コメンテータ
ランキング
HELP

TMさんのコメント: 投票数順

★4シザーハンズ(1990/米)僕には綺麗すぎる。そう感じる自分が悲しくなるような。[投票]
★4スモーク(1995/日=米)煙草はやらないけど、分かる。[投票]
★3いまを生きる(1989/米)悪くない、けど正直に言えば苦手に感じる。それが僕のコンプレックス。[投票]
★4ビバリーヒルズ・コップ(1984/米)笑わせても正義は踏み外さないところが気持ちいい。日本だと田園調布刑事(デカ)?[投票]
★4フィールド・オブ・ドリームス(1989/米)ベースボールにまつわる郷愁をうまく生かしたファンタジー。[投票]
★3トゥルーライズ(1994/米)アクションでコメディをやろうという気概は買うが、キャメロンにしてはやや冗漫。[投票]
★4ザ・フライ(1986/米)脊髄が痺れる秀作。[投票]
★5東京物語(1953/日)登場人物ひとりひとりの言葉に尽くせぬ感情を精緻に写し取るカメラが深い共感を呼ぶ。その小津の眼の優しいこと。[投票]
★4タワーリング・インフェルノ(1974/米)disaster movieの名作。[投票]
★4天使にラブ・ソングを…(1992/米)安心して見られるコメディ。[投票]
★4ドライビング Miss デイジー(1989/米)しみじみとして。[投票]
★4未知との遭遇(1977/米)ひとはだのファーストコンタクト。 [review][投票]
★5コントラクト・キラー(1990/フィンランド=スウェーデン)時が経つにつれて、沁みてくる。 [review][投票]
★3ニルヴァーナ(1997/仏=伊)期待させるオープニングだが、ドラマは少しものたりない。映像は端正。[投票]
★3白い嵐(1996/米)嵐のシーンは凄い。リドリースコットに期待するものはまた別にあるけれど。[投票]
★4プリティ・リーグ(1992/米)ベースボールとノスタルジーと。[投票]
★4そして人生はつづく(1992/イラン)人は生きなければならない。ただ、それだけのことなんだ。 [review][投票]
★2みんな元気(1990/仏=伊)トルナトーレの泣き声が聞こえてきそう。[投票]
★3ペテン師とサギ師 だまされてリビエラ(1988/米)毒の無いコメディ。この映画にだまされて、最後に笑えるのは善良なヒトかも。良い意味で。[投票]
★4告発の行方(1988/米)丁寧に書かれたドラマ。すきのないキャスト。[投票]