[コメント] ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016/米)
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
「反乱軍」をもならず者、テロリストとして解釈し、二項対立から善悪の混沌を経て物語を救う。「本編でできないこと」を突き詰めた、スピンオフとしてツボを押さえたダークな作り。「ジェダイがいるからつまらなかった」部分を良く理解しつつSWであることを失わない。ヒロイン微妙、ドラマ面で時間が足りなすぎるが、企画としてこれが限界だろう。監督は仕事を果たしている。揶揄ではなく巧者だと思う。ある意味一番見たかったSWの形の一つ。
ソウの造形がダークサイドに堕ちたダース・ベイダーと相似するところとか、「デス・スターがライト・セイバーと同じ物質からできている」という設定。善も悪も根本はさしたる違いはないのではないか、という思いを喚起させることを企図していることは明らかである。これは本家ではご法度だろうが、本家のルールを目立たないところで破って相対化するEP7が面白いと感じる私からすると、やはりご時世を踏まえてこれぐらいやってくれないと訴求力がなくてつまらない。言ってみれば「小巧い」、いかにも私みたいな観客を食いつかせようというしかけだが、私はそういう言ってみれば「あざとい」のは好きなので満足です。
ポイントなのは、ダークサイドとライトサイドの二面的揺れ動きを内包する人間が、その揺れ動きゆえに話を転がしているということです。EP1、2、3に登場するジェダイが全然面白くないのは、やはり一面的な彼らの造形が人間的でなく、作劇の意外性を損ねているからだと思うのです。仲間をも躊躇なく撃つキャシアンや狂気をまとうソウ(ゆがんだウィテカーの風貌はここでもまた得をしています)の造形がよいと感じるのは、そういった旧作(ほぼEP1.2.3のことですが)の個人的反動でもあります。己の中のダークサイドを認めるからこそのライトサイドへの転向がある。ライトサイド故にダークサイドに堕ちることがある。このドラマがシスやジェダイの特権として語られる時代は終わったのです。これは真のジェダイの物語である、というと大げさすぎるでしょうか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
シーンとして純粋に良いと思うのは、脱走パイロットの彼が、反乱軍の管制から部隊名を問われて「ローグワン」と答えるところ。スーサイドミッションであり、ほぼ生還出来ないことは分かっている、だが、我々に続く者がいることを信じている。「ワン」を付け加えることに「願い」のドラマが読み取れる。こういう細やかさがいい。
あとこれ、戦闘シーンがとてもよかったです。特に、市街戦が泥臭くていいですね。埃にまみれた戦闘車両だったり、ストームトルーパーの装甲だったり。ブラスター射撃に「反動」の身体感覚を乗せられるのも高ポイント。空中戦も、墜落するスターデストロイヤーで基地封鎖をぶち破るとか、派手かつ凄惨でよかったと思います。
満を持して荒ぶるみんな大好きベイダー卿が、いつも通り一足遅いところは既に知っているところだが、それにしてもキュートで身悶え。ほとんど恐怖映画の常套演出に苦笑しつつ心躍りました。
CGイミテーション俳優についてはやっぱり嫌というのが本音。合掌。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (7 人) | [*] [*] [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。