コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 害虫(2002/日)

物語ることを放棄した映画。

そう言われることを望んでいるかのような演出が鼻につく。

OPのPVがさらにうざい(いかにも狙っているかのように見えて)。そのまえのゴダールの予告編(これもいかにもゴダールでうざい)と合わせ技一本で本編が始まる頃にはかなりテンションが下がってた。おかげで普段気にしないようなパンのスピードとかどうでもいいところまで気になってしょうがない。

映画の中の出来事も、いかにもステレオタイプで(それも狙っているのかと勘ぐってしまうが、狙ってたからと言ってそれがつまんないことには変わりはないし)特に面白味もない。というか、むしろ恥ずかしい。

「映画は娯楽だ」という人がこれを見たら、まあ、1,2点だろうな、というような感じ。

それでも3点つけてるのは、ロードムービーな雰囲気が良かったから。

でも、「世の中はクソ」と自覚しつつも、それをさらにクソにするような行為に荷担する、あるいはシカトしている主人公のスタンスが気に入らない。りょうを助けろよ、いや、俺なら助ける、というか俺が助ける(妄想)。「母さんは幸せになれないのだろうか」っておまえがしてやれ!優等生の女の子だってすごくいいヤツじゃん。彼女はクソみたいな世の中を変えようとしているよ、苦手なタイプだけど(ボソッ。

上で書いたステレオタイプっていうのと関係してくるかもしれないけど、全体的に人物が浅くないか?…いや、やっぱ「ステレオタイプ」だな。紋切り型。これに尽きる。

あー、やっぱりこの映画は嫌いみたい。2点にします。ラストもうざいし。

(評価:★2)

投票

このコメントを気に入った人達 (10 人)ペンクロフ[*] Stay-Gold[*] おーい粗茶[*] 緑雨[*] ナッシュ13[*] アルキッド[*] ぽんしゅう[*] ことは[*] トシ[*] Linus

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。