コメンテータ
ランキング
HELP

YUKAさんのコメント: 投票数順

★3ドリームガールズ(2006/米)歌は本当に素晴らしかった。「歌は」本当に素晴らしかった。こんなにも惜しい気持ちになるのも久しぶり。[投票(1)]
★3Little DJ 小さな恋の物語(2007/日)とりあえず広末涼子が中学生だったら 間違いなく もっとかわいい。 それくらいは守って欲しかった。[投票(1)]
★2シンデレラ(1997/米)やっぱり、シンデレラは美しくなければ・・・[投票(1)]
★3ダ・ヴィンチ・コード(2006/米)無宗教。それだけでスタートラインが違うのかしら。[投票(1)]
★4ベッカムに恋して(2002/英=独)サッカーにもパキスタンにも詳しくはないけど、想像以上にかわいらしい映画だった。[投票(1)]
★5嫌われ松子の一生(2006/日)涙が止まらなかった。この涙は何の涙だったんだろう。[投票(1)]
★3Mr.&Mrs.スミス(2005/米)お金と時間と体力のある、夫婦喧嘩。[投票(1)]
★3ビューティフル(2000/米)ベタやな〜と思ってみてたけど、気がつけばノンフィクションかと思う自分がいるほどの演技力のある3人だったと思う。結末もベタベタだったけど、こっちとしてはかなり気分よく見れた。[投票(1)]
★4オペラ座の怪人(2004/米=英)ファントムがロックでワイルドでいつもと違ってどきどきした。[投票(1)]
★4スイミング・プール(2003/仏=英)表情でこんなにも表現できるものかと。[投票(1)]
★3ラブ・アクチュアリー(2003/英=米)彼氏がいないときに見ると・・・励まされるよねえ。[投票(1)]
★2ベリー・バッド・ウェディング(1998/米)ザ・差別。基本的には好きな空気だけど、やりすぎ。吐く。[投票(1)]
★2フラッシュダンス(1983/米)日本で言うと、どうしてもスチュワーデス物語が・・・[投票(1)]
★4バーバー(2001/米)すべてが無言の中に。[投票(1)]
★1LIES/嘘(1999/韓国)いろんな意味でヤり過ぎ。[投票(1)]
★3隣のヒットマン(2000/米)私は好きよ。日曜洋画劇場でお会いできるのを楽しみに待ってます。[投票(1)]
★5レザボア・ドッグス(1992/米)The、連立方程式。何年たっても古臭さを感じない。答えは先生が決める、そんな方程式。[投票(1)]
★48人の女たち(2002/仏)フランスの力って・・・すごいじゃないですか。何より色彩感覚と音楽と、そしてキャスティング。私の負けでした。[投票(1)]
★4キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002/米)もっとふざけてると思った。もっと笑えるんだと思った。もっと記憶に残らないと思ってた。私は騙された。[投票(1)]
★3プリシラ(1994/豪)あの走り続けてた女性は完走しただろうか。心残りはそれだけです。足が細くてうらやましいです。[投票(1)]