★3 | 冒頭部はやはり「用心棒」の亜流ごとく、砂の巻き立つ感じ、通りに誰もいない雰囲気もまさにそれ。でもその部分が結構面白くうならせる。
[review] (セント) | [投票] |
★4 | 黒澤は侍の心は好むがその権威に懐疑的で脆弱さを嫌うのだが、岡本は侍という地位が体現する心の権威自体が嫌いなのだ。その証拠に、十郎太(岸田森)と半次郎(高橋悦史)は女のために地位を放棄し、弥源太(仲代達矢)もまた女により地位の呪縛から解放される。 (ぽんしゅう) | [投票] |
★5 | 日本一、面白い時代劇映画は何か?と問われれば答えに迷うかもしれない。しかし、日本一、男前な時代劇映画は何か、と聞かれたら即座にこう答えるだろう。それは岡本喜八の『斬る』だ、と。 (町田) | [投票(2)] |
★5 | どの役柄も、けっして明確なキャラ付けをしない。輪郭が曖昧なまま。人間ってそういうもんでしょ?って岡本監督が言ってるみたい。だから個々の登場人物が実にリアルに活き活きと記憶に残る。自分の知り合いだったみたいに。そしてそれにも関わらず最後のアクションの素晴らしい娯楽性!見事としか言いようがないです。 (エピキュリアン) | [投票(1)] |
★5 | 言うこと無いですね!! (worianne) | [投票] |
★5 | 岡本喜八版『椿三十郎』。1秒も飽きない。 (ペペロンチーノ) | [投票(1)] |
★3 | この当時の日本映画に見られる漫画的なユーモアがいまいちよく分からない。元ネタの『椿三十郎』もそこまで好きではないしなあ。編集はカッコいいけど。 (赤い戦車) | [投票] |
★4 | 個性的な奴等が続々登場、それでいて散漫にならない脇役達への光が当て具合が絶妙。重すぎも軽すぎもせずのバランス感覚もお見事。個人的には『椿三十郎』よりこっちの方が好み。 (マッツァ) | [投票] |