ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
deenity
働き出すとこうも映画が見れなくなるとは。レンタル込みでいろいろ見ていますが比較的新しいものをレビューさせていただきたいと思います。 | |
[参加掲示板] [招待者: ペンクロフ] |
→気に入られた | 投票 | 気に入った→ |
---|---|---|
273 | コメント | 111 |
Comments
最近のコメント 10 | |||
---|---|---|---|
TENET テネット(2020/米) | ノーランの新作っていつも楽しみで理解できなくてもすげえのはわかるんですけど、もっとシンプルに「見て、感じて」すげえで良かった気がします。 [review] | [投票] | |
宮本から君へ(2019/日) | すごいダサい映画のまま終わるか、すごいかっこいい映画に至るまでいくか。 [review] | [投票(1)] | |
透明人間(2020/米=豪) | この作品の深みはもはや単なるホラーの域を超えてきたなと思います。 [review] | [投票(1)] | |
見えない目撃者(2019/日) | 吉岡里帆は目の保養目的だったけど、個人的には頑張ってた気がする。 [review] | [投票] | |
タクシー運転手 約束は海を越えて(2017/韓国) | ジャケ写とは全然違うイメージを受ける作品。こういう不意打ちがあるからたまには予告すらも見ずに前情報0で見るのもいいんですよね。 [review] | [投票] | |
MOTHER マザー(2020/日) | 好きそうな雰囲気の作品だったっていうのは建前で、本音は長澤まさみの妖艶さに惹かれたとは恥ずかしくて言いにくい(笑) [review] | [投票] | |
アイリッシュマン(2019/米) | マフィア映画を一通り見てきての終着点としてたどり着く答えなのかもしれんな。まあそれは置いといて、マフィア物ということ以上にこの上映時間は重いよ。 [review] | [投票] | |
アス(2019/米) | ホラー演出は安定感あるんですけどね。狙いすぎはちょっと。。 [review] | [投票] | |
アップグレード(2018/米) | いやー、近代SFジャンルなんでしょうけど、とにかくいろんな楽しみ方ができる作品。 [review] | [投票] | |
サバイバルファミリー(2017/日) | 正直言ってそういう設定物だからあまり期待してなくて、見終わってもやはりぼちぼちだったわけですが、この作品を見て思ったことは二つですかね。 [review] | [投票(1)] |
Plots
3 件恋人たち(2015/日) | 『ぐるりのこと。』から7年。橋口亮輔監督の久々の長編映画。 愛する物を通り魔によって失った男(篠原篤)退屈な日常を送る平凡な主婦(成嶋瞳子)、完璧主義者でゲイの弁護士(池田良)。三人の人生の絶望と再生を映したヒューマンドラマ。 | [投票] | |
ピエロがお前を嘲笑う(2014/独) | ドイツアカデミー賞に6部門もノミネートされたマインドファック・ムービー。 物語は天才ハッカー集団のベンヤミンが警官相手に語り出す所から始まる。彼は「CRAY」のメンバーで、悪戯心からハッキングをし、世間から注目を浴び始める。それは伝説のハッカー「MRX」に認められるためだったのだが、現実は相手にされず馬鹿にされる始末。そんな彼らの行動はどんどんエスカレートしていく…。 | [投票] | |
マレフィセント(2014/米) | マレフィセントアンジェリーナ・ジョリーとステファンシャルト・コプリーは親友だった。しかし、二人は住む環境が違った。そのことが二人の関係を変化させていく。侵略から国を守るために戦うマレフィセントと侵略を目指す国の王を目指す家臣のステファン。住む国が違うというだけで二人は敵対関係になってしまう。王になるためにステファンはマレフィセントに近寄り、命の代わりに自慢の大きな羽根を奪ってしまう。関係は完全に壊れ、マレフィセントはステファンへの復讐を試みる。そんな時、ステファンと王妃の間に赤ん坊のオーロラエル・ファニングが生まれる。城でオーロラの誕生を喜ぶ中、マレフィセントが現れるのだった。 | [投票] |