コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

ベルベット・ゴールドマイン(1998/英=米)************

★3これで怒らなかったデビット・ボウイは相当偉い。 (tomcot)[投票(3)]
★3正直言って採点不能ですね。映画としての映画らしさと、グラムロックとしてのファッション性(音楽性)が背中合わせに感じられます。肝心要のデビッド・ボウイの曲が流れませんね。残念ですねどね。本人にとっては嫌だったんでしょう。 (chokobo)[投票]
★5ロキシー・ミュージックファン、必見。 [review] (ボイス母)[投票(2)]
★3最後まで見れば御伽噺としての世界観は貫徹されてるにしても少女趣味的な導入からして脱力。結局は業界ものの常套構成は背景にすぎず語り部の半端な自分語りに収束する。どっちつかずだ。マクレガーベールの屋上シーンは詩的な刹那感が溢れていた。 (けにろん)[投票]
★1守旧派の戯言。パフォーマンス・アートの無理解と「ホモ」連呼で自らを貶めるばかり。取材元が無能な最初のマネージャーとアホの元妻アンジーとは恐れ入るし、バッタモンの歌の酷さには眩暈がする。 (寒山拾得)[投票(1)]