コメンテータ
ランキング
HELP

「チャップリン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

のらくら(1921/米) チャップリンの殺人狂時代(1947/米) 伯爵夫人(1967/英) 巴里の女性(1923/米) 街の灯(1931/米) ニューヨークの王様(1957/英) サーカス(1928/米) ライムライト(1952/米) 担え銃(1918/米) チャップリンのカルメン(1915/米) 犬の生活(1918/米) 一日の行楽(1919/米) チャップリンの 独裁者(1940/米) チャップリンの給料日(1922/米) 偽牧師(1923/米) チャップリンの移民(1917/米) サニー・サイド(1919/米) チャップリンの 黄金狂時代(1925/米) モダン・タイムス(1936/米) キッド(1921/米)が好きな人ファンを表示する

ビデオドローム(1983/カナダ)************

★5こいつはホラーじゃない。あからさまなポルノだ。 [review] (甘崎庵)[投票(2)]
★4よくこんなことを考えるなあと感心してしまうが、クローネンバーグにとっては極めてよく見る夢の類なんだろう。この手の話はのめりこめばのめりこむほど面白くなるものだが、快感を覚えてしまったら要注意。 (モモ★ラッチ)[投票(3)]
★4徹底して「視覚」の物語を展開させるのは実に映画らしい。同時に、視覚を歪めて限りなく触覚に接近させるのがクローネンバーグらしさなのだろう。現実と幻覚(妄想)の等価性がきっちり保証されているので、教授や眼鏡屋の正体・目的が明かされてもその真偽は眉唾物であり、陳腐に堕するのを回避している。 [review] (3819695)[投票(2)]
★3不可触の得体の知れないものに接してこちら側の世界が変容していく。そのモチーフは良しだが肝心の得体知れずな海賊放送の中身が何が写ってるか判らん体たらくでは慄きは遠い。だからデボラの件も切なさに結びつかない。禍々しさは人体変容に収斂される。 (けにろん)[投票]
★4まさしくクローネンバーグにしか作れない映画。現実と幻覚の境を無理矢理にぶち壊される快感。 (赤い戦車)[投票]