コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 白い家の少女(1976/カナダ=米=仏)
- 更新順 (1/1) -

★5なぜかクラスメートの大多数がテレビで観ている映画、というのがあり、本作はその代表格だった。ジョディ・フォスターの吹替は仙道敦子。収束が素晴らしい。 [review] (寒山拾得)[投票]
★3ジョディ、初期のファイナルファンタジーの白魔道士みたいな服。 黒いダッフルコート、グレーのスエット嗚呼、、。 (モノリス砥石)[投票]
★413歳って微妙な年頃が(仮に15じゃもう大人だし、11じゃまだションベン臭い)あやふやな感情を残しながら、必死になって大人達と渡り合う姿に応援したくなってしまう。屋内を中心としたサスペンスも途絶えることなく、運命とも言える孤独に向かって静かに物語は進行していく。何故かすごく懐かしい感覚を覚えた作品。 (クワドラAS)[投票]
★4他人の領域にずかずか踏み込んでくるアメリカ人的な良識に断固として「No」を突きつける。誰にでも他人に関心を持ってもらいたくない事柄が存在するものなのさ。 (ハム)[投票(2)]
★3アーモンドの匂いのする紅茶云々、エピソードが面白かった。『タクシー・ドライバー』共々、ジョディ・フォスターの成長過程を記録した面が大きくなってきた映画。ロング・ヘアー美少女ジョディの透明感が良いです。 (kawa)[投票(1)]
★4そういえばこんな映画もあったな〜、随分前に見た。前半はまあまあ面白いけど後半はつまらない。ジョディ・フォスター、演技上手くて恐かった。今より上手い感じもしたな。 (Madoka)[投票]
★4当時、模範的小学生は「テイタムが好き。」と言い、ちょっと不良っぽいのは「ジョディが好き。」だったものだ。 (りかちゅ)[投票(2)]
★3最後がこわい。 (りゅうじん)[投票]
★4ちょっと離れて見たら子供には見えんな。ジョディ・フォスターすごいね! [review] (tenri)[投票(1)]
★3なぜか小学校で話題だった。再びオンエアされた翌日は、さらに大騒ぎになった。いったい、何がそこまで小学生(女子)の心をとらえたのだろう…。 (tredair)[投票(1)]