コメンテータ
ランキング
HELP

junojunaさんのコメント: 投票数順

★2ホリデイ(2006/米)他人の思い出のアルバムを見せつけられてる感じの退屈なBADムービー [review][投票]
★3イヴの総て(1950/米)良質なミステリアスを自らお開きにしてしまったSO-SO作品 [review][投票]
★3グリード(1925/米)サイレント期に全盛を迎えたシュトロハイムの不遇にSO-SO [review][投票]
★4我等の生涯の最良の年(1946/米)誉れ高き映画の古典。出遭えて良かったGOODハリウッド [review][投票]
★4散り行く花(1919/米)「古臭さ」にあっても許せる映画的強度の充溢にGOOD [review][投票]
★3ブリジット・ジョーンズの日記(2001/米)ロマコメよりコメロマである点が好感を持てるSO-SO映画 [review][投票]
★3ダーティハリー(1971/米)ドン・シーゲルがもう少し若かったらという憂き目にSO-SO [review][投票]
★3ゴッドファーザー(1972/米)若さゆえの筆致の拙さが惜しいSO-SOな一品 [review][投票]
★4或る夜の出来事(1934/米)シンプルな映画作りに瑞々しい詩情が湛えられGOOD [review][投票]
★3フレンチ・コネクション(1971/米)リアリティ偏重による映画的マジックの希薄ぶりにSO-SO [review][投票]
★42001年宇宙の旅(1968/米=英)未知なる存在の恐怖を神秘的に感じさせるGOODなSF作品 [review][投票]
★3未知との遭遇(1977/米)未知なるものの具象描写は時代を超えずSO-SO [review][投票]
★3暗黒街の顔役(1932/米)活劇というジャンル映画の時代性によりSO-SO [review][投票]
★4ベン・ハー(1959/米)人間ドラマと映画のスペクタクル性のスケールバランスがGOOD [review][投票]
★4チェンジリング(2008/米)魅力的な題材と卓越したストーリーテリングがGOOD [review][投票]