまうとは!!映画の見方を180度変えられました。 (直人)[投票]
★4浮草、まさに旅芸人のねぐらのなさ。雑魚寝。次から次へと小屋を求めて旅に発つ。日本の心のマッ平らな時の映画なんだね。旅芸人の解散する心模様に本当の人生を垣間見る。屋外の映像もスケールが大きく感心した。 [review] (セント)[投票]
★3豪華版のがいい。 (coma)[投票]
★4「男はつらいよ」シリーズには過去の作品の引用が多数見られるが、本作こそが定住できない男の悲哀を根底に置くという点でその原点に思える。喜八にコミカルさ、おとき(坪内美子)に自立を託せば寅次郎とリリーの姿が見えてくる。飯田蝶子はさくら。 (ぽんしゅう)[投票(2)]
★4リメイクの『浮草』を先に観ていたのは間違いだった。 [review] (RED DANCER)[投票]
★4飯田蝶子の悲しげな微笑みにこの映画のすべてが凝縮されている。年代物にしてはビデオの画質の鮮明さに驚いた。 (AKINDO)[投票]
★4頭を小突きながら、こらっとか言ってくれる、田舎のおじちゃんおばちゃんを思い出しました。ほのぼのします。 (ganimede)[投票(1)]
★4突貫小僧の犬の衣装がとっても可愛いんですけど。 (tomcot)[投票]
★4ローアングル・インサートショットなど、既に小津調が確立されている。突貫小僧がいい味を出してます。[テプコ浅草館] (Yasu)[投票]
★4脚本良し、俳優良し、カメラ良し!戦前の無声映画だけど、名作!傑作!!「エエ話やなあ!」で泣ける。 小津安二郎版「危険な関係」とも言える。 (ボイス母)[投票]