★5 | 爆笑+感動
日本映画ってイイですねえ! (ボイス母) | [投票] |
★4 | 小学校の校庭。先生役の佐田啓二らがダンスをしている場面が映り横移動して一人の男の子。さらに横移動して盲目の佐野周二が登場するこの素晴らしい移動撮影。どう考えてもふざけているとしか思えない木下演出が随所で弾けてこれも面白いのだが、そんな中でこの佐野の登場カットのような神懸った画面がある。 [review] (ゑぎ) | [投票(3)] |
★4 | NHK「プロジェクトX」で取りあげてほしい [シブヤ・シネマ・ソサエティ] [review] (Yasu) | [投票(3)] |
★3 | 活力と自由の象徴として画面の大半をしめる白煙たなびく浅間山と、どこまでも青く広がる大空を舞台背景に準備した時点で、この歴史的カラー作品の評価は決定した。後は若草の丘の上、派手な衣装で踊る女と、その素肌。どんな絢爛なセットも適うまい。 [review] (ぽんしゅう) | [投票(1)] |
★4 | 初カラーという事では、照明が丸分かりで、大いに気になった。しかし浅間の雄大な景色は見事に捉えられていて、総天然色が映えた―これが1番だ。物語も木下らしいいい話にまとまっている。 (KEI) | [投票(1)] |
★4 | 観客の中に由利徹がいたら+1点だった。(05・12・07) (山本美容室) | [投票] |
★4 | 高峰秀子と小林トシ子が青空の下で歌いながら踊るシーンに、無条件に興奮してしまった、ハハ。 (動物園のクマ) | [投票] |
★5 | やはり映画は科学(アカデミー)なんだと思います。徹底した晴れた空を映し出す力強さを感じますね。 [review] (chokobo) | [投票(1)] |
★5 | 大昔から平和に暮らして来た山奥の村に、「文化」がやってきた。見る側も、それをする側もなんだかもうひとつよく解っていない。戦後の混乱期からひと段落した日本人が、これからはきっといいことがありそうな、そんな気分にさせてくれた大らかなコメディ。 (takud-osaka) | [投票(2)] |