コメンテータ
ランキング
HELP

わわさんのコメント: 点数順

★3解夏(2003/日)いい作品だとは思うのだけど、主人公の心の変化がイマイチ感じとれなかったのが残念。もっと葛藤してもいいような気がした。原作は読んでいないので、そこらへんの描き方の良し悪しは判らないけれど。 [review][投票(1)]
★3最後の恋、初めての恋(2003/日=中国)ベタなストーリーにベタな演技。ただ2人が恋に落ちていく過程は自然でいい。[投票(1)]
★3木更津キャッツアイ 日本シリーズ(2003/日)楽しめたのは事実だが、テレビ枠から飛び出る必要があったのかどうかは、疑問。[投票(1)]
★3プウテンノツキ(2001/日)特にドラマチックなことは起きないけれど、リアルな生活感と心の微妙な動きが感じられました。[投票(1)]
★3玩具修理者(2001/日)話しは短いけれど、まとまっているし独特の世界観・空気感があって良かった。あと美輪さんの語り口調がハマリでした。[投票(1)]
★3華の愛 遊園驚夢(2001/香港)とにかく宮沢りえの消え入りそうな美しさが必見。夢のようにきらびやかな映像と中国ならではの音楽も良いです。[投票(1)]
★3ティアーズ・オブ・ザ・サン(2003/米)ダイ・ハード』シリーズのパート4として考えられたストーリーだったようだけど、もしパート4としての公開だったら、こんなに説得力ある物語にはならなかっただろうし、きっと私は観ることもしないだろう。製作者の判断に感謝。[投票(1)]
★3星に願いを。(2002/日)エピソードの一つ一つに重みが感じられない。どうして安っぽいのかな。[投票(1)]
★3Laundry〈ランドリー〉(2001/日)ちょいわざとらしい部分とか?な部分がありつつも、あの笑顔には癒されるよ。音楽がうるさくなく静かな空気感があって良かったです。[投票(1)]
★3ハイティーン・ブギ(1982/日)小学校低学年だった私にとって、たのきんは憧れだった為、当時はあの全てがキラキラしていた。今は見れないだろうね〜。見ちゃいけない気すらするよ。[投票(1)]
★3恋愛寫眞 Collage of our Life(2003/日)主演の2人があまり好みじゃなくても、くさい物語でも、前半は★4くらいのいい感じで、話が進んでいくんだけど、ダメダメ部分が… [review][投票(1)]
★3命(2002/日)原作は未読。トヨエツの迫真の演技が壮絶で観ているのが辛いほど。血のつながりよりも大切ないろんなものにハッと気づかされる。[投票(1)]
★3トゥー・ウィークス・ノーティス(2002/米)ダメ男ヒュー・グラントが、今の演技、地でしょう!と思うほどのはまり役。 会話がテンポよくバカっぽくないラブコメとして安心して楽しめる。[投票(1)]
★3ムーンライト・マイル(2002/米)人間は弱い、でも甘え合うのではなく、差さえあって強くなりたい、清清しい気分になれる。[投票(1)]
★3コンフェッション(2002/米=カナダ=独)ストーリーより何より、ドリュー・バリモアのキュートな笑顔が最高です。[投票(1)]
★3スパイ・ゾルゲ(2003/日)長いな〜。あまりに長すぎてダレちゃった。見所がわからないままに終っていった。ただ見事に再現される昭和初期の東京の景色はすごいね。[投票(1)]
★3カンパニー・マン(2002/米)目ん玉、ぐわぁー! それは、痛そうで、恐かった…。[投票(1)]
★3ミニミニ大作戦(2003/米=仏=英)題名からはB級ものを想像するけれど、出演者も面白さも期待以上。マーク・ウォールバーグの限りなく普通っぽいカッコ良さをはじめとして、個々のキャラ設定がいい。[投票(1)]
★3ゲロッパ!(2003/日)西田敏行がそこにいるだけで笑えるすごさ。あとは、ちょこっと出てくる人達の濃さで笑える。[投票(1)]
★3至福のとき(2001/中国)ささやかな幸せでいいから… [review][投票(1)]