コメンテータ
ランキング
HELP

「小津安二郎」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

東京物語(1953/日) 早春(1956/日) 東京暮色(1957/日) 彼岸花(1958/日) 浮草物語(1934/日) 浮草(1959/日) お早よう(1959/日) 秋日和(1960/日) 突貫小僧(1929/日) 小早川家の秋(1961/日) 大学は出たけれど(1929/日) 東京の合唱(1931/日) 大人の見る絵本 生れてはみたけれど(1932/日) 秋刀魚の味(1962/日) 戸田家の兄妹(1941/日) 父ありき(1942/日) 長屋紳士録(1947/日) 晩春(1949/日) 麦秋(1951/日) お茶漬の味(1952/日)が好きな人ファンを表示する

裸のランチ(1991/英=カナダ=日)************

★1前衛映像に前衛ジャズという組み合わせ方がはや後衛なのだ。"disgusting"という言葉の語感を知りたかったら、この映画を見ろといいたい。ところで、粘液イメージの不快さの根源はいったい何によるものか、猛烈に知りたくなった。妙なところで好奇心をくすぐる映画だ、まったく。 (ジェリー)[投票(2)]
★3クローネンバーグがいかにも好きそうな構成。気色悪くて寝付けませんでした。 (chokobo)[投票(1)]
★3化け物たちに生理的嫌悪を抱かない事が条件ではあるが、ボンヤリしたい時観るには最適かも。あくまでもボンヤリしたいとき限定だが。 [review] (青山実花)[投票]
★2俺のような凡人にとっては境界を越える瞬間こそが興味を持ち得るのであって、最初から最後まで徹頭徹尾逝ってしまったジャンキーの白昼夢に興味は持てない。しかも、メタルと粘液の融合イメージが余りにクローネンバーグの内的宇宙で完結して飛躍も無い。 (けにろん)[投票(3)]
★3これが伝記なのだから物凄い人生だが、ぶっとび過ぎていて実話の重みが消えているのがもったいない。ベストバランスが別にあっただろうに。キッチュなタッチが同年の傑作『バートン・フィンク』に似過ぎているのも辛いところ。 (寒山拾得)[投票(1)]