★5 | 『81/2』の器を借り自ら再演した『カイロの紫の薔薇』。その人の人生に意義を見出すのは他人の良識や価値観ではない。全ては本人次第だ。それは開放であって閉鎖ではない。寛容であって虚無ではない。こんな素晴らしいことを本当に可笑しい艶笑喜劇の中に忍ばせてしまうアレンってやっぱり世界最高の映画作家だと思う。 (町田) | [投票(2)] |
★5 | さいきんのアレンものでは傑出。まさかこれで打ち止めではないよね、と危惧したくなるほどの総決算。 (カフカのすあま) | [投票(2)] |
★5 | アレンの『野いちご』は露骨で騒々しい。そして、それで何が悪いのだとばかり、思いどおり成就しなかった現実をあれこれ悔やみこそすれ、決して原因について反省などしない。『スターダスト・メモリー』から17年。ガキのまま初老の域に達した男の居直りの傑作。 (ぽんしゅう) | [投票(1)] |
★4 | 相変わらず神経症気味の主人公中心に大騒ぎだけど、なぜかリラックスして楽しめる。こんな同じような映画ばかり撮っていてマンネリにならないのはさすが。 (さいもん) | [投票(3)] |
★4 | 相変わらず自己陶酔しながら同じこと喋ってるだけなのに、飽きないのがすごい。地球は俺が回してるぜ!と開き直ると良いことあるよ!みたいなメッセージがいつもツボにハマる。 (あちこ) | [投票(1)] |
★4 | しっかり見ないと内容が分かり難い。伝えたい事が自分になりに理解できた時は一層面白さを増す不思議な映画。女性に振り回されるシーンも痛快に見ることができる。なんと言ってもラストの憎い演出に感動せざる終えなかった。 (かっきー) | [投票(1)] |
★4 | 好き勝手やってるなぁ。毎度毎度似たような話を手を変え品を変え・・・その才能には敬服する。 (ペペロンチーノ) | [投票(1)] |
★4 | 幸せになれるギャグってあると思うんです。ウディ・アレン映画はまさにそういうユーモアにあふれてる。 (Yas) | [投票(1)] |
★4 | 架空の作家の過去の作品を映像化していくという発想は面白いですね。 [review] (TM(H19.1加入)) | [投票] |
★4 | ウディ・アレンの魅力満載。この映画がいう「異常」とは、実世界では「正常」。というか普通・・。それをいかに抑制するかが男のキーポイント。そんな彼の痛烈な自虐的メッセージが最高。誰にでも心のより所はあるはず。それを糧にして生きていくんだ・・。 [review] (ナッシュ13) | [投票] |
★3 | 自分の半生を反省したくなる年齢に差し掛かったのでしょうか。 (マイルス) | [投票(1)] |
★3 | もうこの人は永遠にこんな事をやり続けていくような気がする。そしてぼくらも永遠にこんな映画を見続けてゆくような気がする。 (死ぬまでシネマ) | [投票] |
★3 | 3.5点。なんて贅沢なキャスト。構成の巧さが光ってますな。I am out of focus!(w (ころ阿弥) | [投票] |
★3 | 結局どーってことのない物語だけど、セリフのどうしようもないくらいのシャレがよろしい。 (SUM) | [投票] |
★3 | 別に何が似ているというわけでもないのに、『アニー・ホール』をもう一度つくってどうする!という印象を受けました。豪華キャストも何だか無駄が多い感じ。 (ユリノキマリ) | [投票] |
★3 | ウディ・アレンが女性陣にボロクソに言われるシーンが一番の見所か。 (ドド) | [投票] |
★3 | ロビンの顔ぐらいボヤけた内容でも、見た後はなんか爽快な気分にさせてくれる。この人の作品は不思議な魅力満載です。 (ゆかわりょう) | [投票] |
★3 | 気に入ったこと→ウディの住んでる部屋 (SY) | [投票] |
★3 | っていうか、カッコ良くない人がモテモテの役なのはやっぱり我慢ができないんです。でも、あんなロビンに3点です。 (YUKA) | [投票] |
★2 | 見ているはずなのに、思い出せるところがなくって…。あ、地獄のところ?そんなシーンあったよね? (泥酔自慢) | [投票] |
★1 | 僕がこの映画で笑った量を1とすると、ウディ・アレンのしゃべった量は100。 (Lostie) | [投票(1)] |