コメンテータ
ランキング
HELP

NAOさんのコメント: 投票数順

★3藍色夏恋(2002/台湾=仏)「今」の恋愛だけで精一杯で、しかもそれをどう表現したらいいのか分からない。当然未来の事なんて想像できなかった若かりし頃・・・。まぶしい![投票(1)]
★5Love Letter(1995/日)懐かしい学校の机の匂いと甘酸っぱい青春を思い出させてくれました。そして号泣。[投票(1)]
★5ライフ・イズ・ビューティフル(1997/伊)前向きに生きる事によって、人生を素晴らしいものに変える事が出来る。見習わなければ![投票(1)]
★5山の郵便配達(1999/中国)中国の大自然が驚嘆するほど美しい。そしてこの家族愛はそれにも増して美しい。[投票(1)]
★5街の灯(1931/米)サイレントの中でチャップリン以上の表現力を持ったものはいないと感じました。 [review][投票(1)]
★5フラガール(2006/日)ラストのフラダンスシーンだけの映画かと思ってたら、見事にやられました。 [review][投票(1)]
★5初恋のきた道(2000/中国)誰も入る余地のない大恋愛。それは、あまりにも大きく、あまりにも深く、そしてあまりにも純粋。[投票(1)]
★5ドラえもん おばあちゃんの思い出(2000/日)ドラえもんの短編映画。のび太を思うおばあちゃんの優しさにただただ涙・・・。 [投票(1)]
★5タイタニック(1997/米)特撮と物語性が見事に融合されている。[投票(1)]
★5ジャック・サマースビー(1993/米)本当の優しさってなんなんでしょう。[投票(1)]
★5ゴッドファーザーPARTII(1974/米)二世代に渡るストーリーがどちらも活きている。見事。[投票(1)]
★5キサラギ(2007/日)香川照之の演技には脱帽。 [review][投票(1)]
★5ALWAYS 三丁目の夕日(2005/日)自分の時代よりも古いはずなのに、どこか懐かしさに浸ってしまう。[投票(1)]
★5サマータイムマシンブルース(2005/日)B級学生映画のノリ。でもやがてそのゆる〜いギャグが心地良くなり出し、最後にはそのシナリオに引き込まれている。[投票(1)]
★3天空の草原のナンサ(2005/独)モンゴルの遊牧民のゲルに、ホームステイをした事があるが、まさにその時に見た風景と生活を見る事が出来た(子供の表情、カワイさまでそのまま!)。 [review][投票]
★450/50 フィフティ・フィフティ(2011/米)ガンの深刻さよりも、ガンの人への接し方を考えさせられる。 [review][投票]
★4ONE PIECE エピソード オブ チョッパー プラス 冬に咲く、奇跡の桜(2008/日)う〜ん、泣ける。[投票]
★3ONE PIECE ワンピース エピソード オブ アラバスタ 砂漠の王女と海賊たち(2007/日)このエピソードを2時間で語るのは、ちとキツいか。ただ、それでもやっぱり泣けた。[投票]
★3サハラ 死の砂漠を脱出せよ(2005/米=スペイン)軽いノリのハリウッド的アクションアドベンチャー。[投票]
★4ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル(2011/米)スリル・笑い・チームワーク・見せ場のてんこ盛り。ハイテクを見ているだけでも面白い。[投票]