コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

ビリケン(1996/日)************

★4偶然、映画館で見た。映像もきれいで、俳優陣も端役までものすごく凝ってる。贅沢。阪本の映画って知らなくて、最後の字幕で知ったぐらい。すごい傑作だと思います。でも東京人には分からないだろうなあ。 (セント)[投票]
★3再現された「大阪」の純度の高さには驚かされる。ビリケンと山口智子や学童保育の子供達とのかかわりがもう少し丁寧に描かれていたなら、数々の巨匠達がパリやローマやNYに自らの愛情と思いを託した傑作群に迫る都市映画に成っていたかもしれない。 (ぽんしゅう)[投票]
★5杉本哲太の偉大さを思い知る。浜村淳の恐ろしさ、岸部一徳の奇怪さ。あぁ、あまりにも素晴らしい映画。一言で言うなら、「とつけもにゃー(=熊本弁で「トンデモナイ」という意)映画」である! [review] (ボイス母)[投票(2)]
★4現代社会にはこういう世帯じみた御伽噺がもっと必要だと思う。鎧兜に剣を振り回したり、お化け屋敷に足を踏み入れたり、ばかりがファンタジーじゃない。 (町田)[投票(1)]
★5収束しないものを体裁だけで辻褄を合わせる適当さが穴かも知れぬが、この新世界ワールドが好きなんだからしょうがないとしか言えない。脇のキャスティングが抜群で特に岸部に感嘆。浜村淳は『ガキ帝国』の上岡龍太郎をも凌駕した。 (けにろん)[投票(4)]