コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ガタカ(1997/米)
- 更新順 (4/6) -

★5SF映画だけどサスペンス・ヒューマン要素がつまってる。すべての俳優にアカデミー賞あげたい! (ど〜ら)[投票]
★3私は不適正者として不純物をいろんな所にばら撒いてきた。会社でも新宿でもだ!私のDNAたちがいろんな所でうごめいていると思うと、やけに誇らしいな。 (sawa:38)[投票(2)]
★5ユマ・サーマンの指先の美しさを再認識させた映画。彼女は結構大柄ですが、 繊細な体の動きが出来るところが素晴らしい。眼も綺麗です。 (フランコ)[投票(1)]
★3大切なのは努力すること,できるという信念を持つこと! でも,ちょっと不可解な点がいくつか残るなぁ (surarindq)[投票]
★5リヴィエラ(71〜73年型)は良い車ですよ〜。 (大吟醸西北猿)[投票(1)]
★4バスタブに残った髪の毛なんてのが嫌な人は見ない方がいいかもしれない。 [review] (ymtk)[投票(1)]
★3E・ホークでもU・サーマンでもJ・ロウでもなく、「素晴らしき岩顔」A・ボーグナインに! [review] (カズ山さん)[投票(1)]
★4興味深い未来の情景。独特の雰囲気を持った映画です。 (サイキック!)[投票]
★5ジュード・ロウとロケットがこの映画の叙情感の全て、遠くに輝く星のように美しい。 (AUSTIN1300GT)[投票]
★3大人っぽいかっこよさが印象的。根性・友情がキラリと光っていい話でした。でも前半はテンション低過ぎだと思う。高いとダサくなるんだろうけど。気になるところは未来人が顔を認識できない点。 (chihirov)[投票]
★5ジュード・ロウの表現力!彼ほど素敵な煙草の吸い方をする人を知らない。寂しくて少し苦い煙草。彼がこの映画を静かに切なく高めている。 [review] (ムク)[投票(11)]
★4人間の欠陥を受け入れない近未来。現代では人間は欠陥だらけであるのがよく分かる。 (シプ)[投票]
★4もうほとんど5点をつけるとこなんですが。 [review] (kazya-f)[投票(1)]
★5夢をかなえる為にそこまで出来る!すごいなー。おれは無理だな。 だって人生のすべてを、懸けてるもんね! (純平54)[投票]
★4この映画の中の世界は 風が冷たそう・・・ (1/2(Nibunnnoiti)[投票(3)]
★4緻密に構築されたストーリー、こったディテールの積み重ね、テンポある展開、カメラワーク。ヴィジュアル的にも優れた場面多し。でも感情移入がなかなか出来なかった。兄と弟の対比はいまいちわからん。 (トシ)[投票(1)]
★5不覚にも泣いてしまった数少ない映画の一つ。映画史上に残るであろう、衝撃的な宇宙服に+1。 (笹針放牧)[投票]
★4私にはSFというよりサスペンスでした(笑)。キャスティングは最高ですね〜。 (ふくふく)[投票]
★4「努力」というスポ根的テーマを無機質に美しく謳い上げている。 (はしぼそがらす)[投票(7)]
★4イーサン・ホークだったからよかったが、もし不細工な主人公だったら、やっぱり適合者の振りでさえできないんだろうな。 (カルヤ)[投票(6)]
★5全体に漂う低めの温度感は、遺伝子という「記号」から生まれ評価される人間たちの無機質さとマッチし、この作品の印象を「なんだか特別なもの」に仕上げている。ユマ・サーマンがキャスティングされているのも嬉しい。彼女のことは以前からレプリカントだとにらんでいたので。 (coco)[投票(6)]
★3うーん。なんとなく最後まで見ちゃったんだけど。退屈な感じ。 好きな人は好きだろうなあ。こうゆうの。 (unauna)[投票]
★4生まれた瞬間に寿命を宣言されるのって……ぞっとしませんねえ。 ()[投票]
★3役柄と顔がマッチできなかったせいか、矛盾してるところ、解決しないところがいくつかあって、気になりました。2001.8.3 (ハイズ)[投票]
★3雰囲気は好き。 (たけぞう)[投票]
★5もの凄いオリジナリティ。最近、小説を読むように、こんなに知的興奮を刺激してくれる映画が少ない。彼らの青春はひんやりと燃える炎のよう。語りたい物語を持つ、近年まれな監督(最近の若手は映像最優先)。ただ… [review] (mize)[投票(4)]
★5ビンセントとジェローム。互いに欠けている部分を持つ二人の関係にグッときた。 (Henri Le Dix)[投票(1)]
★2… [review] (NORIKO)[投票(4)]
★3イーサン・ホークって柳沢慎吾に似て蝶。あんまりお金かけられなかったのね。せめて宇宙服(j・p・ゴルチエデザイン)ぐらい着てからロケットに乗ろう。 (ホッチkiss)[投票]
★5この映画はヤバイ。監督はとんでもなく才能ある人なのでは?音楽がストーリーのせつなさを倍増させてた。 (kenjiban)[投票]
★4綺麗な映像。イーサン・ホークとジュード・ロウの友情がいい! (Curryrice)[投票]
★4静かで緊迫した空気がここちよい。米映画っぽくないがそこが吉。ジュード・ロウの味がうまく引き出されている。 (hilter)[投票]
★4友情、恋愛、兄弟の確執など盛りだくさんの内容に満足。印象に残る映像で見せてくれました。 (ことは)[投票(3)]
★3映像の美しさと、ジュード・ロウが良かったです。でも、SF映画としては、テーマが手垢が付いているし、あまり掘り下げてないので、映像とキャストで月並みなのが救われている、ってかんじ。 (エピキュリアン)[投票(1)]
★5こういうスタイリッシュなSFは大好きです。ウマ・サーマンも好み。ちなみに主役のイーサン・ホークよりジュード・ロウの方がインパクトがあったと思います。 (でぃーこば)[投票]
★5冷たい近未来にひそかに息づく「不適正者」の熱い想い。せつなすぎ。 [review] (ざいあす)[投票(1)]
★4説教臭くないとこがいいのかも (蒼井ゆう21)[投票]
★5とにかく全てが私のツボにはまった。映画館で何度も見たい。 (RS5☆)[投票]
★5全体に漂う緊張感と悲しさと美しさがテーマを力強いものにし、ラストの忘れられない感覚を生む。 (shak)[投票]
★3理不尽な点も多いけど、それをカバーするくらい洗練された美しい映像。 (デンドロカカリヤ)[投票]
★3近未来といってもテーマふるい。パワーのないB級犯罪サスペンスって感じ。 (ぱーこ)[投票]
★4近い未来に現実として起こりうる話。ジュード ロウが切ない。 (マルタダ)[投票]
★4今の私は完全にIN-VALIDです。ジュード・ロウがいい! (CandyHeat)[投票(1)]
★2暗いなぁ、たるいなぁ、こういう題材こそ毒っ気あるコメディにすべきなのに (マツーラ)[投票]
★4近未来の人間が、結構普通に暮らしているのが見られ、逆に映画としての新しさを感じました。そのくらい「あり得ない未来ではない」という設定に恐怖を覚えますが。 (ユリノキマリ)[投票(4)]
★5いいお話です。 [review] (正岡)[投票(1)]
★3しっかりできてると思う。でもこういう世界観はそんなに好きじゃないのかも。 (nsx)[投票]
★5映画館で観逃したことを死ぬほど悔やんでいる映画第2位。 (movableinferno)[投票(4)]
★4主人公と弟とのエピソードが余計。理解に苦しむ。それさえなければ5点なのに。何よりもジュード・ロウが危ういくらいに美し過ぎて。 (kei natsui)[投票]
★5無機質な世界と人間ドラマの静かで熱いコントラスト。見事。 (東海林)[投票(4)]